このページのスレッド一覧(全362スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2019年6月2日 14:46 | |
| 10 | 2 | 2019年5月29日 20:45 | |
| 31 | 3 | 2019年7月3日 19:11 | |
| 19 | 2 | 2019年4月8日 21:56 | |
| 4 | 0 | 2019年4月7日 23:02 | |
| 6 | 2 | 2019年11月11日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-WS10
使用して1年半くらいですが、うちがまの底部分から皮膜のようなたものが膨らみ始め2度ほど炊飯しましたがごっちんごはんでした。明日にでも買い替えようと電気屋さんに行く予定でした。ネットで調べるうちに評判を確認しようと書き込みを見て驚きでした。同じような経験者がいるんだと思い、象印は買うまいと思ってました。高い買い物なのに残念です。
8点
どうも。
コードが短いとは困りましたねぇ〜
この炊飯器、消費電力が1250w あります。
延長コードではかなり熱を持ちますので、コンセント直差しにした方が良いですよ
コードが届く範囲で炊飯器用の台を設置しましょう^^
書込番号:22699773
1点
1メートルしか無いので直差しは厳しいと思います
あとしゃもじホルダーが付いてて欲しかったですね
書込番号:22700064
3点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BT05
古かった炊飯器の買い替えで評価の良かったこの機種にしました。
購入してまだ数回しか使用していませんが、どうしても少し固めでぱさぱさしたご飯になります。
以前の古い炊飯器の方が断然美味しかったです。
私の使い方が悪いのか?とも思いますが、特に注意事項などもないと思いますので、不良品かな?と思ったり。
水の量はきっちり計っており、「白米/炊き込み」で炊いています。
お米については、新潟の農家さんから購入しており、以前の炊飯器では本当に美味しいご飯でした。
今は、全くお米の価値が死んでいます。
同じような方はいらっしゃいませんか?(特にご意見がない場合は、メーカーに聞いてみようと思います)
16点
どうも。
>新潟の農家さんから購入しており...
原因はココにあるかもね、
新潟の農家から買ったお米は絶対に美味いと思っていませんか、
一度、スーパーに売られている標準米をオススメします。
米農家というのは実にいい加減なものかが実感できるかも
実際美味しくない米でも「米作農家」というだけで人を騙せるんだからね、
私も以前はそういう人から購入していましたが、今はそれに気付いて止めちゃった。
古い炊飯器ならスーパーのお米だと もっと美味しく炊けるよ
書込番号:22602541
6点
痛風友の会さま
ご返信有難うございます。
ある意味、そういう事もあるかもしれませんね。(お米が美味しいか、美味しくないかというお話)
ただ、今回私が書いた「美味しいお米」というのはどうでもよい話でした。
と、言いますのも、普通のスーパーで買ったお米も使っているからです。
余計な事を書いてすみませんでした。
以前の古い炊飯器との違いはあまりに歴然としてまして、3合炊きだからダメなのか?まで考えました。
(以前は5合炊きだから)←関係ないと思うのですが。
一度、メーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:22606930
2点
口コミでは美味しいとのことで、結構な値段するから期待したのに、ご飯は黄ばんでしまい、つやのない、いかにも保温を半日以上したかのごとく不味そうに炊き上がります。なんで黄ばむのか不思議です。お米自体のネバツキもないし、全くまずそうなのが同じです。ご飯は柔らかいのですが、米の旨味が全くありません。こんなにひどいのは今まで色々買いましたがないですね。とてもショックです。黄ばみは許せない。
書込番号:22774916 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まざまざ48さん こんにちは
何と、昨年販売開始?のこの商品がもう価格コムへありません、もうやめた可能性ありますね。
プラスチックメーカーではなく、電熱製品メーカーならしっかり保証もありますよ。
書込番号:22588873
5点
ちょっと信じた私が馬鹿でしたわ。駄目になった米だけでも保証して欲しいです。
書込番号:22588938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨年3月に購入し、特に不満なく使用してましたが、先日、炊飯を行なったら、まるで保温で炊いたような臭くてグチョグチョの仕上がりになってました。
設定を間違えたのかと思い、再度、設定を確認の上、いつも通り炊いたところ、またしても同じような仕上がりでした。
ひと月前に壊れていたら良かったのに。。。
炊飯器がこんなに早く壊れるなんて酷すぎです。
書込番号:22587137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-QS06
そのあと、メーカーに問い合わせしたら、すぐに内釜を新品に取り替えてくれました。メーカー対応◎!!
書込番号:22735034
1点
昨年8月に交換してもらい1年3か月目で1箇所ピンホール、底面が白く小さい斑点が出てきました。もう少し耐久性があればいいのですが。それと3.5合焚きですが3合でもまぜると上の蓋に米粒がつきます。2.5合が限度です。蓋とのすき間をもう少しへこますなどすればよいと思うのですがね。当時はこの大きさしかなかったのですが、最近はどうなのか検索してみようと思います。
書込番号:23040700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





