
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2018年1月2日 19:28 |
![]() |
56 | 1 | 2017年10月5日 19:41 |
![]() |
22 | 0 | 2017年9月17日 22:46 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2017年9月13日 15:46 |
![]() |
14 | 1 | 2017年9月2日 11:25 |
![]() |
53 | 3 | 2018年1月6日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯の機能などは、可もなく不可もなく普通だ。
内釜のダイヤモンドハードコートは、耐久性は使い込んでからでないとわからないが、ごはん粒がこびりつきにくく、
使いやすい。白米しか炊かないのならこれで充分だろう。
しかし、無洗米を炊こうとすると、ボタンを10回も押さないと、白米から無洗米に切り替えることができない。
さらに、もとに戻すためにはさらに10回ボタンを押さなければならない。
こんなことは、米種設定ボタンをひとつつけて、白米・無洗米・雑穀米・玄米を切り替えられるようにすればすむことなのに
コストダウンのためにボタンひとつをけちったために、操作性を落としてしまっている。
本来、メーカーの言う「炊飯コース」と「米の種類」は、分けて考えるべきで、いっしょくたにするのが間違いなのだ。
そのうえ、炊き込み・少量・雑穀米・玄米は、銀シャリコースを使えとか、それぞれの米種ごとに別々の水量目盛りを使え
とか取説に表まで使って書いてある。表まで使わなければならないようなややこしいことを、一般の主婦が日常的にできるだろうか。
パナソニックは、昔からこういう操作系の設計がヘタクソだ。どうも社内に操作系設計の評価を行う部署がないのだろう。
機械自体がどんなによくても、使いにくかったらなんにもならないことをもう一度よく考えてみるべきだろう。
4点

これくらい、全然苦にはなりません
書込番号:21478737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 愛知ドビー > バーミキュラ ライスポット RP23A
バーミキュラは持っていたので、
炊飯器も期待してました。
味はそこそこ
残念ながら特別感はなし
嫁曰く
「釜が重すぎて疲れる」と。
毎日にはしんどい
値段と味のバランスも取れてないかと
思いました。
期待してので残念
書込番号:21239564 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

ご指摘の通りで、まったく同意見です。
お米を美味しく炊き上げるというのではなく、
普通に炊くだけだと感じます。
バーミキュラが重いので、家内も蓋しか洗わず
本体を洗うのはいつの間にか自分の役目となりました。
新色が出たようですが、メーカーはその前に改善すべき点が
あると思うのですが。
同じように残念感を味わう方が出て来られないことを
願うばかりです。
書込番号:21254088
26点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A061
一年半前に、楽天のタイガーのショップで買いました。
アウトレットの表記でしたが、五万弱で、私にとっては奮発した買い物だったのでガッカリデス。
他のみなさんが書いておられる通り、突然液晶が消えて、通電しなくなりました。
頻発している様にみえるけど、メーカー側から見たら想定内の故障数なのかな?
国産メーカーですよね?私の使い方が悪かったの?
あまりの短命に、逆に自分が信じられなくなってます。
書込番号:21193297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-B100
買って2ヶ月経ちますが液晶に曇りが出るようになりました。炊飯後しばらく消えません。
ノジマオンラインで購入したものです。
ノジマオンラインの商品レビューにも他の人の書き込みがありました。
価格コムの書き込みを見ると、タイガーは前機種でも同じ症状が出ていたようです。
炊飯自体に問題はありませんが、毎日使う物なので気になります。
もう少し様子を見て曇りが消えないようであればメーカーに言ってみます。
これから購入される方の参考になればと思い投稿しておきます。
書込番号:21163487 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

上位機種でも曇りが発生するみたいです。当たり外れがあるのかもしれませんね
書込番号:21163520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GH05
象印のIHを10年以上も使ってきて、かなり内がまが剥がれてきたままでした。
いくらなんでも買い換えようと、3合炊きで探していて思わぬ安いショップを発見。
到着日の夕食が楽しみでした。 が、保温を消してフタを開けた瞬間のご飯の香りがも一つ・・・
今までと同じコメであるのに、食べる気にならないレベルになっていました。
でも、豆腐と卵しか食べ物がないので、無理にでも口に運んだ感じで初炊きが終わりました。
14点

エコ炊飯でされてませんか? (初期設定らしいですね)
スレ主と同じで、初めて使ったときは、あれ?でした。
書込番号:21166129
15点

3合炊きで探しています。
☆らびっとさんが言っておられる「エコ炊き」以外でのお味は如何でしょうか?
書込番号:21199949
18点

今月21日>よしだじろうさん
>sumiさんさん
発売なのにサンプル使用?とかですか?
書込番号:21488421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





