
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2017年7月3日 10:20 |
![]() |
66 | 2 | 2017年7月5日 12:43 |
![]() |
6 | 0 | 2017年6月30日 19:37 |
![]() |
97 | 15 | 2017年12月4日 21:52 |
![]() |
5 | 1 | 2017年5月15日 00:42 |
![]() |
2 | 0 | 2017年4月10日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10
常時蒸気セーブだと思ってたら、炊き方モードをそれにしないとダメだなんて、、、しかも美味しくない。
普通の白米モードで炊けば美味しく炊けるのですが、蒸気モクモク。
残念すぎる。この点はやはり日立が抜きん出てますね。
ただ、保温の良さなど炊飯器としての総合力はこちらの方が断然良いです。
書込番号:21015040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまどでたくと蒸気もくもく
無理やり押さえ込むのは自然の摂理に反してる
どこかで無理してる
書込番号:21015103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

蒸気セーブ炊きは詳しくわかりませんが、そうかも知れませんね。
日立ふっくら御膳は内部に蒸気を溜めるトラップがあるだけなので味も損なわず炊き上がるのでしょう。
書込番号:21015406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100
炊き上がったお米が黄色みがかってツヤがない。
真っ白でないお米、何故黄色くなる。ウーン残念。
正直美味しくない。また、買え替えを検討中。
いつも新潟県産のコシヒカリを食べてますが、前の炊飯器では、真っ白でピカピカつやがあったのに、今回のタイガーの炊飯器は何故黄色くなるのかな?
不良品でしょうか?メーカーに苦情をいえばいいのかな?相手にされないのかな?
教えてください。
35点

うちも買い替えて使用してますが、同じような状況です。家族には、ご飯が美味しくないと言われます。
特に保温すると全然ダメです。
書込番号:21018156 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

「黄色みがかっている」とは、お釜に触れてない部分もでしょうか?
うちでも、水加減が悪かったのか、「おこげ」選択じゃないのに、お釜に接した部分が少しおこげっぽく色が付いたことがありました。
(おこげメニューはまだ試していません。)
味については、正直、レビューに書かれているほど高い評価ではなく、普通レベルだと思いました。
(「極うま」メニューでも、6年前のサンヨーの圧力炊飯器より若干甘みが少ない気がします。)
1万円のJCBギフトカードは、金券ショップでありがたく換金させてもらいました。
書込番号:21020565
15点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A061
タッチパネルが全く表示されなくなりました。というか、電源が入ってないと思う。
ご飯が炊けなくなりました。
3度目です。2度は購入後一週間以内。
これはもう商品自体の問題では???
保証期間中なので、交換してもらえましたが、毎日使う物って、性能より丈夫さが大事だと悟りました。
高級なポンコツ買った後悔で悲しいです。
味は良かったですけどね…。
書込番号:21008283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100
6/28日に到着して使用しましたところ液晶画面内部の一部分に水蒸気と思われる曇りが出来て取れません、ご飯も美味しく炊けて使用するには問題無いと思いますが今後の故障の原因になりそうですし、液晶も見えにくいので交換をお願いしました。同じ症状の方はいますか?
書込番号:21004991 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

残念ですが、不良品ですかね。
うちは炊飯しても、そのような問題は起きません。
無料で交換できるうちに交換するので正解だったと思います。
書込番号:21005185
4点

29日に到着し、今日初めて使用してみましたが、ほぼ同じ場所に曇りが出ました。
う〜ん。
書込番号:21011389 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

我が家は1月末に購入してほぼ毎日炊いていましたが、昨日初めて全く同じ症状が出ました。
場所も一緒です。
明日タイガーに問い合わせをする予定です…
書込番号:21013998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先週到着して使用し始めたところですが、まったく同じ症状が出ています。
1ヶ月ほど様子をみようかと思いましたが、この様子だと共通の不良っぽいですね。
書込番号:21014062
5点

同じ症状の方がおられて驚きました、現在はタイガー社内で写真を参考に検証中との事で回答待ちとなっています。曇りは出たり消えたりします。また結果を報告します。
書込番号:21015579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちのは特に曇りませんでした。
が、別の部分でちょっと気になることがあります。内ぶたの真ん中に丸い金属部品がビス止めされていますが、蓋本体との間に微妙な隙間があり、水分が入り込みます。炊飯中はお米の成分の入った蒸気が入りそうですが、洗っても完全に綺麗にすることは難しそうです(また、1日では乾かないかも)。
非常に不衛生な感じがします。
まあ、炊飯時はかなりの高温になるので、雑菌は死滅するでしょうが、気持ちよくはありません。
書込番号:21016745
3点

タイガーから交換の連絡がありました。^_^でも原因がハッキリしないので不安ですが、ご飯はとても美味しいのでタイガーを使いたいと思います。炊きたてサイコーです。
書込番号:21018913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PSP3さん
その他皆さん、その後どうなりましたか?
私も購入して使用1回目で全く同じ症状になりました。
こちらを見たので、あー、初期不良で返品か面倒だな位に思いタイガーに電話したところ、乾燥剤が云々で故障ではありません、一週間ほど使えば消えると思うので使用してくれ、もしくは修理するから送れとの事でした。
他の方も同じ症状になってて交換しているみたいですが、交換してくれないのかと言ったら、交換などしていないと言われました。
乾燥剤を乾燥すれば治ると言ってますがそもそもですが、ここには水分は入ってはいけないのでは?
基盤と言うのでしょうか、ここがもう最初から水分に触れたと言うことでは?
今日も同じ症状が出ましたが、液晶、基盤?に水分は今後すぐ壊れるのでは?。
皆さんはその後交換されたのでしょうか?
故障や、初期不良ではないので、ナビダイヤルでかけ、謝りもありませんでした。
うーん、このまま使ってハイ、乾燥したから正常です!と思わなければいけないのか…、なんだかもやもやしてます。
毎日何年か使うものなのに。
書込番号:21084782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その後ですが、直ぐに交換の連絡があって交換してもらいました。私の場合はヤマダ電気ネット販売を挟んでいたのでタイガーの実際の対応はわかりません。それより交換した炊飯器も直ぐに同じ症状が一回だけ出ました。ガッカリしましたが安かったのと美味しいのと他の機種で候補がないのでそのまま使っています。一年以内に症状が悪化したらまた連絡交換します。
書込番号:21087597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちも購入初回で同じ症状がでたので不良かと思いましたが、その後曇りは消えて今もでていません。
書込番号:21091356
4点

昨夜、配達された商品で早速ご飯を炊いたところ見事に曇りました。
始めての炊飯で曇るとは、、、、、
今まで様々なメーカーの炊飯器を使って来ましたが、始めての経験です。
本日タイガーに連絡したところ夏休み!
書込番号:21116631
5点

一昨日、炊飯器到着したので昨夜いざ炊飯!
やはりみなさんの口コミにあった通り、同じ箇所が、曇りました。
タイガーに問い合わせしたところ、乾燥剤がうまく働いていない?と。1.2週間使ってみてダメなら修理になります。もしくは販売店に問い合わせ。と言われたので、、、販売店には在庫ないから地方店舗から取り寄せて貰った商品です。メーカー保障では?と言ったら謝るでもなく、、、1週間使って曇りが消えないようなら、こちらから電話しますと伝えました。
書込番号:21123188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販売店に問い合わせしたところ、なんとか在庫確保し、1週間ほどで交換して頂けることになりました。高い値段出して買った訳だし、正直メーカーの対応にはガッカリですが、交換して曇りが出ないことを願います。
お米は美味しく食べられるので、満足です^_^
書込番号:21126610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はタイガーの本土鍋モデルですが皆様同様曇りました。翌日タイガーに問い合わせたところ
乾燥剤の湿気が放出されただけで暫く使用すると無くなりますとの事だったなので様子見。
数日で症状が無くなりました。シリカゲル等の再使用可能な乾燥剤なら倉庫保管低温時に乾燥剤
は吸湿し使用時の高温で湿気が廃出され曇るのも当然と言えば当然ですが、取説やペラ紙注意文
にでも記載して欲しいですね、書かれてれば仕様なんだと心配する必要がなくなるので。
記載無しで問い合わせ時に口頭で回答、人によっては経過観察無しで交換だと???
仕様じゃなくミスと思われて当然です。
書込番号:21406783
4点

私も去年11月に購入し、すぐに曇りを確認してましたが、本来の機能には問題がないためしばらく使用してました。
しかし、だんだんと曇りが大きくなり、消えるのに時間がかかってきたので先月中ごろに、家電屋経由で修理に出しました。
その後帰ってきて数日は見なかった曇りを今日発見^^;
少しして見たら消えていたので、家電屋の五年保証に入っていることもあり、もう少し様子を見ようかと思ってます。
書込番号:21406970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A061
使用感はとても良かったのですが、1年3カ月で通電しなくなりました。
炊飯後にブレーカーが落ちました。(他の電化製品なし、この回路のみ)
その後 通電しません。
コンセントを差し込んでも液晶がつかないのでリセットも何もできない。
保証期間後なので今、メーカーに見積もってもらってます。
はずれをひいちゃったのかな?
まだ高価な時に買ったのでショックです。。。
同じような書き込みをみかけたので
ちゃんと長めの保証をつけておくべきだったといろいろ反省です。
4点

>pinoco09さん こんにちは。
怪我や被害無くて何よりです。
ヒューズやブレーカー落ちるなんて最近の家電ではまず無い事と思います。
その内火事とか起こしそうです。
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/pl-j.html
製造物責任(PL)法は実際に損害起きないと駄目なようです。
http://www.recall.go.jp/
その内ココに載るかもしれません。
私でしたら修理しても怖いですから修理せずに保管しておきます。
火事でも起きると大変ですから。
他社の新しい物を買います。
保管して置けば後で良い事あるかもしれません。
書込番号:20893036
1点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-KE10
購入後1カ月以内にいきなり動かなくなりました。
無償修理期間だったので修理に出しました。
中の基盤がダメだったそうです。
その後半年でまた動かなくなりました。
別に特殊な使い方はしていません。置いてある場所も普通です。
これも無償修理期間だったので修理に出しました。
基盤がダメだったそうです。
その後1年ほどしてまた動かなくなりました。
もう無償期間は終わってます。
結局この商品は最悪だったということです。
メーカー名に騙されました。三菱は炊飯器としては3流です。お勧めしません
書込番号:20807264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





