炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

いくら安いとは言っても…

2024/12/24 10:31(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-G18EM

クチコミ投稿数:1件

我が家は大家族なので毎日8合を2回炊きます。
よって劣化するスピードも速いのはわかります…
いつもは5年周期で買い替えてましたが、僅か3ヶ月で買い替える羽目になりました。
これは故障とかではなく、ちゃんとご飯が炊けないからですね。
同じ状況で毎日8合炊くのですが、モードも同じで炊いても、ある日は芯が残る硬いゴチゴチの米…
ある日は普通に炊けた上側の下にベチャベチャなダマになった米…
ある日はロウソクのロウの様な米…
いくら安いとはいえ、不味い飯を毎日食べる事に限界を感じ…
購入後3ヶ月ではありますが3倍以上する象印の炎舞炊きを購入。
月とスッポンと言うか…
高級料亭とタイ米位の差がありました。
安物買いの銭失いとはよく言ったもので、毎日食べる物なのでそこをケチるとこうなるんだなと強く思いました。
結論安いからといってオススメはできないですね。

書込番号:26011331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2024/12/24 10:55(8ヶ月以上前)

>これは故障とかではなく、ちゃんとご飯が炊けないからですね。

それって、この炊飯器の性能ではなく『故障』だと思いますよ。

書込番号:26011362

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/25 01:09(8ヶ月以上前)


口コミ見させて頂きましたが、内容から察すると上の奈良のZXさんが仰る様に完全な故障です。

故障は障りの段階、つまり予兆をどう捉えるかによって大事な保証期限を過ぎたりして損したり得したりしますので、短絡に決めてしまうのは勿体ない気がしました。

今回、決定が早かったのか遅かったのかよく分かりませんが、新たな炊飯器を購入され満足されている様で、嬉しい限りと言う事ですが、故障したこの機種も無償修理が可能と思われるので、棄てずに問い合わせしてみるのが良いのかなと思いますがどうでしょう。

書込番号:26012297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

フタのバネが壊れた

2024/12/21 09:03(8ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-NA102

スレ主 yochi.lanさん
クチコミ投稿数:1件

まだ1年しか使ってないのに

書込番号:26007513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 内釜が1年経たないうちに剥がれた

2024/12/12 17:16(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-DB10-WA [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

いつも使っている炊飯器の予備で買って、まだ1年経ってないのに内釜が剥がれました。安い炊飯器だから仕方ないのかな。

書込番号:25996455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/01 20:10(8ヶ月以上前)

低価格帯とは言え内釜では定評の東芝にすれば良かったですね。東芝は自分の推しでは御座いますがw

使った事の無いメーカーは怖いと言う旨は承知しておりますが、予備であれば炊飯器の視野も広げる上で冒険も出来ますから。

書込番号:26021273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴキブリが入ってくる?

2024/12/11 00:09(9ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VD10

クチコミ投稿数:53件

操作の中にゴキブリがWww 多分、裏に穴だらけだから入ってくるのだろWwww 
正直、うるさい炊飯器ぶん投げて捨てたWww
マイコンの方が静かでゴキブリも入ってこれん!

書込番号:25994521

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2024/12/11 07:45(9ヶ月以上前)

他メーカーのうちの炊飯器も裏にはいっぱい放熱穴がありますよ。熱を出す機器なのだから当たり前では

製品が悪いのではなく、貴方の家の環境が悪いと思います

書込番号:25994692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/12 00:54(8ヶ月以上前)

GOKI軍曹は怖いので、良く読まずスルーしてましたが、液晶画面の中辺りにいたのですか?

朝御飯炊こうとすると液晶画面から、おはようございます!!って、怖いですねー

書込番号:25995745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2024/12/12 08:57(8ヶ月以上前)

メーカーもゴキブリがいるような環境で試験しているわけではないですからねぇ。

書込番号:25995928

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

保温機能がXだと思います。

2024/12/10 21:11(9ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:1件

他の方も書いていますように、保温機能が本当によくない、というのが感想です。

購入最初の日の炊き上がりの感想が「なんか黄色い」でした。以前の炊飯器とは明らかに違います。

ご飯は固めに炊けます。「普通」を選択しても固めに炊けます。

そして保温は、夜ごはんを食べて翌朝のごはんが端の方などがカピカピのカチカチになっています。
我が家は人数が多く時間差でご飯を食べますので、保温が長めなのですが高確率でカピカピが混じった固いご飯にありつくことになります。

10万越えという高いお金を出して、発売3ヶ月くらいで買いましたが、1年を経たずに買い換えました。

どなたかも書いていましたが保温がとにかくひどいと思います。説明書も読んで保温の温度設定も最も低い設定に下げましたが、変化なし。
ご飯の味も、炊き上がりでも粘りがないので、香りがほとんどありません。

自分一人ならまだしも、あまりにも家族に不評で、買い替えざるを得ませんでした。こんな高額な製品買わなければよかったです。
象印さんはすごくいい印象をもっていましたので、炊飯器どうしてこんななんだろうと思っています。

結局保温機能が良いという口コミを読んで、東芝のRC-10MGWに買い換えました。1年ぶりに翌朝もふっくらのご飯にありつけて幸せです。

書込番号:25994286

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件 炎舞炊き NW-FB10のオーナー炎舞炊き NW-FB10の満足度5

2025/03/16 23:00(5ヶ月以上前)

これ、嫁さんも同じこと言ってましたが、保温温度変えられることに気づいてなくて、設定見直したら良くなりましたよ。
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWFB.pdf
P38を参照して好みの保温温度に試してみてください。

書込番号:26113019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

実質、中国製品の最終検査員は一般購入者

2024/12/10 07:52(9ヶ月以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > RC-MSA30

クチコミ投稿数:154件

数ヶ月使用して初めて明るみに出る故障を製造段階の検査で見つける事は不可能です。
ただし日本人の検査員は卓越した経験と繊細さを元に少しでも故障に繋がる前触れ的な所作を感じ取り製品をハネて行きます。

中国製品は検査のラインが無いに等しく、製品流通の段階からの明らかな初期不良から数ヶ月の使用後の故障までは重要視せず、購入利用者自身がその炊飯器等の製品を使用しながらの最終検査員として機能しています。そこで不良・故障が発覚すれば交換で対処すると言うシンプルな構成になっています。この検査とアフターサービスの省略は製品単価に反映され、企業イメージは良くないが会社には大きなメリットになっています。


このメーカー・この製品が当て嵌まるかは定かでは無いが、電化製品は特に炊飯器は日本国内で検査が行われているかどうかが最も重要な鍵になります。

私が推す東芝の真空炊飯器は親会社こそ中国の外資系の企業となりますが、製造から最終検査まで日本国内で厳しく行われており、その点は全く心配は無いです。ただ親会社が日本国内であっても、製造が中国でありそこから購入者の元へ直送になると検査には不信感が募る事になります。

検査は日本国内でお願いします

書込番号:25993359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング