炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100FM

スレ主 kenemonさん
クチコミ投稿数:3件

2019年製品 RZ-V100CMから不具合がいまだに改善されず故障が継承されている件について!

日立製作所の研究開発は何してんの?てか日立は家電は使い捨てだから故障ありきで販売してんのか?

日立の『RZ-V100』シリーズは購入しないほうがいい(5年保証や10年保証に入って買うならいいかも)

なぜなら不具合を改善せず継承し続けているからである!

不具合一覧@〜C

@5年前後で蒸気漏れ、炊き上げ10分前後の高火力時に差し掛かると、うち蓋の隙間から蒸気が漏れだす!※一番多い不具合
 (故障製品はよく蒸気漏れや不具合未記載の故障でオークションに出品されている。)

A炊飯器の上蓋を開けているとジジジと電磁音が時々なる!

B購入時は蓋を閉めるとき硬いが、数年で軽くなり上蓋の隙間から蒸気が漏れる。

C羽釜の内側に凸凹がありスポンジ洗いでは洗い残しができるので羽釜の底を毎回ブラシでこする手間がかかる

そうしてまでうち窯を凸凹にするのはいくら他社にない特許だとしてもフラットな羽釜を別売りしてほしい!

以上、このような不具合が2019?〜2024年製品まで改良されておらず

部品に至っては2019年生製品のうち蓋部品が故障者続出で5年で日立部品サイトでの販売中止になっていた。
(メーカー部品は販売後8年は在庫義務あるのでは?)

今後の炊飯器の買い替えは象印、三菱、パナソニックで買い換えます!
昔は日立製品を販売していましたが残念です!


書込番号:25735938

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100FMのオーナー沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100FMの満足度4

2024/05/15 15:33(1年以上前)

ずいぶんお怒りのようですが、昔のような単純な電化製品ならまだしも、最近の電化製品は毎日使ってれば5年も持てばいい方じゃないでしょうか。

それに蒸気が漏れるのはパッキンの劣化ではないですかねぇ。部品を販売しているので交換すればいいとは思うけど。

上蓋を上げているときの電磁音も不具合って言えるものでしょうか?何か支障はありますか?

釜の底の凸凹はそういう仕様の製品であり、不具合でないですね。

書込番号:25735978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2024/05/16 06:19(1年以上前)

直接メーカーに意見すれば良いのに。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html

書込番号:25736624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/05/16 07:46(1年以上前)

この商品はまだ購入ができるようですので、レビューに加えて購入を検討されている皆さんに情報提供してはいかがでしょうか?

書込番号:25736689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/21 07:13(1年以上前)


この内容は大事です。

一般ユーザーがなかなか聞けないプロの間の生々しいリーク物です


ほとんどが製品内部をイジれない素人集団のレビュー投稿サイト価格コムの口コミに主さんが満を期して投稿された事が非常に称賛されます。


この投稿を基に数年後にでも反映され日立の製品が完成度トップになる事を祈ります。因みに当方、東芝オシですw

基本、日本人販売員なるものは不具合やネガ情報を隠してまで売りたくはないのです
逆に良い情報を隠して不良在庫を売ると言う神業に出る事は多々ありますが

書込番号:25742576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ayazouさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/29 12:10(4ヶ月以上前)

オフィシャルサイト保安部品

過去の価格 取説より

同じ製品使ってます♪ 今のところ我が家ではスレ主さんのような不具合はないものの 裏蓋汚いから交換しようかな? と検索してたら見かけました。 なんかリコールとかあって無償交換無いかなと期待してましたがない模様(笑) 。 さてさて、現在 保安部品はネットショップでも日立サイトでも買えますね。過去の取説から部品代が倍になってることも驚きでした。

書込番号:26223858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れた

2024/05/06 10:29(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-18VRT

スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

買って1年3か月、炊いていると変なニオイがして突然電源が落ちました。蓋を開けるとご飯の底全面が焦げていました。それから電源が入らなくなりました。他の東芝の炊飯器の口コミや、東芝のHPを見てどうやら基盤の故障だと思いました。送料合わせて2万円弱かかりそうです。もう少し出せば新しいのが買えそうです。保温性能がとてもいい炊飯器でした。次も東芝にするか思案中です。修理はしません。

書込番号:25725775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/23 22:48(1年以上前)

火事にならなくて良かったですね。
最近、太陽の大きなフレアが観測されてますので、その電磁波・衝撃波が一家庭にまで影響を及ぼしたのか…コレは流石に無いでしょう

要するにこの炊飯器、ハズレを引いてしまったと言うやつです。昔で言えばキツネです、まんまとつままれました。他社炊飯器でも同じ事が言えますし中華部品使っている限り不具合多発傾向にあると言えます

製品自体、少しの間使えたので初期不良より出来は良かった筈なのだが、ユーザーにとって最悪のタイミングで故障、そりゃ踏んだり蹴ったり。
ある意味初期不良だったら宝くじに当選したくらいに喜ぶべきと思いますよね。

金額にもよりますが延長保証大事ですね。
次の炊飯器はお決まりですか?私は東芝オシですが流石にご紹介等は自粛させて頂きます。
失礼致しました。

書込番号:25745755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milkdogさん
クチコミ投稿数:39件

2024/06/27 12:54(1年以上前)

わたしもおなじく、一年1ヶ月で炊き上がり寸前でエラーF03の表示。そこが焦げていました。
一年で壊れては悲しいですよね。。

書込番号:25788750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

期待ハズレでした

2024/05/01 00:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:17件

高級機種なので、まずはレンティオで借りました。
現在保有しているパナソニックのものと全く同じ条件で炊いたところ、見た目も茶色いし、特に甘味も大差無し、うまいのは?と言われたら一昔前のパナソニックに軍配。家族四人で評価したのでこの比較結果だけとは言え、高いお金出して買うものでは無いという結論に。自分は技術的にコイルのタイミングを変えるのは理にかなっていると考えていたのでがっかり。レンタル期間がまだ半分以上あるものの梱包しました。
まずは試してみることをお勧めします。
まぁ、古いとはいえ、パナソニックのものも安いものでは無いので、銀シャリコースもあり頑張っているのかな、と思いました。

書込番号:25719761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2024/05/01 08:16(1年以上前)

>一昔前のパナソニックに軍配。
コレは何となく同意!!
企業としては高く売れないと利益が上げられないので、高く売りたい!!
しかし理由もなく高くは価格設定しづらい!ソコで『新しい技術だ』とアレコレこねくり回す。高くする。
もう一つソフトエンジニアを使って凄いプログラミングを採用。でも使い勝手だけで、また良くなるとも限らない。

お米の基本を分かってない技術者が開発しても・・・ねぇー、となりますね。
(*^_^*)

書込番号:25719949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/01 11:04(1年以上前)

土鍋でガスで炊くご飯 シンプルだけどなぜかおいしい。テクノロジーは必要ないと悟るとき。もちろんガスレンジは炊飯モード付のものでないとうまくはゆかないが。このモードを作った人は凄い。

書込番号:25720099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/05/01 12:08(1年以上前)

その通りです!
実家がガスコンロに炊飯機能があり、めちゃくちゃうまいので、去年単身赴任していた時は同じ様にガスコンロで炊いていました。電気の釜でその味を越えられないかと、試したものが今回の結果でした。
タイガーのものもいつか試してみたいです。

書込番号:25720158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/03 14:19(1年以上前)

象印の炊飯器、10年以上前から駄目々々製品です。

香りが飛んでしまって、何の味もしないので、初期不良だと思い交換して頂きましたが、それでもやはり同じでした。
その時は圧力釜のはしりだったので、圧力が香りを飛ばしてしまうのかと思い、他メーカーの圧力でないものへグレードダウンで買い替えした経験があります。
3ヶ月位我慢して使用していましたが、やはり耐える事ができませんでした。

全然改良されていないのですね。
皆さん変われないよう、ご注意ください。

書込番号:25722646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/05/03 21:49(1年以上前)

なるほど、同じ様に感じている方、そう感じない方、色々といらっしゃいますね。 実際に試してみないとなかなかわからないところ、難しいです。
本日、笠間焼の陶器市があり、初めて行ってきて、その際にある先生の手作りの炊飯用の土鍋があったので、店員さんといろいろ話して,衝動買いに近いですが購入しました。うちのガスコンロは自動炊飯には対応していないので、手動で火加減の対応が必要ですが、慣れたら美味しくできるはずなので、チャレンジすることにしました。これでも美味しくなかったら、コメが悪いか水が悪いか、味覚がおかしいのかということになります(笑)

書込番号:25723057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2024/05/04 08:47(1年以上前)

>これでも美味しくなかったら、コメが悪いか水が悪いか、味覚がおかしいのかということになります(笑)

その時は、
炊き方が悪いに一票!!
(^_^)v

書込番号:25723414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/05/09 10:37(1年以上前)

私もこの炊飯器買う前にレンティオから同じ機種借ります。
ちなみにパナソニック炊飯器は何をお使いですか?
私はSR-ST10今だに使ってます。

書込番号:25728975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/05/20 06:50(1年以上前)

自己スレですが、昨日からNW-FB10レンタルしました。米が良いのもあるかもしれませんが、おいしかったです。今まで使ってたのは蒸気漏れもあり寿命だったんですけどね。
これ買おうか考え中です

書込番号:25741432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/05/20 12:29(1年以上前)

ご連絡遅くなりすみません。
炊飯器はパナソニックの踊りたきというものです。
土鍋、大変ツヤがあり、甘くてとても美味しいです。火加減も沸騰したら弱めて10分、むらし10分と意外に簡単でした。 土鍋で炊いたご飯は僕も家族も皆大変満足で、値段は15000円ほどで、こんなに美味しいご飯が食べられたらいうことはありません。早く気づけば良かったです。朝など、予約で炊きたかったりちょっと面倒だな、という時はパナソニックで炊いています。

書込番号:25741682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/05/23 07:10(1年以上前)

返信ありがとうございます
土鍋メインなんですね。昔ながらの炊き方を電気で再現しようとするから高価になるわけで、実は土鍋使えば安く済むのですね、
貴重なご意見ありがとうございます。土鍋使ってみます。

書込番号:25744772

ナイスクチコミ!0


KAEIさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/25 19:06(1年以上前)

お米の品種にもよりますが、ご飯が茶色の場合は、お米をちゃんと洗ってない可能性が高いです。

洗米する際に、水が透明になるまで洗ってみてください。そうするとピカピカしたご飯が出来上がります。

もちろんお米をここまで洗ってしまうと、たくさんの栄養分を失ってしまうので良いとは言えませんが、個人的には栄養分なんかより、食感とピカピカする真っ白なご飯がすきなので、毎回4~5回くらい水がきれいになるまで洗ってます。

書込番号:25786827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/06/25 19:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
お米は5-6回は同じぐらい、4-5回は磨いて流しています。無洗米でも試しましたが、残念ながら美味しくありませんでした。 
象印さんは決して嫌いなブランドではありませんし、高い技術力があると思います。 当たりが悪かったのかもしれません。
土鍋、購入してから8割ぐらいの頻度で使っていますが、艶と弾力があり、とても美味しく炊けます。焦げるので、必ずお茶漬けを食べることになりますが(笑)

書込番号:25786859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2024/07/15 15:36(1年以上前)

いったい電子式炊飯器で一番おいしく炊けるのはどこのなんていう機種なんですかと問いたいですね。

8万もする炊飯器もだめだとしたらもう終わりだ !! かといって10万越えでもダメならもう希望はないね。やっぱりシンプルにガスかな。

書込番号:25812135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/12/03 13:04(10ヶ月以上前)

炊飯器の初心者です。

NW-FBが気になります。レンタルにNW-FAしか無くて昨日から試しています。
仕様書に4〜5回タップリの水て洗ってと有り、私はそんなに洗わないです。
皆さんはどうしてますか?

それから、高い電気の炊飯器よりガス釜っていうのはやはり美味しいのですか?
高くて悩んでいるので教えてください。

書込番号:25984093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/12/16 23:12(10ヶ月以上前)

自己レスです。
最近は面倒になってきたのもあり、笠間焼の土鍋も月に一回程度になりました。やはり電気釜はお手軽で特に朝タイマーもできるので、どうしてもこちらになります。手入れとしても焦げ付かないし。 今の電気釜が壊れたらどうしようかと途方に暮れると思うので、今のうちからリサーチしておこうと思います。まぁ、象印のフラッグシップを使っても美味しくなかったので、どれを買ってもあまり大差はないかと思いますが…。また少しでも美味しく炊ける機種があれば教えてください。このスレッドで質問するのも変ですが(笑)

書込番号:26002384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

不良品です。

2024/04/26 10:56(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V18BA

スレ主 kazuo0619さん
クチコミ投稿数:3件

3月20日に購入して3日使用で、フタのロックがかかり、メーカー修理の後、再度使用したが2週間で同じ症状でメーカー及び、販売店に交換を申しでたが、お互い責任の擦り付けで話が進まない状況です。(修理するとの一点張り)

結局のところ修理しても原因不明なので、廃棄して、他のメーカーを購入することにしました。

書込番号:25714590

ナイスクチコミ!15


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/26 13:47(1年以上前)

”購入して3日使用で”

実店舗なら普通は良品交換でしょう・・・

”販売店に交換を申しでたが、”

ネットでの購入でしょうか ? ”お互い責任の擦り付け”は無いけど。

しかし、かなり高額な炊飯器を即座に廃棄なんて、私にはできない・・・



書込番号:25714762

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2024/04/26 16:18(1年以上前)

間違いなく初期不良で交換です。

責任のなすり合い…そんな話聞いたことがないですよ。

書込番号:25714866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuo0619さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/26 16:50(1年以上前)

購入はネットで本店ディライズEXです。

パナソニックもデイライズから、、交換申し入れて下さいの一点張りで
デイライズは5日間保証しかできないので、メーカーに問い合わせください。

なぜ廃棄するかは、修理中は新しい炊飯器が必要なので
購入しかありません。
そうなればパナソニックの炊飯器は不要です。


かなり頭に来ているので、

タイガーの炊飯器を購入します。


書込番号:25714882

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/26 17:04(1年以上前)

残念ながら、ネットで購入して失敗の典型的な例です。

ヨドバシドットコムでポイント抜きすれば、デイライズよりも安いんですがね・・・(-_-メ)

コスト掛けて粗大ごみに出す位なら、まだジャパネットの下取りセールに使った方が良いですね。

書込番号:25714893

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/26 17:12(1年以上前)

”ヨドバシドットコムでポイント抜きすれば、デイライズよりも安いんですがね”

失礼しました。これはポイント付かないんですね <(_ _)>

でも、実店舗とネット最安の価格差は \8.000 以下。
炊飯器の価格差とお米そのものの質を比べたら、果たして \90.000 近くする炊飯器を買うよりも、お米そのものに出した方が宜しいかと。

\40.000 の炊飯器の2倍美味しいかどうかは疑問・・・

書込番号:25714903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2024/04/26 19:03(1年以上前)

デイライズは初期不良トラブルの多いECショップの一つです。初期不良対応5日の記載はありますが、炊飯器を含む多くの商品が対象外に設定されています。
https://www.d-rise.jp/info/accident/

また、非正規流通品を扱う関係で、実は中古品だったというトラブルも目立ちます。
https://kakaku.com/shopreview/8090/?pdid=K0001553750&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

ECショップから購入するなら、あらかじめ確認しておいた方がいいです。

書込番号:25714998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/26 19:22(1年以上前)

5日間だけ保証なんてのがそもそもおかしいとしか言いようがないと思います。そういう物しか仕入れていないっていう証なんだろうと思いますね。要は、そういう価値しかないものでしかないっていうことですね。

10万円近くするものなら量販店で買った方がいいですね。ネット販売って無責任的な要素はぬぐえないですね。

書込番号:25715025

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/26 22:52(1年以上前)


「5日間補償」の詳しい内容は解りませんが、当初3日間で故障したのなら、返品や交換になるのでは?

他の方も仰せですが、「高額製品を即座に廃棄」など驚きですが
いずれに致しましても、購入先選択の件では大変参考になる板でした。

書込番号:25715239

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:312件

2024/04/27 08:21(1年以上前)

廃棄じゃ無く、修理後、ネットオークションやリサイクルショップで売れば良いのでは

書込番号:25715464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2024/04/27 14:04(1年以上前)

修理後の不具合再発でパナソニックのサポートとも揉めて、頭にきて捨てたという事でしょう。

販売店も特定商取引法に基づく表記によって初期不良対応を回避しています。

書込番号:25715766

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuo0619さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/30 10:25(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で、タイガーの炊飯器購入しました。

炊き立てご飯の味はいい感じです。


やはり餅は餅屋の気がします。

今回頭にきましたが、パナソニックの会社の姿勢が
解かって良かったと思います。

書込番号:25719007

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2024/04/30 12:41(1年以上前)

いやいやネット業者の姿勢でしょう。

書込番号:25719108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/07 23:15(1年以上前)

>suumin7さん
>昨日ヤマダ電機で、タイガーの炊飯器購入しました。

そうでしたか。
ただ、上で「当初3日間で故障したのなら、返品や交換になるのでは?」と、お聞きしましたが、それはやはり駄目だったのですね?
まあ、当初修理に応じたので、もう「5日間補償」の適用でなくなったのなら、お話はわかりますが
>なぜ廃棄するかは、修理中は新しい炊飯器が必要なので購入しかありません。<
と、おっしゃる位ですから、最初の故障時に交換を強く要望されたら良かったかも知れませんね。

いずれに致しましても、甚だ残念な結果になりお気の毒でした・・・。

書込番号:25727636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2024/05/08 01:29(1年以上前)

先に記載したように、スレ主が利用した販売店では炊飯器は「初期不良サポートの対象外商品」として定義されていますよ。

書込番号:25727696

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/12 13:43(1年以上前)

>「初期不良サポートの対象外商品」

そうでしたか。
スレ主様が上で
「パナソニックもデイライズから、、交換申し入れて下さいの一点張りで
デイライズは5日間保証しかできないので、メーカーに問い合わせください。」
との書き込みがあったので、勘違いしていました。

いずれに致しましても、対象外なら無理なわけですね。

書込番号:25732538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 べちゃべちょ こんなん美味しいの!

2024/04/21 11:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-10E3-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

美味しいご飯が食べたくて、最上級グレードタイプを選択。お米の種類に合わせた設定で、炊いたが、べちょべちょ、米が悪いのか、炊飯器が悪いのか。
ちなみ、タイガーのいっしょう炊き、2万円ぐらいのやつと変わんない。
むしろ、悪い。ほんまかと思う次第で悲しいです。
タイガーの最高グレードは、買っても無駄ですね

書込番号:25708402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/04/30 07:49(1年以上前)

その症状、極端であれば故障と認定されるかもしれませんが虎社の炊き方の傾向に主さんが合わないのかも。もともと虎社は柔らかベチョベチョビシャビシャ傾向に有りますが、確認された方が宜しいかと。

私自身、高品質イメージの虎社には思い入れがあり動向が気になるメーカーなのですが、最近モノ作りがチープになって来た気がしてなりません。もっと大胆な発想や開発努力、揺るぎ無い精神力が必要だと思います

ここからはお薦めですが、6・7月に東芝から魅力的な中~高価格帯の国産炊飯器数機種が発売されますので、成り行き次第ではございますが、ご自分の味に対する感じ方の傾向を確定した後に検討されてみては。

書込番号:25718901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれが酷いです。

2024/04/19 17:22(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100

スレ主 Koumpnさん
クチコミ投稿数:3件

塗装剥がれ

購入して、2年立ってしまいました。
購入後、1ヶ月から2ヶ月ほどで塗装が剥がれはじめました。
最初は信じられませんでした。
なぜなら、かなりの高価な商品だからです。
お米に塗装が混ざるのではないかと、毎日不安です。
細かい塗装の粉などもなるべく拭き取り、混入しないよう気を遣っていたので、そのまま使い続けました。
毎日使用する炊飯器を修理にだす煩わしさもあり、保証期間はとうに超えてしましましたが、どんどん剥がれて、酷い状態です。
正直、交換か、返金して頂きたい。
購入して、1ヶ月でこのような状態になるのは、異常だと思います。ここで、みなさん、同じような被害にあわれているので
思わず書き込みました。
保証期間過ぎてきまし、引越したので購入店が遠いのですが、メーカーは直接何かしら対応してくれますか?
ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:25705842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/19 18:35(1年以上前)

今頃言っても仕方ありません
ほんとに1ヶ月目に剥がれ始めたのかもわかりませんし、保証期間過ぎて文句いっても仕方ありませんよ。

書込番号:25705921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度5

2024/04/19 18:51(1年以上前)

一度カスタマーサポートに連絡してはどうでしょう
我が家も購入から1年半くらい経過した昨年5月にメッキ剥げがひどくなってきたので写真データを添付し照会したところ、無償修理で対応していただけました
仕上がりはメッキではなくなっていましたが、修理後は剥がれる様子もありません
同じ対応となるか保証できませんが、参考になれば幸いです

書込番号:25705948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/19 18:57(1年以上前)

内釜のコーティング剥がれは見たことがありますが、写真のような塗装膜剥離は見たことがありません。これは、塗装の不良そのものとしか思えないです。要は下手くそな業者が作ったっていうことです。

書込番号:25705951

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koumpnさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/19 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
量販店に連絡してみましたら、対応します!とのことで、
家の近くの店舗で見てもらえるようです。

アドバイスありがとうございます。
何度も修理にならないように、きんぺいさんと同じように仕上げて頂きたいです。
ありがとうございました!

書込番号:25706289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koumpnさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/19 21:44(1年以上前)

そうですよね。この値段でこのクオリティに驚きました。
たまに、炊飯に混ざるようになって害がないか怖いです。
メッセージありがとうございます!

書込番号:25706303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/03 14:52(1年以上前)

これが今の虎製品の現状実状ですね
こんなの善良なる虎社ユーザーに掴ませては話になりません。

今や炊飯器産業の開発部門は既に限界に達していて、大幅な技術向上や革新的な開発は望めず枯れ果てた産業とも言われています。各メーカーそれぞれ既存技術の粗い部分の隙間を埋めて充実度完成度を上げる作業に努める一方でコストダウンを図っています

この剥がれは典型的なコストダウンの失敗例ですね
高級機でもやるところが開発力に疎い虎の実状を物語っているのでしょう。実に症状は激しくチープさが漂いますよね。

私見ですが、高圧力に土鍋は相性悪そうな気がします。圧力鍋で過度に圧力かけた時と同様に水を多くしない以上この組み合わせではご飯が玉々になる現象が出ますし、このメッキ剥がれも通常よりも高温の内釜が直接若しくはその水蒸気が影響していると思います。

以前の高品質イメージは微塵も無く消え去りました。


ここの話は置いといて、ネットや情報誌で様々な炊飯器ランキングが有りますが、その全てが宛にならないことをお伝えします。某サイトの保温機能の優れたランキングで保温性の欠片もない虎社の製品を4位くらいに差し込んで来ましたから、コレはもう笑うしか無く、売上や人気等の他のランキングも全て当て嵌まるのが当然で、象社も虎社もao社も順位は全く根拠有りません
暗に製品紹介を目的としたランキング等、見たくは無いですよね。
ヤ○ダ電機の販売員と話していたら、販売員曰く東芝の炊飯器は色々あるランキングの順位より実際は断然上と考えて欲しいと言い、実際にその売れ行きになってますと言ってました。コレは俺のイメージと重なったのでなるほどなと思いました。なので個人的には東芝オシになります。

実際、東芝の製品以前に東芝のメーカー自体の枠がなく炊飯器比較ランキングに呼ばれなかったり、出ていても他社最新鋭の炊飯器に対し東芝は二回りほど型落ちの炊飯器だったり、ほぼ東芝イジメです。とあるランキングで他社は殆ど最新鋭の機種が並ぶ中、東芝炊飯器がトップだと思ったら案の定随分前に型落ちしたやつのそれも劣化の速い昔の系統の機種で、このランキング何を考えて1位にしたのか、疑問だけが残りました。東芝サイドからの在庫処分の依頼があったのではと勘ぐりたくなりますし他社による東芝製の最低ラインのクソボロ製品を掴ませてイメージ悪くすると言う行為に出た可能性も有るなとか、推測の域を出ません。



話は逸れましたが、俺だったら戒め・啓発として当分虎社は選択肢から外しますね
這い上がって来いと。


って感じです。長い話になり申し訳ありません。

書込番号:25722675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング