炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後2ヶ月で故障

2023/11/14 11:21(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

クチコミ投稿数:7件 ビストロ SR-V10BAのオーナービストロ SR-V10BAの満足度1

象印の同価格帯の炊飯器を5年ほど使っていましたが、見た目が気に入ったのでSR-V10BAに買い替えて2ヶ月。何となく前のより美味しいかな、と思いながら使っておりましたが…。U10の表示が出て炊けなくなりました…。内蓋を付け替えたり、電源を入れ直したりしてもダメでした。

過去数十年の間に使ってきた複数台の炊飯器では一度も故障したことがなかったので、あまりに早い故障に驚いています。店舗に持っていくのが面倒なのと、しばらくチンのご飯になるのとで憂鬱です。やはり出てすぐの新しいモデルはリスクが高いですね。正直オススメしません。

書込番号:25505064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

色々と不満ばかりです

2023/11/14 10:01(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-18VRT

クチコミ投稿数:58件

東芝の炊飯器は前モデル、前々モデルと実家で使っていて
ご飯が黄色くならない、固めの炊きあがりが好きで
こちらのモデルを1年程前に購入しました。

が、なんだか色々不満が…
・朝炊いて夕方にはご飯が黄色い
・やわらかめで炊いてもご飯がパサパサ(箸で持てないくらいタイ米のようにパラパラになる)
・蓋がなかなか開かない(開けるボタンを2回押しても開かないし、5〜10秒くらい待たないと蓋が上がらないことが多々ある)

これ、今までの東芝の炊飯器ではこんなことは無かったので
保証期間中に修理に出しましたが、炊きあがりのパサパサはいくらか改善されたかな?
と思ったけど、修理から3ヶ月ほどでパサパサに戻りました。
購入された皆さんはこんなことないですか?
まだ保証期間内なのでもう一度修理に出そうと思いますが、仕様なのであればどうしようもないですよね…

書込番号:25504991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2023/11/14 11:11(1年以上前)

此の機種、持ったことも使った事も無いですが・・・

全般的な噺として、修理は修理であって元の状態に戻すだけであって、改良では無いので良くなることはないと思います。
不満を抱えてズッと過ごすのが嫌なら、買い換えも手ですね。
問題は買い換えたは良いが、同じだったとか別の不満が生じたデスね。
(^_^;)

書込番号:25505057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/19 05:16(1年以上前)

買って、一年ちょっとで液晶全点滅で故障しました。
ご飯は朝炊くと夕方には黄色くなるというのはその通りでした。
店員さんの説明では40時間保温が出来ると言っていたのに…
前のタイガーの炊飯器の方が良かったです。(これより安いマイコン式のものです)
東芝の炊飯器はもう二度と買わないという結論になりました。

延長保証に入っていないのが悔しいです。

書込番号:25628183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2024/02/28 06:14(1年以上前)

購入1年になります。長い時間保温出来るので普段は発酵玄米用に使っています。白米を炊くこともありますが、もう一つ白米用に使っているPanasonicの価格差4倍の炊飯器と遜色ないです。むしろPanasonicの方は朝炊いて夜は黄ばんでしまい硬くなります。この東芝の炊飯器は40時間経っても匂いは変化しますが黄ばみません。大変驚きました。本当に保温機能に特化した炊飯器ですね。本かまど炊きでしっかりした粒ダチの良い炊きあがり。次も東芝を買おうと思いました。もしかしたら炊飯器に個体差があるのかもしれません。

書込番号:25640267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/22 04:00(1年以上前)

>ogasakumatanさん
保温が機能しない時点で故障ですね。

その症状に気付かなかった事が不幸だったのかも。

書込番号:25743548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/22 04:48(1年以上前)

故障ですよー。

今となっては、インパクトのある故障か所が有れば良いのですが、探せないかな?
言われている不満か所が初っ端からだと販売店は無条件で交換してくれたのですが。

保温が機能しないのは失望しますよね。
箸に持てない程パラつくのもおかしいし
蓋開けるのに最大10秒も…話になりません。真空が全く解除されていない状態だと思います。電磁弁関係のメカ的な不具合か制御関係の作動不良だと言えます。どの不満か所も関連が覗えますので故障個所は1つの可能性が高いです。

因みに外した内釜に中蓋を付けて中蓋の穴全部をテープで塞ぎ密閉し、中蓋の部分だけ持ち上げた時に、内釜が自身の重みで中蓋から離れるまでの時間がほぼ10秒程度ですので、言われている蓋の不具合は全く真空状態が解除されていないと考えられます。

書込番号:25743557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/19 03:34(1年以上前)

言い忘れてました。

初期化してみたら良かったかなと思いました。

書込番号:25930781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 残念

2023/11/13 21:12(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100GM

クチコミ投稿数:1件

7、8年前の象印極め羽釜からの買い替えです。
液晶は見えにくく、美味しくないです。残念です。
やはり象印にすればよかったと後悔です。

書込番号:25504321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面 上からでは見えない

2023/11/09 07:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-NH05-WZ [ソフトホワイト]

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件 極め炊き NS-NH05-WZ [ソフトホワイト]のオーナー極め炊き NS-NH05-WZ [ソフトホワイト]の満足度4

ちょっと変わったデザインなので購入しました。
僕は炊飯器を床に置いて使用しています。
以前使っていた象印製は真上から液晶が見えます。
今回購入した製品の液晶は側面についているので、
上からは見えないことに気付きました。

書込番号:25497658

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪です。

2023/11/06 23:49(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

クチコミ投稿数:2件 ビストロ SR-V10BAのオーナービストロ SR-V10BAの満足度1

レビューにも書き込みましたが、とにかく美味しく炊けません。
ここ最近でも一番買ってはいけない商品だと思います。
パナソニックさんは本当に反省してください。
こんなに高額なのにSR-SPX104より出来が悪いなんて許せません。

書込番号:25494705

ナイスクチコミ!46




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

まずくはないけど、水加減が難しい

2023/11/05 22:11(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-5XT

スレ主 silvy555さん
クチコミ投稿数:39件

使っていた圧力IHの上蓋が、炊飯中に勝手に開くようになってきたので、新しいのを購入。
今回は、象印・タイガーではないものをチョイスしてみたが、思ったような固さの炊きあがりにならず、
だいたい柔らかめで炊きあがる。
水を少なくしても、大した効果はなく、何がいけないんだろうと思う。
でもまずいわけではないので、ちゃんと食す。

書込番号:25493201

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/30 20:18(1年以上前)

以前の他社炊飯器では自身の好みに炊飯出来ていた訳ですよね?
今回、この製品を買われて使用された米は新米ですか?新米で有れば吸水無しの水少なめで炊飯してみるか古米を使用してみて下さい。

この価格帯の東芝炊飯器は圧力無しだと残された僅かな機能でふっくら柔らかを目指して全力投球ってところですので、新米だと必要以上に柔らかになる可能性も捨てきれません。

書込番号:25680650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング