
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2020年8月29日 14:47 |
![]() |
5 | 0 | 2020年8月2日 17:54 |
![]() |
6 | 0 | 2020年7月17日 17:13 |
![]() |
20 | 0 | 2020年6月23日 18:32 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月22日 20:04 |
![]() |
4 | 2 | 2020年8月20日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き KRC-PA50
炊飯機能
無洗米 銘柄炊き機能でつや姫を炊いた
2台とも16分でタイマーが止まり焚き続ける
1台目は不具合で交換してもらいもう一度使ってみた結果
お釜にめんしている米がカチカチになってもまだ終わらない
という不具合があったので時間をこちらで計り
食べれなくなるのは怖いので強制的に停止させ
食べてみると真ん中辺りはホカホカご飯だけど
お釜の部分にくっついていた米はやはり硬目出来上がる
対処法とか無いですかね?無洗米でエコ炊きなどで炊くと
無事に出来るとか無いですか?
書込番号:23628291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シャンプルさん
高いIHなのに、気の毒過ぎます。
自分も使い勝手的にも不具合があり、なんとか炊けるようになったのですが、銘柄以前にマイコン機が不味過ぎて、Amazon機種だったのもあり電話了承の元、返品しました。
IHヒーターと合体の機種も不具合よく聞きます。
ちなみに私はいまやIH炊飯器マニアです。
美味いけど、三菱もすぐぶっ壊れます、デザインだけ。
東芝は、釜が強く保存が得意、だけど日立の方が美味い。
象印、釜はすぐ禿げるが天下一の美味さ、それに次ぐタイガー。
まあこんなところですか…
書込番号:23629264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MC50
電源が勝手に消える。
電源が入っていてもボタン操作が何も出来ない。
あちこちで接触不良があるみたい。
予約タイマーをセットしておいたのに操作パネルの
ランプが全部消えてました。もうビックリですわ。
書込番号:23574877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA105
4年前の9月に購入しましたので、使用歴は3年10か月になります。
本体の内釜を収容する部分の底面真ん中、釜底センサーの周りの樹脂が焦げてきました。
釜底センサーに接する内釜の外側底面には焦げた樹脂の一部がくっついて黒く変色しています。
このまま使用していると発火の危険を感じます。
パナに連絡したら、原因を調べるので修理依頼してくれとのこと。
修理見積したら15,000円くらい。他社の新品を購入したほうがいいんじゃないかなあ。
6点



2018年にRZ-H10Jが出た位の時期に全機種のRZ-SG10Jを購入しましたが、1年半で故障して使えなくなりました。圧力センサーか温度センサーの不良のようです。あまりにも早い寿命にガッカリしました。
知人に話したら、日立じゃない?って聞かれた。そういうことだったのか・・・・。壊れやすいようです。外観はピカピカなのに・・残念。
20点



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX107
内釜のコーティングがはがれてきました。
(これは5年保証があるので、保証修理に出す予定)
内蓋のパッキン(1円玉ほどの)が壊れて、買いなおしました。3000円超。(消耗品で実費負担)
こんなに高価なのに、大変不満です。
今まで炊飯器でこんなことはなかった・・・
3点

今度は蒸気蓋のパッキンが壊れました。
なぜパッキンだけ交換品を附属するとか、別売りにしない?
蓋の交換で1500円ほど。
書込番号:23610457
1点

うちでも2年以上使っていますが、まだどこも不具合はありません。
使用頻度は平均して2日に一度程度ですが…。
書込番号:23611884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





