
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2020年1月23日 20:15 |
![]() |
34 | 0 | 2020年1月19日 23:50 |
![]() |
1 | 2 | 2019年12月23日 11:23 |
![]() |
6 | 0 | 2019年12月14日 20:49 |
![]() |
5 | 0 | 2019年12月14日 04:54 |
![]() |
116 | 5 | 2019年12月14日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10
各メーカーの食べ比べなどをした結果ですが、正直炊き上がりの香り 噛み締めた時の口に広がる甘みは微妙です 驚くほどのおいしさは感じられなかったです。
炊飯器で食べ応えがある 粒だちがしっかりしていてさめてもしっかり甘い 三菱
弾力があり 噛み締めるたび甘い タイガー
この2メーカーには及びませんでしたね
書込番号:23186017 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

甘味はお米の表面に付いているから洗いすぎると流れちゃうんだお
手早くささっと洗うと美味しいお(o^−^o)
書込番号:23186712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM
先週末に価格コムを参考に購入させてもらいました。
お米自体は非常においしく炊けるので文句はありませんが、
液晶表示がみえずらいのと、お釜のフッ素コーティングが
剥がれているようなところがありました。
・液晶表示はバックライトがないので、お年寄りには非常に見ずらいです。
うちではLEDを上にぶら下げて、何とか見えるようにしています。
故障ではないのかと、日立さんの問い合わせに聞いたら、
これが標準仕様で、日立さんの炊飯器では液晶表示にバックライトがついているのは、
1種類だけで、他はみんなバックライトがついていないそうです。
数万円する炊飯器ですから、原価数十円位のLEDはつけてほしいなと思いました。
(夜に取った写真を参考にしてください。昼間の台所だともっと暗いと思います。)
・1週間使って、しみじみ内釜を見ると、1ヶ所コーティングが10円玉ぐらいの大きさで
剥げて地金がでているところがありました。6年の保証があるのに1週間で剥げることは
ないと思いますので、初期不良(検査不良)ではと思います。
これから連絡して交換してもらおうと思います。
◎2点ほど不具合がありましたが、お米自体はとてもおいしく炊けます。
34点



今まで3合炊きを使っていたのですが、毎日足りないので、この機種を購入しました。
初日から、この炊飯器の不良ぶりにびっくりしました。
夕方、炊き上がって蓋を開けると、信じられないくらいの水が、内蓋からこぼれ落ちる。
『は?嘘でしょ。。』ま、まあ仕方ないか。。。
ご飯を食べてみると、うまくもまずくもない。
厚釜・・・重いだけ。。
問題は、次の朝。
内蓋に付いていたごはんが全てカチカチになっていて
食べられない。無理して食べたら、歯が折れそうでした。。
今までの炊飯器で、こんなことはありませんでした。
シャープのホームページには、12時間以上保温すると、カチカチになります。と書いてあります。
そんな炊飯器あります?
確かに、風味や色に変化はありますが、食えないくらいカチカチにはなりませんよね?
前に使っていたものは、24時間保温してもカチカチにはなりませんでした。
こんなメーカーの炊飯器、二度と買いません。
書込番号:23124054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐでまたさん
残念ですね・・・
冷凍保存しかなさそうです。
書込番号:23124078
0点

>ぐでまたさん
炊飯器での保温はおすすめしません。
最近の炊飯器は変色やパサつきを抑えるために故意に意図して保温温度を下げている機種が少なくありません。
温度が低すぎて人によってはおなかを壊すほどに雑菌が繁殖していることもあるので、長時間の保温には注意が必要です。
極力保温時間を短くし、早めにお釜からご飯を保存容器に移して冷凍保存することが美味しさと体の健康を保つ手です。
書込番号:23124169
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-PA10
今更の投稿ですが
購入当初からとにかく蓋が開きます。
気付いたら中のご飯がガリガリに・・・
10年経った今では炊飯時必ず開くのでここ最近私以外が炊いて3回連続炊き立てのガリガリご飯ができます。重しを乗せておけばいいのですが、今は小さい娘がいるのでそうもいかず…象印以外に買い換えがいいのかなと考えています。この炊飯器と悲しい10年間を過ごしました。
書込番号:23105680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB18
こちらの炊飯器を購入してたったの1ヶ月ちょっと。
うっかり炊飯器の上にお皿を置いたまま、タイマーをして出勤してしまいました。。。
ご飯はちゃんと炊けていたのですが、上部のスイッチ辺りが変形して使えなくなりました(TДT)
強力高温な水蒸気で溶けました…。。。
すぐに電気屋さんに持ち込み入院中です。
もちろん保証外です。
一体いくらかかるのか怖いですー。
以前の炊飯器上部はカーブしていたので、物は置けませんでしたが、こちらの炊飯器はフラットな為ついうっかりです。。。
私がどんくさいだけかもしれませんが、みなさん気をつけて下さいm(_ _)m
書込番号:23087462 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>ONE TEAMさん
(`Д´)ゞ ハイッ!気を付けます。
書込番号:23087473
2点

>ONE TEAMさん
ありゃまー。
熱溜まりによる症状ですね。
書込番号:23087639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hakuba80さん
うっかり間違ってしまった事に説明書も糞ないでしょうに…
美味しく炊ける炊飯器を探しに久しぶりに口コミを見に着たのに、この返信と更にナイスが入ってる事にガッカリ
スレ汚しスマナイ
書込番号:23091454
24点

修理から戻ってきました。
販売店では自損なので保証外と言われていましたが、なんとメーカー保証内で治していただけました。
ちなみに、販売店でのおおよその見積りは三万円でした。。。
象印さんには本当に感謝です!!
電気ポットをどのメーカーで買おうか悩んでたのですが、象印にします(*^-^)
水筒も象印にします!笑
これからは、ついうっかり!をしないよう気をつけて、美味しいご飯をいただきます。
みなさん、炊飯器の上に一時置きをしないようにしましょう!!!
>hakuba80さん
もちろん、上部に物を置かないように記載がありました。
>Vageenaさん
フォローありがとうございましたm(__)m
書込番号:23107042 スマートフォンサイトからの書き込み
44点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





