炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入から3ヶ月で故障したそうな‥

2019/01/28 09:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10

実家にて購入したのですが
3ヶ月毎日使った程度である日の夜、
液晶表示部が7:00のまま、動かず、
点滅状態に。
取説を見れば内蔵されてる電池が切れたかも?
ってありましたが、発売されて間もない品で
内蔵電池が切れるものなのでしょうか。
あるとしても自身で交換出来ない、って事は
この先も何度か電池が切れるたびに
修理依頼をしないとならない事になるの?

以前使っていた炊飯器(11年使用)や、
私が今使用中の炊飯器(6年使用中)は、
そのような状況にはなってないのに。
高機能で複雑になるほど故障は増えるもんですか

また同じ故障経験のある方がいれば
使用状況を教えてください。

書込番号:22425379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/01/30 22:46(1年以上前)

拝見しました

ちなみに電池の交換はどこのメーカーも修理での対応らしいです
消耗させたくなければだけコンセントを抜かないでそのまま使用していれば
電池の消耗は抑えられ交換の必要も少ないらしいです

今回の場合数年は持つかと思いますが一年以内なので他の不具合もある可能性もあるので購入店経由で修理に出された方が無難かとその上で様子見られてはいかがでしょうかね

では

書込番号:22431778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2019/01/31 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実家から連絡があり、
原因は電池消耗などではなく、
操作パネルの基板損壊だったそうです。

60代の母が主に使ってますので
力で壊れたとは思いたくありませんが
今回は交換修理になったようです。


実家らは購入すると、取説や伝票等を
全て捨ててしまう癖があるため、
メーカー修理に踏み切ったのですが
結果的に、
引き取り修理で、料金は当然かからず、
代替え器も貸してくれる申し出もあり
(以前使っていた炊飯器があったのでこれは使わず)
10日程で戻ってきたと言っていました。

お騒がせしました。
今回、この品を薦めたのが私の為、
少々焦りましたが(笑)

書込番号:22432456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

蒸気漏れが発生

2019/01/24 06:46(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

スレ主 sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件 極め炊き NW-JB10の満足度3

本機種のレビューに記載しましたが、蒸気漏れが発生しました。商品取り替えでも同事象の発生。
保守担当者にこの機種で蒸気漏れの事例はないのかと尋ねると、東、西のサービスセンター(保守部門)で事例はないとのこと。
殆どのユーザーはこの事象に気づいていないのではと思います。
炊きあがりが思ったより堅いと感じた時蒸気漏れを疑ってください。

ふたの下、左右および汁受け部分に水滴や跡などがついていませんか。
私は我が家炊き機能で固さなど調整していたので気づくのが遅れましたが、汁受けの左隅のほうに輪ジミできており、なぜかなと疑問に思い炊きあがり時に注意していて発見しました。

書込番号:22415396

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件 極め炊き NW-JB10の満足度3

2019/01/24 08:49(1年以上前)

最初に発見した時の写真を掲載します。
ふたと汁受けに蒸気が漏れたのが見受けられます。

書込番号:22415552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/02/26 18:43(1年以上前)

蒸気漏れ時に、蓋を閉めるのが軽くなりましたか?

書込番号:22495583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件 極め炊き NW-JB10の満足度3

2019/03/04 15:23(1年以上前)

>農家ナンバーワンさん
特に変化はありません。

書込番号:22508816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのに大量にふきこぼれ

2019/01/22 19:08(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPH-A100

クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

大量にふきこぼれ

タイガーのJPH-A100、
買ったばかり(今月18に届いたばかり)なのに
大量にふきこぼれ。

さっきメーカーに連絡したら
メーカーで確認したいから送ってくれとの事。

確認後、新品交換らしい。
その間10日から14日程度かかるらしい。

無洗米と発芽玄米半々で炊いてると言ったら
無洗米は洗わないとふきこぼれる事が有ると言ってきた。
洗わないで良いのが無洗米なのにw

ちなみに今まで使ってた日立の圧力IHでは同一条件の米で炊いても全くふきこぼれしなかった。

書込番号:22412126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/01/24 06:53(1年以上前)

>Realforce 106さん

>無洗米は洗わないとふきこぼれる事が有ると言ってきた。洗わないで良いのが無洗米なのにw

無洗米は扱いが難しいんですよね。上白米などにとどめて正しい手順を踏んで研いだお米のほうが電気炊飯器では扱いやすく美味しい炊きあがりになります。
無洗米と言ってもその精米方法が各社で異なるのに、ユーザーの扱いは洗米しなくてもいいという一律になってしまうためお米が安定していません。

ふきこぼれの原因がお米にあると言われてしまう可能性は残念ながらあります。

無洗米だからと一括りにせず水を入れて極端に白く濁る場合などは軽く洗ったほうがいいです。

書込番号:22415408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/24 12:45(1年以上前)

今使ってる無洗米は、水入れてかき混ぜても殆ど濁りませんよ。

書込番号:22415964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/26 18:01(1年以上前)

今日、タイガーから新品交換品が届いたので早速炊いてみましたが、
交換前のと全く同じで大量に吹きこぼれします。
今回はその様子を動画で撮影しました。
https://youtu.be/a25--zbDVTE

また、蓋を開けると飛び跳ねます。
https://youtu.be/6Xz4FN2xNyw

タイガーに返品したいとメールしました、

書込番号:22421310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/27 08:22(1年以上前)

>Realforce 106さん
動画拝見しました。ひどいですね。取り替えても同じでガッカリしますよね。心中お察しします。
返品されるとのことですが次にどのメーカーの機種を購入されますか。また、以前日立をご使用とのことでしたがタイガーに変えたのはなぜですか。差し支えなければお教え願います。

私も昨年の10月から象印の製品不具合にあい、修理、返金、買い換え、商品取り替え、また同事象発生で修理中です。
ずーっと憂鬱な気分で過ごしています。象印一辺倒でずーっと使ってきましたが、これで修理できなかったら返金してもらい他のメーカーに乗り換えようかと考えています。でもどこが良いのかわかりません。参考にさせていただきたいのでお教え願います。

書込番号:22422514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/27 12:53(1年以上前)

sakayoshiさん

日立のは壊れたのではなく今も使えてます。
タイガーを買ったのは日立の食感に物足りなさを感じてたからです。
私が使ってる日立は炊きあがり具合が柔らかめで、飯盒で炊いた様なしゃっきりあっさりとした食感のが欲しかったので、おこげも出来る土鍋を使ってるタイガーを買いました。
炊き上がり具合は確かにしゃっきりあっさりでおこげも出来て良いんですが、吹きこぼれが酷く使い物になりませんし、交換品として送られて来た物は吹きこぼれに加えて蓋を開けると本体が跳ね上がるという始末、、、。

sakayoshiさんは象印で大変な目にあってるとの事ですが、具体的にどんな不具合ですか?

書込番号:22423222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/27 14:49(1年以上前)

>Realforce 106さん
早速のレスありがとうございます。

私は象印一辺倒で、CT18、NN10、NI10、RY05、JT10、JT10の機種を使用経験しております。

NN10では炊飯途中で異常音を発し、炊飯が停止してしまい、修理に出すが却って来たのが火力調整をしたせいか、炊きあがりがべったりしており、保守者に申し出るととりかえるとのことで、最新機種のNI10をいただきました。それを現在も使っております。

通常2合しか炊かないので3合のRY05を購入しましたが、2回目の炊飯で炊きあがり後のほぐしを行う時にふたが開かない事象が発生し、修理に出しましたが、却って来てまた再現しました。再度修理に出し(正常時と異常時のシーケンスを記載して)再現したとのことで部品を交換して返却されました。しかし、炊きあがりがべったりしており、また、取り替えた部品が前の型の物であったり、取り替え時にねじ穴を埋めずに向きだしでした。結果として返金してもらいましたが、象印しか使ったことが無いのでJB10を購入しました。

しかし、これも不具合が発生(ふたの左右下側に蒸気漏れ)し修理に出しましたが、却ってきた時、内釜に白い汚れが輪状がついており洗ってもとれない状況でした。内蓋などにも水滴跡の汚れがついており、保守者に連絡するとクリーニングせずに返却したとのこと。内釜を取り替えてもらう。内釜を交換して使用するとやはり蒸気漏れは発生しており、今度はふたの左右下だけで無く、ふたの右側モールにびっしりと水滴がついており、以前より悪くなっていました。

正月明けに保守者に連絡。新しいJB10に交換するとのこと。取り替え商品が届いて臭い取りのクリーニングを行うとやはり蒸気漏れが発生している。再度保守者に連絡すると返金の話をするので、象印しか使ったことが無く他のメーカーに変えることは考えていないので不具合のないように徹底的に修理するように言って、現在、メーカーにて修理中です。
昨年の10月から今までずーっと象印製品の不具合検証を行っている次第です。今回で完璧でなけねば返金してもらい他社に変えようと思っている現在です。

書込番号:22423517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/27 23:29(1年以上前)

sakayoshiさん
象印も相当酷いみたいですね。

タイガーも象印も元は魔法瓶会社だから家電品である炊飯器の技術は家電メーカーにはやはり叶わないのかもしれませんね。

返品予定のJPH-A100はもう梱包してあとはメーカーの返事待ちです。

今まで使ってた日立のは、平成22年の7月から使ってるRZ-JD10Jという機種で、内釜のフッ素コーティングが一部剥がれてるだけで今でもちゃんと炊けてます。

sakayoshiさんはどうしてそこまでして象印に拘るんですか?
私なら一回新品交換して駄目なら即座に返品しますよ。

JPH-A100を返品した後ですが、また暫く日立を使い続けるのか、他メーカーのを買い直すのかはまだ決めていません。
もし、買い直すとしても、所詮魔法瓶会社のタイガーと象印は避けようと思っています。

書込番号:22424830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/28 00:50(1年以上前)

買い替え候補を色々調べてたら、
ガス炊飯器でもタイマー予約炊飯、保温出来るのが有りますね。
値段も安いし、私が求めてる あっさり しゃっきり で、 おこげ も出来そうだし。
http://s.kakaku.com/item/K0000686570/
https://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/kogamaru/kogamaru_lineup

書込番号:22424991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/28 06:19(1年以上前)

>Realforce 106さん
おはようございます。レスありがとうございます。
使用機種でJT10とありますが、JB10の間違いです。

なぜ象印かといえば、最初の圧力IHであるCT18の味がとても良くずーっと10年以上使っていたので、その味が身についたのかなと
思います。また、私が小さい頃は保温ポットや保温ジャーは象印でしたので何の抵抗もなく受け入れているのだと思います。
食に関するアイテムであるが故に変化を望まない(冒険をしたくない)のかも。

象印やタイガーは確かに魔法瓶のメーカーですよね。家電メーカーも炊飯器を作っていますが、力のいれようはどうなんでしょうか。
私のイメージからすると象印とタイガーの方が力が入っているように思います。また、掃除機は風神とか、モーターは東芝とか各社のイメージが昔のCMとかで刷り込まれているのかな。

電気炊飯器の元祖と言えば東芝ですよね。技術の東芝ですがイメージが余り良くないです。東芝問題とかがあり、ユーザーのクレームをたらい回しにして大きな話題になり、そこからワンストップチャネルを各社導入したように記憶しております。

ガス炊飯器ですか。環境がガス炊飯器の使用できない状況ですので次も電気炊飯器になります。確かにガスで炊いたご飯はおいしいですよね。次にと思っているのは、三菱か東芝と考えていますが、イマイチどうかなと迷っています。
まずは今修理に出してるJB10が却って来てどうなっているか確認してからです。

書込番号:22425181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/28 17:00(1年以上前)

先程、タイガー魔法瓶のお客様相談センターと話して返品しての返金に成りました。

が、そこまでに行くのに30分ぐらいかかりました。

一度めは今日の13時ぐらいにお客様相談センターの担当者と電話で話し、その時は今すぐには返事出来ないから夕方頃に担当者から電話をかけ直すという返事で、
夕方からお客様相談センターからかかって来た時、担当者は、私が何度も水加減も変えて炊いても吹きこぼれすると言っても、会社での炊飯実験では問題無かったと言い張り、原因を突き止め対策を考えると言うばかりで全く話しが進まず、挙げ句の果てには電話を切ろうとまでしました。

担当者の言う通りにしてたら、
多分、sakayoshiさんの象印の件みたいに決着がつくまで延々と時間がかかる可能性が高いので何とか説得して返品返金にする事に出来ました。

明後日、お客様相談センターが手配したヤマト運輸が引き取りに来て、その後一週間程で私の銀行口座に返金になるそうです。

はぁ〜疲れた、、、。




書込番号:22426209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 炊きたて JPH-A100のオーナー炊きたて JPH-A100の満足度1 草莽崛起 

2019/01/28 17:18(1年以上前)

sakayoshiさん

私も東芝のアフターサービスには良い印象は有りません。

炊飯器では無く、東芝の空気清浄機を買った時、モーター音が煩く東芝の相談センターに問い合わせたら、そういう仕様だと言われてどうにもなりませんでした。
その東芝の空気清浄機は今は置物に化してますが、近々今のワンルームの部屋から1DKの所に引っ越すので台所部屋なら音も気にならないと思うのでそこで使ってみようと考えてます。

モーターと言えば日立が評判が良いと聞いてますよ。

sakayoshiさんは象印魔法瓶の炊飯器で炊いた御飯が好きなら東芝や三菱は、象印魔法瓶の炊飯器の もっちり ふっくらとは違い、あっさり しゃっきりの炊き上がりみたいなので、パナソニックか日立の方が良いと思いますよ。

書込番号:22426245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/28 18:22(1年以上前)

>Realforce 106さん
今晩は。
お客様担当との交渉、わかります。絶対製品が悪いとは言いません。
私の場合、お客様窓口での対応が悪かったので、直接保守担当部門へTELし担当者を指名してやりとりしています。

今日TELにて状況および進捗を確認したところ、蒸気漏れは再現したとのこと。また、ハンドルの付け根付近のふたが異常に熱くなるのも確認したとのこと。パッキンのついている内蓋の交換、内鍋の交換といろいろ組み合わせて検証しているが、再現する時としないときがあるとのこと。また、ハンドル付け根付近でふたが異常に熱くなるのは漏れが発生した時になるのを確認したとのこと。

製品の欠陥ではと指摘するもこちらでは判断できないとのこと。

挙げ句の果ていつまでかかるかわからないので返金とし、別の物を買って欲しいとのこと。向こうが薦めるのはNW型の筐体と違うランク下のNP型でした。つまりNW型には欠陥があると認めたも同然。NP型を購入するなら買い換えなどしていないのでとことん原因を究明し、不具合がでない物を提供するように強く要望。

現在使用のNI10も一度異常動作をしたので不安であり、JB10が修理完了するまで代替えとして貸し出し品を求めると、殆ど貸し出しているので以前借りたことがあるJA10はないとのこと。しかしYT10があるのでそれを明日午前着で送るとのこと。
この問題はいつまでかかるのやら、、、。

情報ありがとうございます。
パナソニックはこのサイトで評判が良くないので対象外です。日立については調べてみます。

書込番号:22426369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初回使用で故障

2019/01/03 15:30(1年以上前)


炊飯器 > リンナイ > 直火匠 RR-055MST2 13A

スレ主 丹波市さん
クチコミ投稿数:1件

お正月に両親へのプレゼントとして購入しました。
初回炊き上がり後に蓋を開けたところ、開閉ボタンが戻らなくなり使用不能になりました。
開閉ボタンは一番使用頻度の高い部分のため、壊れにくい造りになっているはずでは? メーカーの修理対応に期待します。

ご飯の炊き具合は希望どおりで、もっちり、つやつやで大満足です。

書込番号:22367850

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

故障しました(電源が入らなくなった)

2018/12/22 21:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH保温釜 RC-10VPH

スレ主 yorokuさん
クチコミ投稿数:1件

非常においしくお米が炊けていたのですが、購入して3年で故障しました。
毎日炊いているわけではなく、月に数回程度の炊飯だったのですが残念です。
ほかの東芝の機種と同様の電源基盤の故障みたいなので、修理費3.5万くらいかかりそうなのでもう捨てようと思います。
東芝の炊飯器はどうも基盤故障が多いみたいなので、今後は違うメーカーにする予定。

書込番号:22342220

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器の蒸気蓋

2018/12/08 15:14(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB105

2年前にネットで購入しました。
購入直後から炊飯時に蒸気蓋が持ち上がるのでメーカーに相談の電話をしたところ、購入直後にもかかわらず消耗品なので新しい蒸気蓋を買ってくれとの事
勿体ないので、そのまま工夫して2年使いました。
最近そんなに高くないとわかり、メーカー直販サイトで蒸気蓋の新品を購入。
ところがこれも4,5日で同じ症状になりました。

先ほど相談の電話をしたら、長い時間かかった末に嘘を言ってるかのように言われ(謝ってはくれましたが)、最終的には見せてほしいので送ってくださいとの事。
ただし、その間炊飯器はネットで買ったので代替えも出さないとの事。

毎日使うもので、こちらの使用法とかに落ち度はないようなのにこの対応って??

相談せず、新しい蒸気蓋も買わずに、他メーカーの炊飯器を買った方が気分的にましでした、、、。

書込番号:22309896

ナイスクチコミ!3


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/09 01:35(1年以上前)

>しんのすけの母さんさん
"その間炊飯器はネットで買ったので代替えも出さないとの事。 "
メーカーとの取引のある正規販売店からの購入ではないのでしたら、
仕方無いかと思います。
当時の販売店が客の返品品等の中古品販売もあり得ますので。

書込番号:22311203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/12/09 13:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ビッグカメラcomで購入しました。
消耗品だし、直接メーカーに相談しました

店舗(購入先)に相談した方が良かったのでしょうか?
そうしたら炊飯器の代替えを用意していただけたのでしょうか?
これからの参考に、お教えいただけたら嬉しいです。

書込番号:22312173

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/09 13:56(1年以上前)

>しんのすけの母さんさん
ビッグカメラcomは正規販売店ですね。
購入時の不具合あった時に販売店へ連絡すべきでした‥。
2年も経過するとビックカメラも知らん顔と思います。

"その間炊飯器はネットで買ったので代替えも出さないとの事。"
正規販売店購入でこの対応はおかしいです。
最近のパナは生産も海外で不良品も多いですし不具合も多いです。
対応も塩対応です。

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6752
最近の業績も芳しくなく株価も右肩下がりです。

私でしたら買い換えます。
もちろんパナ以外に。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news023.html
ビックカメラでPayPayのキャンペーンで購入すると20%バックありますよ。

書込番号:22312221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/12/09 14:15(1年以上前)

丁寧にいろいろ教えていただき、ありがとうございました。

もちろん次はパナソニック以外で探そうと思います。

書込番号:22312254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング