炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴキブリが入ってくる?

2024/12/11 00:09(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VD10

クチコミ投稿数:53件

操作の中にゴキブリがWww 多分、裏に穴だらけだから入ってくるのだろWwww 
正直、うるさい炊飯器ぶん投げて捨てたWww
マイコンの方が静かでゴキブリも入ってこれん!

書込番号:25994521

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:312件

2024/12/11 07:45(10ヶ月以上前)

他メーカーのうちの炊飯器も裏にはいっぱい放熱穴がありますよ。熱を出す機器なのだから当たり前では

製品が悪いのではなく、貴方の家の環境が悪いと思います

書込番号:25994692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/12 00:54(10ヶ月以上前)

GOKI軍曹は怖いので、良く読まずスルーしてましたが、液晶画面の中辺りにいたのですか?

朝御飯炊こうとすると液晶画面から、おはようございます!!って、怖いですねー

書込番号:25995745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8432件Goodアンサー獲得:1091件

2024/12/12 08:57(10ヶ月以上前)

メーカーもゴキブリがいるような環境で試験しているわけではないですからねぇ。

書込番号:25995928

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

保温機能がXだと思います。

2024/12/10 21:11(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:1件

他の方も書いていますように、保温機能が本当によくない、というのが感想です。

購入最初の日の炊き上がりの感想が「なんか黄色い」でした。以前の炊飯器とは明らかに違います。

ご飯は固めに炊けます。「普通」を選択しても固めに炊けます。

そして保温は、夜ごはんを食べて翌朝のごはんが端の方などがカピカピのカチカチになっています。
我が家は人数が多く時間差でご飯を食べますので、保温が長めなのですが高確率でカピカピが混じった固いご飯にありつくことになります。

10万越えという高いお金を出して、発売3ヶ月くらいで買いましたが、1年を経たずに買い換えました。

どなたかも書いていましたが保温がとにかくひどいと思います。説明書も読んで保温の温度設定も最も低い設定に下げましたが、変化なし。
ご飯の味も、炊き上がりでも粘りがないので、香りがほとんどありません。

自分一人ならまだしも、あまりにも家族に不評で、買い替えざるを得ませんでした。こんな高額な製品買わなければよかったです。
象印さんはすごくいい印象をもっていましたので、炊飯器どうしてこんななんだろうと思っています。

結局保温機能が良いという口コミを読んで、東芝のRC-10MGWに買い換えました。1年ぶりに翌朝もふっくらのご飯にありつけて幸せです。

書込番号:25994286

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件 炎舞炊き NW-FB10のオーナー炎舞炊き NW-FB10の満足度5

2025/03/16 23:00(7ヶ月以上前)

これ、嫁さんも同じこと言ってましたが、保温温度変えられることに気づいてなくて、設定見直したら良くなりましたよ。
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWFB.pdf
P38を参照して好みの保温温度に試してみてください。

書込番号:26113019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

実質、中国製品の最終検査員は一般購入者

2024/12/10 07:52(10ヶ月以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > RC-MSA30

クチコミ投稿数:162件

数ヶ月使用して初めて明るみに出る故障を製造段階の検査で見つける事は不可能です。
ただし日本人の検査員は卓越した経験と繊細さを元に少しでも故障に繋がる前触れ的な所作を感じ取り製品をハネて行きます。

中国製品は検査のラインが無いに等しく、製品流通の段階からの明らかな初期不良から数ヶ月の使用後の故障までは重要視せず、購入利用者自身がその炊飯器等の製品を使用しながらの最終検査員として機能しています。そこで不良・故障が発覚すれば交換で対処すると言うシンプルな構成になっています。この検査とアフターサービスの省略は製品単価に反映され、企業イメージは良くないが会社には大きなメリットになっています。


このメーカー・この製品が当て嵌まるかは定かでは無いが、電化製品は特に炊飯器は日本国内で検査が行われているかどうかが最も重要な鍵になります。

私が推す東芝の真空炊飯器は親会社こそ中国の外資系の企業となりますが、製造から最終検査まで日本国内で厳しく行われており、その点は全く心配は無いです。ただ親会社が日本国内であっても、製造が中国でありそこから購入者の元へ直送になると検査には不信感が募る事になります。

検査は日本国内でお願いします

書込番号:25993359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

正直がっかりです。悲しすぎる

2024/12/04 23:01(10ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V18BB

スレ主 みみ大さん
クチコミ投稿数:13件

パナソニック党で家電まわりほぼパナソニックですが、炊飯器はパナと象印を交互。使用していたパナ炊飯器を不注意で壊してしまい、古い象印機を使用していましたが、調子悪くなって変えた経緯もありやはりご飯もいまいち。
今回家族が量販店で進められて本器を購入。家族で炊き上がりをわくわくして待ち、食べたところ・・・・ナニコレ??
固い、ぱさぱさ、ねばりなし。炊飯器のふたを開けるとフタにたまった水分が根本に流れ落ち、おまけに釜の中まで入る始末。もうほんとがっかりです。
この機種 絶対おすすめません。

書込番号:25986061

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/01/09 20:11(9ヶ月以上前)

そもそも炊飯器の名前にビストロってセンス無さすぎる。
「何とか炊き」
じゃないと高齢者は買わないよ。
ビストロじゃパン焼き器と誤解される。
名前変えなきゃ。

書込番号:26030499

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

期待し過ぎました

2024/11/21 20:34(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:9件

長年タイガ−の炊飯器を使用していましたが、故障したので中間帯(3万〜5万円くらい)の炊飯器を購入することに。調べに調べた結果、私好みのしゃっきり固めの炊きあがりが得意で、長く保温しても味が落ちないというこちらの炊飯器に辿り着きました。ちょこちょこ炊くのは面倒、でも冷凍すると家族が解凍して食べるのを面倒がるので、ついつい長時間保温しがちな我が家にはこれだ!と購入。が、う〜んう〜ん、不味くはないけれど、炊きあがりの匂いや美味しさは古いタイガーの方が格段に上。長時間保温しても味が変わらないかというと、全然そんなことはなく、やはり時間が経てばたつほど味は落ちて、主人など、美味しいのは炊き立てだけだね、と。(タイガー時代は保温ご飯を出してもなにも言わなかったのに。)以前の炊飯器が壊れてから暫く圧力なべで炊飯しており、なかなか好みの炊きあがりにならず苦労していたので、これでやっと美味しいご飯が食べられる!の期待が強すぎて、残念に感じてしまいました。

書込番号:25969391

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/21 21:08(11ヶ月以上前)

>きゅみのすけさん

水加減などを自分でアレンジして量をきめ細かく調べてみたら?

出来たら文章には適度な改行をしてくれないと非常に読みずらいのですが・・

書込番号:25969442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/11/21 21:13(11ヶ月以上前)

そうですね。折角購入したので、色々試行錯誤してみます。

後、投稿後に読みにくい!と思ったのですが、編集の仕方がわからず・・。
読み辛くてすみません。

書込番号:25969448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/21 21:31(11ヶ月以上前)

>きゅみのすけさん

水も色々試してみてはどうですかね

水道水なら100均でフィルター買って付けるとか

硬水、軟水、各メーカーの水etc

書込番号:25969466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/11/22 20:30(11ヶ月以上前)

正常に使用されていて東芝炊飯器の真空保温が効かず保温御飯においてタイガー社炊飯器より不味いのは明らかな故障です。
すぐさま購入店にて故障修理の手続きをされたらどうでしょう。それか返品等も視野に入れたほうが良いですし早いほうが良いです。

書込番号:25970533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/11/22 20:48(11ヶ月以上前)

>ビッチコック3世さん

え〜そうですかね?
炊飯器と言えば、タイガーと象印が2大巨頭のイメージなので、
やはり餅は餅屋だなぁ、と思っていました。
問い合わせてみます。

書込番号:25970559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/11/22 21:36(11ヶ月以上前)

ここ価格コムでは、東芝の炊飯器は人気度や注目度ランクキング20位までに入る機種は少なく低調ですが、満足度になるとトップの象印と互角以上に多くの東芝炊飯器がランクインしますので、実力は確かです。

購入後ちゃんとした使い方をした人はほぼ全てが満足すると言うのが東芝炊飯器ですね。保温に関して象印よりは過大広告は少い若しくは無いと断言出来ます

書込番号:25970627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2024/11/23 21:38(11ヶ月以上前)

こちらの機種の購入を検討しており、大変参考になります。

教えて頂きたいのですが、工場出荷時のエコ炊飯から極匠や巧炊きモードに変更して炊飯されていますでしょうか?

エコ炊飯では真空ポンプが動かないようで、東芝の炊飯器ユーザーの間では炊飯モードから変更することは当たり前のようです。(取扱説明書p12参照)

モードを変更しても評価が変わらないようであれば、私も再検討しようかなと思いますので、是非教えて下さい🙇

書込番号:25971746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/04 13:18(10ヶ月以上前)

>かぼちゃ_さん

自分はもう、エコ炊飯モードの切り替えのアドバイスは疲れちゃいました。だから言ってません。

エコ炊飯モードで炊いてる人は、大概にしてコメントの内容に炊飯モードや真空ポンプの話しが無く、不味いと言う低評価になります。
なので、東芝の場合レビューや口コミは普段使っている炊飯モードを明記してコメントしたら、購入を考えている人に分かりやすいと思います。
ここで注意するのは他に評価を下げる機能が有ります。それは真空ポンプ作動音を無くす又は音量を下げる機能です。
この機能は真空機能自体を低下させる事で音を大人しくさせているだけですので、真空浸しや真空保温の機能レベルがガタ落ちになります。なるべく音量を下げる方向にならないようにしたいものですね。

きゅみのすけさんは来ませんね。どこ行かれましたか?

書込番号:25985439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/12/04 17:56(10ヶ月以上前)

>かぼちゃ_さん

投稿に気付かず、御返信遅くなってすみませんm(_ _)m
エコ炊飯ではなく、色々試しています。
真空の音は、初めはプシュ〜という音におおっとなりましたが、
今は気になりません。
口コミで蓋が開けにくいというコメントもありますが、
すぐに慣れます。

購入直後、色々試してもイマイチに感じ、
こういうものなのかな〜と
半ば諦めていましたが、
こちらでビッチコック3世さんに
東芝炊飯器の性能の良さを改めて伺って、
そうだそうだ、それで購入を決めたんだ、
とまた色々試しています。
固めご飯が好きなので、お水を少なめにしたり、
そちらのモードばかり試していましたが、
柔らかめのモードにして、ぐっと美味しさがアップしました。
自分の理想とするお米の炊き方を
自分が理解できていなかったと思います。
アドバイスを頂けて良かったです!

書込番号:25985728

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イマイチ

2024/11/21 10:36(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:1件

保温機能なんだ??

10時間もすると米がカチカチ。。黄ばんでくる。
(10時間しなくとも数時間で劣化)
ぇ、ここまでひどいの?なんでだろう?
やっすい炊飯器のが持ったきがする、、
本当に炊き立てを食べないといけないし、

想像より炊き立てもおいしくなかった。悲しい

書込番号:25968794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング