炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 これは最悪です

2024/10/08 21:01(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

スレ主 ヘルノさん
クチコミ投稿数:2件

今まで 5万円台のジャーを結構 買ってきましたが、こんな風にお米が美味しくなくって、使った後の洗浄とか アフターケア、 上蓋を外して洗ったりなどしても本体側がベタベタで綺麗にならない、使い方 的にも最悪なジャーは初めてです。
値段の割にお米も美味しく炊けないですし もう二度と象印のジャーは買いません。

書込番号:25919434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/14 21:54(11ヶ月以上前)

主観的な指摘は中々皆様に届かないと思いますよ。
メーカーに問題有るとすれば、メーカーが言う宣伝内容とどう違うかとか嘘やズレがあるとか、何か比較する物が有れば分かりやすいと思います。

無洗米使用を除いておネバが異常に溢れたりご飯が寝たりするのは圧力由来の炊き上がりなのでどうしょうも無く、強くその要素が出る設定なのかなと思いますね。これが好みでは無いと言われるので有ればメーカーを変えるのが1番の手っ取り早いと思います。

コレは自分の主観的な観測なんですが、今の象印は圧力由来の炊き上がりの方向では味の面で高レベルで頭打ちになっていると感じます。なので更なる高みを目指し本来王道と言える竈門志向の炊き上がりに立ち戻りその路線で模索している過渡期なのかなと思いますし、暫くユーザーの意識誘導が終了するまで仕様も評価もバラツキが出ると思いますので様子を見る事を推奨します。

待てない人は、私が推します東芝炊飯器をお薦めします。味はガス釜と張り合えるくらいのレベルになっていますし、保温力は言うまでもなく世界一w RC-10MGWなんていいんじゃない。

とりあえず落ち着いて下さい。以上

書込番号:25926036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪。購入したばかり。途中で蓋が開いてる?

2024/09/30 13:14(11ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

クチコミ投稿数:2件

我が家にしては高級炊飯器で、炊き上がりを楽しみにしていましたが、驚くほど不味い。
目を疑ったのは、炊き上がりを見ると蓋が空いていること。最初は自分や家族のうっかりを疑っていました。
パナソニックさんに問い合わせても、「そういう事例はないので」という回答。
我が家の使い方?買ったばかりなのに。
あまりにもおかしいので、炊き上がり30分前くらいから気にかけて見ていると、15分前くらいにパッカーンと勝手に開くんです。
その時は慌てて閉めましたが、毎回できることでは無いので、購入した電機店に持ち込みました。
10日ほどして「取りに来てください」の連絡。
こちらから原因を問い合わせると、「蓋を交換しました」とのこと。
重たい炊飯器を持って往復する時間と手間、ご飯食べたかった日々。
なんか、ただの不良品に当たってしまっただけで、なんだかもう返品したい気分です。期待が大きかったこともあって、すごく残念です。

書込番号:25909581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/30 14:29(11ヶ月以上前)

>ゆずなつともさん

買ってからここに悲しいと書く前になぜここの評価2の商品を買ったのですが、多くの方が良くないと書かれています。

高額だからいい商品との思い込みは止めましょう。

半額で4.5以上の商品が沢山ありますが、、、、https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041972_K0001377384_J0000038736_K0001462178_K0001507888_K0001446741&pd_ctg=V047

書込番号:25909647

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2024/09/30 22:02(11ヶ月以上前)

所詮中国製ですからね。

書込番号:25910080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 23:54(11ヶ月以上前)

おっしゃる通りですね。
こちらのサイトは購入後知りました。
冷蔵庫やエアコンなど、家電を多数買い替え時の衝動買いでした。
美味しさは主観もあると思うので、最終的には自分の判断ですが、これからはもっと冷静な判断をしようと反省です

書込番号:25910211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪です

2024/09/19 22:03(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

スレ主 Panbooさん
クチコミ投稿数:1件

このモデルを買いましたが3年で炊飯中に、ピーピーとんでもなくうるさい音が鳴り出し買い替えを検討中です。
就寝中であれば寝てられないくらいの音量です。
他のサイトでも同じような書き込みがあったのでこのモデルの特徴だと思ってます。
象印では2度と買いません。

書込番号:25896899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-CB10

スレ主 shimo222さん
クチコミ投稿数:15件

ちょうど9月なので、新機種とも比べましたが、違いがわからず、1年落ちを、楽天で34,800円+ポイントでお安く買えました。Amazonだと黒だと39,000とかだったので。
12年以上落ちの2万円台の炊飯器からこちらに買い替えました。
海外にも住んでいたことあるので、さほど米の炊き上がりなどにはこだわりは持っていない家族です。

私は固めのごはんが好き、 家族はしっとりもちもちが好き。
近頃は鍋でご飯を炊いて、しっとりもちもちで食べていました。

初回使用の感想です。
こちらに期待して3合を”もちもち=一番水分多め”で炊いてみると、
米は黄色く、それほどもちもち感のない、普通炊きのような炊き上がりでした。ごはんの見た目も黄色いです。
同じ日に同じ米で12年落ち炊飯器で炊いたのご飯は真っ白でしたので、明らかに黄色いのがわかりました。
私の感想は、12年落ちの炊飯器とあんまり変わらず(普通の固さのこめ)、味も普通という感想。
妻や娘は、”もちもちしていない、美味しくない”と。
せっかく久しぶりに新しい炊飯器に買い替えたのに、がっがりしています。
白米で食べるのあきらめ、雑炊にしました。
徐々に我が家好みの味や見た目に変わってくれると良いのですが。。。。
2回目以降どうなるか。。。

書込番号:25883754

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:46件

2024/10/19 12:11(10ヶ月以上前)

我が家は白飯好きで、多分10年以上前のNW-JS10(3万円以上しました)からNW-JE10にしようかNW-CB10にするか悩んでいたので
口コミ有難うございました。

書込番号:25931084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

お米がかたくてパサパサしています

2024/09/02 12:44(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-JZ10-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

長らく使っていた他社製から、費用対効果で評判もよいこちらに買い替えました。
ウキウキしながら炊飯!わが家炊きにて。
出来上がりが、びっくりするくらい硬くてパサパサ。ショックでした。
わが家炊きでは、感想をフィードバックし記憶させながら自分好みにできる、のが売りなので、さっそくフィードバックし、翌朝また炊き上がりにどきどきしながら開けたら、なんだか黄色っぽい気がするし見た目からしても硬そう。

無洗米を使用しており、当然メニューも無洗米モードを選んでいますが、これまでの他社の炊飯器では無洗米のときは水加減の目盛りが別にありました。
無洗米の場合は、象印の場合も水を多目にした方が良いなどの、コツがあるのでしょうか、、、

書込番号:25875386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/09/02 13:18(1年以上前)

今時のはメニュー?とか多過ぎですね。
メーカーが違えば同じような表現の炊き上がりを表現していても違うようです。

一度や二度では好みにならないと思います。
メニューや水加減コツは探すしか無いです。

私は硬めが好きです、テレビを見ていると美味しく炊きあがりました…と言っていますがベチャベチャに見えます。
コメント的には美味しいと言わざるを得ない事は理解できますが…

書込番号:25875438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/09/02 13:21(1年以上前)

特に特別なことは無いですね。
https://faqchat.zojirushi.co.jp/inquiries/8b68412496cb276d39e7?q=%E7%82%8A%E9%A3%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%84%A1%E6%B4%97%E7%B1%B3%E3%81%AE%E7%82%8A%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%EF%BC%88%E3%81%8A%E7%B1%B3%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%80%81%E7%84%A1%E6%B4%97%E7%B1%B3%E3%80%81%E7%84%A1%E6%B4%97%E7%B1%B3%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E6%A9%9F%E7%A8%AE%EF%BC%89

この製品の計量カップは無洗米以外の米と共通ですが、使い方は同じです。

無洗米と言えども水になじませるようにまぜる必要があり、濁りが無くなるまですすぐのが無難です。どうしても駄目なら、30分ほど浸水させてから炊いてみては?

書込番号:25875445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/09/02 14:13(1年以上前)

>麻呂犬さん
さっそくのアドバイス、ありがとうございます!

一度や二度でいきなり美味しくはならないですか^^; その調整のためのフィードバック機能ですもんね。
まだ使い始めたばかりなので、楽しみながら?気長にトライしてみます。

書込番号:25875512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/09/02 14:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
さっそくのコメントありがとうございます!
寝る前に予約してだ朝炊飯したので浸水は問題ないです。
が、明らかに水分少なめでカチカチした感じなので、フィードバック入れつつ水加減も注意して見ていこうと思います。

書込番号:25875516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/06 11:17(1年以上前)

この炊飯器の事ではないのですが、裏ワザで「おかゆ」モードか「雑穀米」モードで炊くとパサパサにならずにもっちりになるらしいです。
ダメ元で神や仏にすがる気持ちで試されては?

書込番号:25880156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/09/06 16:12(1年以上前)

先に書いたようによくすすぐことが重要です。これが十分でないと、吹きこぼれでまともに炊けなくなる、弁が詰まる等の症状が発生する可能性もあります。

書込番号:25880490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/09/07 10:15(1年以上前)

>珈琲とんかつさん
なんと、ご親切に裏技情報ありがとうございます。
毎回硬さやもちもち感に関する感想を炊飯器にフィードバックしながら、好みを探っている最中です。しばらくこのまま試してみます!

書込番号:25881315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/09/07 10:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
追加情報ありがとうございます。その後色々トライしていますが、最初の頃に比べだいぶパサパサ感は感じなくなりました。
いただいたアドバイスも含めて、より自分好みになるように引き続き試してみます

書込番号:25881317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/07 18:32(1年以上前)

>パンヌさんさん

同じ”象使い”なので、私のレビュー貼らせていただきます。

拙いレビューですが、ご参考になればと。

https://review.kakaku.com/review/K0000777514/ReviewCD=908986/#tab

https://review.kakaku.com/review/K0001550341/ReviewCD=1832115/#tab

自論ですが、炊飯って

機械(炊飯器)が故障していなければ、そこそこの仕上がりで炊けるもんです。(どのようなグレードの炊飯器でも。)
そうでなきゃ、売り物になりません。
ただ私の購入した機種も、やや硬めの仕上がりですね。

後は好みの加減を、機械任せ?探す?
私は購入した炊飯器の標準的な機能で炊飯、水加減で仕上がり調整しています。

なので、レビューにも書きましたが、余計な(私にとって)機能はいりません。

美味しいご飯が炊けるといいですね。

書込番号:25881835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/09/07 20:22(1年以上前)

>x_nakaさん
大変詳細なレビューを書かれていらっしゃるんですね。
2件ともよく拝見し、参考にさせていただきます。ありがとうございます

書込番号:25881996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/09/10 20:03(1年以上前)

こちらの炊飯器を使い始めて10日近く経ちました。
今日、夕飯のとき、「美味しい!」となりました。わが家炊き、すごい。学習してます!

そして皆さまおっしゃるような、浸水なども気をつけるようになりました。

気づいたらとても自分好みになっている。
初日の自分に教えてあげたいです。笑
美味しくなったいま、この調整の日々も楽しかったです。
お米が新米かどうか、品種が変わったら、でまた感じが変わるかもしれませんが、引き続き楽しみながら大事に使っていきます!

書込番号:25885689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 炊き上がりの感動がなかった

2024/09/01 21:01(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JRI-A100

スレ主 fchideさん
クチコミ投稿数:2件

象印NP-WA10-TP 2013年からの買い替えで購入しました。
手入れが簡単、少量高速モードで15分で炊ける、などの理由で古くなった炊飯器から買い替えました。
極うまモードで炊いたのですが、残念ながら炊き上がりの感動はありませんでした。
コメの表面が傷だらけなのか、それで甘みを出そうとしているのか、コメの食感がなくなる感じでした。
米は魚沼産コシヒカリ無洗米を毎月注文して定期発注していますので、以前と変わりはありません。
これでは前の方が良かった、と言う感じなのでどうしようか悩んでます。
タイガーはやはり炊きたてを長く継続するのが得意なだけなのか?と感じました。

書込番号:25874614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング