炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HF10

クチコミ投稿数:2件

フッ素加工が空気が入った様に浮き上がり剥がれます。

2年半前に購入した本機の内釜フッ素加工がかなり剥がれてきたので、サポートセンターに電話しました。
この機種は内釜3年保証では無いとの事で交換は出来ないと一点張り。そして剥がれたフッ素加工塗装は食べても大丈夫で体に害なく排出されるとの事です。私は食べたくありません。
実際にこの機種の内釜保証は1年かもしれないが、象印ホームページの商品詳細ページのお釜の説明の所にはハッキリと3年保証と書いてある。
ちなみに私は3年保証を見て購入したので、騙された訳です。
最初に電話に出た女性ではホームページが間違えていました担当に伝えます、すみません。と一点張りで交換には応じず話にならない。
では担当に代わってくれと言って、男性と話し3年保証を見て購入し、ホームページ上に偽りの情報が載っていると伝えると渋々交換に応じてくれました。
メーカーのホームページに嘘の情報が載っているとは知らずに購入した人は沢山いるのではないでしょうか。安い機種の方は確認された方が良いと思います。
最初の女性オペレーターの方、剥がれたフッ素加工塗装を食べて自慢の自社製品をぜひ応援して下さい。

書込番号:24274989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/06 11:22(1年以上前)

「この機種は内釜3年保証では無い」、そもそもこれに嘘はないわけでしょ?
商品紹介サイトには
https://www.onihikaku.com/suihan/wp/?p=369
内釜3年保証NP-HF10 : ×ナシ
て書かれていますけど?

書込番号:24275054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/06 11:36(1年以上前)

メーカーでは3年保証では無いとの事です。
ホームページ上では3年保証では無いと明確に書いておらず、詳細ページに載っています。どちらともとれる書き方なので、正直分かりずらく感じます。
メーカーもその辺は認めているみたいです。
メーカーと折り合いがついたので、このクチコミは削除依頼しています。

書込番号:24275073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信3

お気に入りに追加

標準

がっかりです・・・

2021/06/21 20:19(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-G100

クチコミ投稿数:65件

新製品のレビューを見させて頂きました。

昨年あれだけ批判された『ふたを開ける取っ手のフックが開けにくい』は改善されたのか?
注目していました。

>バネが強くフタに手をそえて開けた方が良い。
>フタのバネが強いのはタイガー製品の特徴なので慣れが必要

レビューを見る限り『フタの開けにくさ』は全く改善されなかったようです(悲)

また
>普通のお米では、土鍋本来の旨味を活かしきれていない

のコメントを見ると、ご飯の味もびっくりするほど美味しいものではなさそうで、やはり購入するのを躊躇してしまいます。

1年待ったのに残念です。

タイガーさんって、購入者さんやこれから購入しようとしている消費者さんの意見をあまり取り入れてくれないんですね(悲)

がっかりです。

書込番号:24199983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 02:15(1年以上前)

それもそうですが、先代のaJPL-A100で指摘されているメッキ剥がれ問題は改善されているのでしょうかね?
何年も使うものだと思うので気になります

書込番号:24206759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:65件

2021/06/26 13:14(1年以上前)

家電量販店に行ってデモ機を見てきました。

フタを開けるフックですが、昨年の製品よりも厚みがあり、開けやすい印象です。

タイガーさんの改善努力が見られました。

レビューだけを見て『がっかり』と投稿してしまい申し訳ありませんでした。

『メッキの剥がれ』などはどうでしょうか?
改善されているといいですね(^^)


書込番号:24207436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/01 16:45(1年以上前)

蓋が勢いよく開くため、店頭で空の状態ではひっくり返りそうになりました。開ける時は手を添えないと、置く場所によっては、上に勢いよくあたると思います。タイガーは美味しいので好きですが、味以外のところで選択肢から脱落で残念です。形も2年連続で不細工でデザイナーはどう考えてるのかと思います。

書込番号:24268241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 内釜の剥がれ

2021/07/24 11:42(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄量り炊き KRC-IC50

クチコミ投稿数:1件

内釜の剥がれ、螺旋状に黒いシミ

購入して半年ほどで、内釜の剥がれをひとつ確認、更に今日もう一つ出来ていることに気付きました。
8か月使用で、あちこち剥がれてくるとは残念です。
他のメーカーを購入した方が良いです。

書込番号:24255476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 13:15(1年以上前)

>他のメーカーを購入した方が良いです。

他のメーカーでも内釜のハガレは起きるそうです。
購入前に口コミ必見ですね。

それとレシート記載の番号、担当者等特定に繋がる物は写真アップしないようにしてください。
(^_^)v

書込番号:24255596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信11

お気に入りに追加

標準

とにかく臭い

2020/12/06 13:56(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-CF05B

スレ主 yasuna012さん
クチコミ投稿数:2件

炊きあがったご飯がとにかく臭いです。
消臭目的で念入りに洗ったり、クエン酸を入れて炊いてみても臭いがとれません。
ご飯をかみしめるたびに臭いがひどくて食事が辛いレベルです。
評価が高いので買ってはみましたが後悔しかありません。
シャープの製品に失望しました。

書込番号:23832812

ナイスクチコミ!12


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/12/06 14:32(1年以上前)

まず米と水を疑ってみたら?

書込番号:23832872

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasuna012さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/06 22:09(1年以上前)

米と水の質がいきなり下がるなんてあるわけないでしょ・・・

書込番号:23833941

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/12/07 09:04(1年以上前)

製品側に問題があるならココとかビックとかAmazonのレビューに
そういった不具合情報が沢山出てくるはずだがそれがないので使用者を疑えっていってんだわ。

>米と水の質がいきなり下がるなんてあるわけないでしょ・・・

何言ってるの?
米ってのは精米した直後からどんどん劣化していくんだけど。
玄米・発芽米などは精米を抑えている分、時間劣化による風味落ちはひどい。
米を炊いたときの異臭の原因としては、
・洗米不十分で糠が残っている
・虫食い
・雑菌の発生
といった米が原因の場合のほかに、

・使用している水のpHや硬度
もあってこの製品の説明書にもうまく炊けない原因に「水」のことが書かれているはず。

書込番号:23834549

ナイスクチコミ!16


Usako75さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/03 21:22(1年以上前)

うちもです!
昨日買ってきて、内釜も内蓋も綺麗に洗って、炊いてみたら、食べられないまずさ!

ここの口コミを見てから買うべきでした。
お米も今までと同じだし、水も問題ありません。
内釜の下のプラスチック臭が、ご飯粒の中まで全部染み渡ったような、何とも言えない食べ物でない味のご飯ができあがりました。

もう本当に悲しいです。
コメ主さんは、その後どうされましたか?
時間経過とともに食べられるくらいマシになりますか?

書込番号:24000710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Usako75さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/03 21:24(1年以上前)

この炊飯器を使ってみて、このコメントを書かれていますか?
だとしたら、個体差でしょうか…。
そんな個体差あってはならないと思いますが。

嘘だと思うかたに食べさせて差し上げたいです。
とても食べられません。

書込番号:24000718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CHINAZOさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/04 12:41(1年以上前)

炊きあがりプラスチック臭がする。
わたしもです、家族は気にならない様ですが。
(臭いに敏感なのでパックのレンチンのゴハンも苦手です)

購入した方からの説得力あるレビューを拝見する為にコチラにきましたが
他にも検索してみると、メーカーどこにも関わらず
「新品アルアルで、そのうち軽減される」って事の様です。

それでも過去に購入した象印やタイガーでは新品でもプラスチック臭はなかったので・・・
しばらく様子見てみます。

>yasuna012さん
はじめのコメントでクエン酸・・・と記載されていたので
プラスチック臭のコトだろう?と想定できました。
MIFさんが的外れな回答するから、お米と水の品質議論に方向がズレたのでは?

>MIFさん
製品の説明より、お米屋さんみたいになってる気が・・・

>Usako75さん
この臭いについて”お米と水の問題”の流れになってたので
(MIFさんにナイスがいっぱいで)質問&コメトしづらかったのですが
Usako75さんの「うちもです!」のおかげで、わたしも書き込むことができました。

書込番号:24001662

ナイスクチコミ!13


Usako75さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/04 18:27(1年以上前)

お仲間がいて、嬉しいです!
我が家はそんなに味覚嗅覚鋭くないですが、それでも家族全員、これで炊いたご飯は食べられませんでした。

一週間くらいすると臭いがなくなるというのを他の口コミで見たので、今、必死で水だけを入れて30分空炊きみたいにして、臭いを取ろうとしています。
今日で三回やりましたが、まだまだ臭いは無くならず。七回くらいやってダメならPanasonic辺りに買い換えようか…。

新品あるあると言えども、やっぱり買ってすぐ使えない家電なんておかしいですよね。
昨日は子どものお弁当は急遽パンを持たせ、お夕食はうどんにしました。ずっとご飯を食べないわけにもいかないので、今日からしばらく土鍋で炊こうと思います。とほほ。

これから購入を考える方のための参考になれば…………。お米と水のせいでは決してありません。

書込番号:24002156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Usako75さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/16 10:23(1年以上前)

その後のご報告です!

水だけ入れて30分炊いて臭いをとると以前書きましたが、それだけではあまり進歩が見られませんでしたので、色々ネットで調べ、クエン酸を入れて行いました。

内釜に7割ほど水を入れ、そこへ大さじ二杯のクエン酸をいれ、水とクエン酸だけで普通に炊いてみました。炊き上がりはもちろん、内釜の中の水は熱湯になっていますので、火傷に御注意ください。
冷めたら水を捨てて、濡れている部分をよく拭き取り、内釜と中ぶたをよく洗い、炊飯器の蓋は開けたままで放置しておきます。(炊飯器の蓋を閉めると臭いがまた籠ってしまうので。)
これを7回くらいは行ったでしょうか。
やっと臭いを気にせず、お米を炊けるようになりました!

書込番号:24024004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


masaru22さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/23 09:02(1年以上前)

同じように臭くて悩んでいました。
クエン酸で炊くことで改善するとのこと貴重な情報ありがとうございます。家ではもう数ヶ月使っていまして、炊きたてはまだなんとか食べられるようになってきましたが、翌日ともなれば臭くて拷問のようです。
できるだけ当日に食べるか、残る場合は冷凍してしまいます。この状態でもクエン酸が効くのか試してみたいと思います。

書込番号:24037585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Usako75さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 09:10(1年以上前)

お役に立てたら嬉しいです!
一応念のためにもう一度申し上げますが、お米無しで、水とクエン酸だけで炊く感じです。
その後はお湯を捨てて、蓋を開けておきます。
それを一日1-2回何日か行い、プラスチックの部分を嗅いでみて、臭いがおさまった段階で、お米を炊くことにしました。
改善されますように。

書込番号:24037595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/07/21 11:29(1年以上前)

やはりそうですか。ものすごい異臭、吐き気がします。とても食べるどころか匂いに耐えられられません。メーカーに問い合わせましたが、リコールやクレームは上がってないので窓口対応できないとの事で、販売店から問い合わせるように言われました。クエン酸を試してみます。

書込番号:24250602

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ82

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おススメしません!

2021/07/18 14:43(1年以上前)


炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A

クチコミ投稿数:1件

結婚祝いで友人からもらったこちらの炊飯器、デザインも気に入っており、2年ほど大事に使用しておりましたが、ある日突然炊飯ボタンを押しても、5分ほど経つとピーピーとエラー音が鳴り、お米が炊けなくなりました。液晶画面には「E06」と言うエラーコードが出ており、説明書によるとメーカーのカスタマーサービスへ連絡してくださいとのことでしたので、さっそく連絡してみました。
電話口の担当者に状況を説明すると、慣れた口調で、「E06」と言うエラーコードが出たら修理対応はできないので、有償交換で2万円強になりますとのこと。まず、製品の状態も確認せずに、このエラーコードが出たら即有償交換と言うのも驚きましたし、悪びれる様子もなく、個体差があるから、と言う回答にも非常に驚きました。
新興メーカーで、デザイン重視なのかもしれませんが、もう二度とこちらの製品を買う気にはなりませんし、おススメしません。

書込番号:24246214

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2021/07/18 16:04(1年以上前)

海外メーカーあるあるですね。
壊れたら修理しないで買い替える層の人々が使う製品。
外車と同じ世界かな。

書込番号:24246361

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/07/18 18:12(1年以上前)

バルミューダは日本のメーカーです…。

書込番号:24246589

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX109

スレ主 AVU1000さん
クチコミ投稿数:47件 pippi(AVU1000)のブログ 

昨年4月に購入し、多彩な炊飯モードを楽しみつつ毎日利用していましたが、炊き上がりから保温に切り替わらなくなり、エラーコードが「H40」と表示されました。圧力センサー異常ということで、持ち込み修理するしか方法がないようです。購入後13カ月で故障というのは如何にも残念ですが、この機種や類似する機種をお持ちで同様の不具合をお持ちの方がいらっしゃったら情報共有の意味も込めまして投稿させていただきました。圧力を利用する機種でセンサーの故障というのは致命的な気も致しますが、高級機種ですし購入後一年で買い替えるのももったいないですし、修理で直ってくれればいいなと思っています。

書込番号:24141772

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 AVU1000さん
クチコミ投稿数:47件 pippi(AVU1000)のブログ 

2021/06/06 10:07(1年以上前)

 修理が完了して戻ってまいりました。えらく長くかかりました。「H40」というエラーコードがログに記録されているものの再現せず、数週間にわたってテストをしている最中に「U12」のエラーコードが出たということでした。
 「U12」は発現したことが無かったので、強く抗議しました。
 「H40」は圧力センサーの異常でセンサーは上ぶたにあります。「U12」は、内釜の底やふた加熱板、蒸気センサー、釜底センサー、水溶器センサーに異物や汚れがついている時や水の量が多いときにに出るエラーです。
 修理内容としては、外蓋カバー、ヒンジリード線、制御基板Hの交換と、各種機能確認、内部・外装クリーニング、付属品チェックというものでした。高機能を維持するためには各種センサーを正常に保つ必要があり、使うたびに取説通りの手入れをすることが必須で、毎回水洗いし、ふきんで拭いていましたが、それでも故障する時は故障するのだと思います。
 ちなみに製造番号は190926M0364。後継機種も基本設計は変わっていないようですが、メーカー保証期間とは別に長期保証に加入されることを強くお勧めしたくなるような顛末でした。

書込番号:24174708

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング