炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

設定音について

2025/05/12 16:55(3ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FC10

スレ主 satowinさん
クチコミ投稿数:12件

土鍋を長らく使用しており、久しぶりの炊飯器。報知音の設定はサイレントにしましたが、この設定時のピッピっと大きな音がなかなか慣れません…説明書にも消音設定については記載されていないので消せない仕様なのでしょうか。せめて音量調節できたらいいのに。タッチパネルの感度設定はあまり意味が無いような気がします。

書込番号:26176802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信3

お気に入りに追加

標準

メッキ剥がれ

2023/01/25 21:25(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-G100

購入後、一年近く経ったとこでメッキ剥がれで銀箔がボロボロ、毎日内釜を洗う度に本体内側がメッキで汚れてストレス!口コミ見たらGPL-A100で多数のメッキ剥がれを見てメーカーに問い合わせたら現行の部品と入れ替えるとのこと。1件でなく同じ症状か出てる方々がいるのにリコールにならずに販売されていることが信じがたいです。高価格の炊飯器なのにかなりのショック。

土鍋炊飯器で、土鍋の特徴なのか、固めに炊きたい時に水加減を減らすと炊き上がりの下部分は、こげるまでいきませんが茶色いくなり白いご飯でなく汚い感じです。操作の液晶部分も反応悪いし、もう2度とこのメーカーは、買いません。早く買い換えたいですが、たった1年。高価だったのでまだ何年もストレスを抱えていかなければならないのがせつないです。

書込番号:25113316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/26 10:30(1年以上前)

発火などの危険性がなければリコールはまずないでしょう。

お気の毒ですが、買う前に調べなかった主さんにも落ち度はあります。今回は『運が悪かった』と思ってしかないですね。受付が悪ければどこのメーカー品でも同じですがね。

書込番号:25113781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/03/22 23:22(1年以上前)

全く同じくメッキが酷く剥がれています。
火が出たりしなければリコールは無いと言う方もいますが、炊きあがりのお米にメッキが剥がれて入ることがあります。

タイガーはこれをリコールせずに済ませるつもりでしょうか?

もっと同じ方がいるのではないでしょうか?
悲しい気持ち同じくです。

書込番号:25191443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


フジムさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/02 12:31(4ヶ月以上前)

拙宅はA100でしたが、同じく、剥がれてきて、カスタマーセンターに連絡したら、送料も全てタイガー持ちで、多分S100の部品(メッキでない)に無償で交換してくれました。

書込番号:26166757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ふた加熱板腐食

2025/04/24 11:05(4ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-M10B

スレ主 Mam andさん
クチコミ投稿数:2件

2024年11月購入
まだ半年も経っていないのに、ふた加熱板パッキン近くに点々と茶色いシミが多数。最初は汚れかと思いましたが、洗剤で洗っても取れないので、蓋を開けた時に、汚れているように見えます。
30年以上内がまに傷がつくと買い換えて、ずっとパナの炊飯器を愛用しております。今回象印の方が評判が良いので、象印も検討しましたが、やはりデザインと操作性の観点から、パナを選びました。長年パナの炊飯器を使っていて、今まで1度もない症状だったので、不良品かと思います。パナの相談窓口に連絡しましたが、お手入れモードの使用をおすすめされました。洗剤で洗って、とれないものがとれるはずもありません。念の為やってみて、再度連絡。
修理をする場合は、本体ごと一式送る必要があるとの事で、修理が有料か無料かも分からない、本体と内がまには、1年の保証があるが部品の場合はなし。部品交換の場合は、7700円もかかるとのことでした。
4万円ぐらいのものに対して、7700円もかかる。
加熱板の塗装が悪いのか、また買い換えても、腐食する可能性もあるけど、現物を診てもらうには、本体ごと送ってくださいとのこと。
もう、別メーカーの炊飯器に替えたくなりました。

書込番号:26157823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

この炊飯器は手すりはない

2025/04/19 09:03(4ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPV-S100

クチコミ投稿数:12件

この炊飯器は、持ち手上の手すりがない
しかし、炊飯器の裏側に両手で持つ持ち手ありました

炊飯器を移動するのに、問題なかったです

書込番号:26151720

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/19 14:36(4ヶ月以上前)

手すり???スロープか階段か!!

普通は【持ち手】とか【取っ手】でしょ!!
(^o^)

書込番号:26152051

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

保温しているご飯が乾く

2025/04/11 11:26(4ヶ月以上前)


炊飯器 > YAMAZEN > YJR-DM051

スレ主 kozo02さん
クチコミ投稿数:4件

保温しているご飯が乾く
フタのパッキンが薄いからじゃないのかな

書込番号:26142475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/11 12:38(4ヶ月以上前)

スレ主さん、今日は
>保温しているご飯が乾く
>フタのパッキンが薄いからじゃないのかな

蓋のパッキンが弱くて漏れるようなら炊飯時に吹きこぼれが発生し使用に耐えないと思いますよ。
どのくらい時間保温されていたのかは分かりませんが、価格相応の性能なのではと思います。

書込番号:26142540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/04/11 13:36(4ヶ月以上前)

炊きあがり後に冷凍したほうがいいですね。Amazonのレビューには1時間以上保温しない方がいいと書かれています。

書込番号:26142589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/14 00:28(4ヶ月以上前)

この機種ですが、レビュー見ると露溜まりが多そうですが、この露溜まりは中のご飯のカピカピ乾燥と密接に関係している事案です。パッキンは正常に機能していると思いますが、更に言うとこの乾燥はこのクラスの炊飯器の宿命と言えるかもしれません。

そこで乾燥を低減するには内釜の温度を下げる事が一番手っ取り早い対策になります。つまり保温を止める事になります。

もし機能に再加熱が有りましたら炊き上がった後に
停止スイッチ押して常温のオヒツとして使った方が美味しく食べれるかなと思います。その代わりご飯が残れば夏場最長6時間毎に再加熱を施し状態を見て強制的に食べるか冷蔵庫に入れるかを選択しなければなりません。ご飯はシャモジの衛生具合が良ければ結構日持ちします。

スイッチを切ったオヒツ状態の時は炊飯器の蒸気口に濡れフキンや軽い容器を被せると乾燥を防ぐ効果が上って良いと思います。

食べる時は必ず被せたフキン等を取り去り、残りのご飯の除菌も兼ねて再加熱を10~15分して下さい。美味しいはずです。

書込番号:26145737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

思った程の味ではなく使い勝手が悪い

2025/03/20 19:57(5ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

スレ主 Ittattaさん
クチコミ投稿数:1件

日立の中位機種からの買い替えですが、あまり良くはありませんでした。300度で炊いたことのメリットでの味の違いを私はあまり分かりませんでした。
そしてそれ以外での使い勝手の悪さについて
1、釜の性能が熱すぎるのか保温での米が乾燥して味が落ちるのが早い
2、早炊きが前の日立のものに比べて遅い(40分はかかる)
3、保温を終了してすぐにお米を炊き始められない(お釜と上蓋を洗っても内部が熱いためか15分位は待たないと炊けない。
があります。特にズボラで保温してるご飯で足りるかな?→いや、足りないから急いで今から炊こう。という行動パターンの時は3は結構致命的です。
という事で我が家としては値段に対しては全く割に合わないというのが感想でした、、。

書込番号:26117449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/25 14:55(5ヶ月以上前)

>Ittattaさん
その感覚が普通ですよ。けしてスボラではありません。

それにしても高い買い物でしたね。
対策が打てません

買い替えの機会を得た時には私が推す東芝の真空圧力炊飯器の購入を考えて下さい。

失礼しました。

書込番号:26123055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング