炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 突然電源が入らなくなりました

2019/11/05 16:25(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH保温釜 RC-10VPH

クチコミ投稿数:3件

東芝の炊飯器を買って5年、本日炊飯中にブレーカーが落ちその後電源が入らなくなりました。
買って1年すぎたあたりで保温機能がおかしくなり温度ヒューズ?を交換してもらいました。有料でした。修理センターは言葉遣いは丁寧でしたが、直接持ってこないと修理できないと条件を色々言われ大変な思いをしました。
もう東芝の炊飯器は買いません。懲りました。購入した商品が悪かったのかもしれませんが、すぐ壊れるしアフターサービスの対応もよくありません。 他の方が同じ思いをしないように少しでも参考になればと投稿させていただきました。

書込番号:23028969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/05 16:53(1年以上前)

>みかん2020  こんにちは

それは残念でしたね、しかし東芝ばかりじゃなくどこも炊飯器は持ち込み修理だと思います。
サービスセンターがお近くに無い場合は送ることになります、当方のタイガーもそうでした。
テレビや冷蔵庫など大型家電は10000円以上の出張費を払って来てもらうことは出来ます。
持ち込みか、出張かは業界ルールで決められてるかも知れません。

温度ヒューズ交換も有料です、車(自転車)を買って間もなくタイヤがパンクするのに似ています。

書込番号:23029000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/06 05:07(1年以上前)

>里いもさんこんにちは

ご意見ありがとうございます。気軽に修理できないのはどこのメーカーも同じなのですね。
次回はトラブル続かない炊飯器を買えるように情報収集します。

書込番号:23029961

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/06 13:41(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。

今後のご購入についてのアドバイスですが、ここの評価の高いものがいいと思います。
具体的には評価者5人以上で4.5ポイント〜5ポイントなら間違いないかと思います。
それに購入時の5年などの長期保証をつけつのもいいでしょう。

書込番号:23030519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/07 08:30(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:23031958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ふきこぼれ?

2019/10/06 22:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

クチコミ投稿数:1件

使い始めて2日です。
水蒸気の出るところから、泡も出てきます。
不良品でしょうか?

外蓋の内側に付いている外れない蓋も結構汚れて、パッキンの中まで汚れます。外せないのに拭くだけでは綺麗にしきれません。

水蒸気の穴も外れる訳ではないので、泡の出る状態が普通なら清潔に保てるとは思えないのですが…
皆さん、泡は出ませんか?

お米はしっかり研いでいます。

書込番号:22972401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62




ナイスクチコミ48

返信0

お気に入りに追加

標準

蒸気ふたに水がたまる

2019/10/06 10:29(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA109

クチコミ投稿数:1件 おどり炊き SR-PA109のオーナーおどり炊き SR-PA109の満足度2

上位機種Wおどり炊きからの買い替えですが、それに比べ、こちらの商品は蒸気ふたに(銀の箱)に大量に水が溜まります。スチームないくせに。

書込番号:22970901

ナイスクチコミ!48




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

内蓋のパッキンに水滴が残る

2018/06/14 12:13(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10HK

スレ主 yoyoyo77さん
クチコミ投稿数:7件

1Lタイプの東芝IH炊飯器が古くなったので、後継機を購入した。(古い機種の型番は、捨ててしまって分らない。購入先は別の店)

ごはんの炊き具合に満足で、タッチパネルの操作に戸惑うこともなかった。
ただし、使用後の手入れの時に困った。

内蓋にパッキンがついているのだが、それがひらひらのU字で内側を向いている
その為、内ぶたに付いた水滴や、洗った後の水滴を流すときに、どうしてもそのパッキンに少し水が残ってしまう。

使用中につく水滴が垂れるのを防止しているのだろうが、防止しきれないし乾かす時に不便になっている。

書込番号:21894930

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/09/28 08:59(1年以上前)

大体、そーゆー構造だよ!
あんた布巾とか無いの?
自然乾燥なら水滴残るの当たり前。
それが嫌なら買うとき確認するか、もっと高い炊飯器買え!!!

書込番号:22952463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年使って不良がでた

2019/09/26 10:53(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-S10E-S [シルバー系]

スレ主 chotinan55さん
クチコミ投稿数:13件

1年使って不良部分があります
釜のテフロン加工が剥がれます。(特別に強く洗ってません)
蓋を開けるボタンのヒンジ部分が割れ蓋が閉まらない状態になりました。
よく見ると部品のもう一部分が溶けてる。やばい

書込番号:22948225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2019/09/26 11:16(1年以上前)

テフロン加工している内釜は、保温で再加熱を行うと寿命を縮めますので注意したほうがいいです。水分が少ないところに加熱をするので空焚き状態になるからです。適度な水を補給して水分を確保したうえで再加熱したほうがいいです。ただの保温では、ジワリと温めてゆくのでテフロンを傷めることはありません。

書込番号:22948261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

釜の塗装が剥げる

2019/09/10 14:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BT05

スレ主 chika0222さん
クチコミ投稿数:5件

2年も経たずに釜の塗装が剥げたのでお客様相談室に電話をしたところ、塗装や釜の金属は食べても問題ないので安心して食べて下さい。
って言われました。
半年で剥がれることもあるけど塗装や釜の金属は食べても問題ないので安心して下さい。
の一点張りでした。
交換は有償です。の繰り返し。

半年で剥がれる釜を無償でもいらないです。
そう言った話をしたのではないのですがクレーマー扱いのようにされ、剥がれた釜に対しては謝罪はありませんでした。

それどころか、象印の商品は半年で釜の塗装が剥がれることはあるが食べても問題ないので安心して食べてという商品を売っている認識でいいそうです。
それで文句を言われてもそれはクレーマーだそうです。

塗装が剥がれることはあるが食べても問題ないので安心して食べてといわれて気にせず美味しく塗装を食べました。って人がいたら聞いてみたいものです。

まぁそういう認識で商品を創って売っていると分かったので二度と象印は買わない方が良いと象印さんに教えていただきました。

書込番号:22913218

ナイスクチコミ!27


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/10 14:37(1年以上前)

まぁ9800円〜の炊飯器に文句言っても始まらないかと
私なら2年のスパンで新しい炊飯器買います。

いつも私が思うのは
お値段以上の耐久性はないと割り切ってます


やっぱりご飯はおいしく炊けないと個人的には嫌なんで
安い炊飯器は釜が変形したりしてご飯がおいしく炊けなくなったりしますから
釜を変えても結局本体が劣化してるからおいしく炊けなくなったりしますから

新しく炊飯器を買い換えてます。

書込番号:22913237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chika0222さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/10 15:18(1年以上前)

安い炊飯器だから1年半ちょっとで剥がれるものだとしても、メーカーの対応があまりにも傲慢なのがいかがなものかと思いますね。
いくら安くても、「半年で剥がれることもある」って自信満々に言われても笑

象印は塗装を食べるか、半年で塗装が剥がれて買い換えるか覚悟して買ってと言われるなら二度と買わない。

ネットで調べたら1年ちょっとで極め羽釜が壊れた人もいたし、電化製品だから当たり外れがあってもしょうがないと思うけど、初めから塗装を食べるか、半年で塗装が剥がれると自信満々に言われてたら炊飯器の中ではいくら安いほうでも、象印は選ばないと私は思います。

書込番号:22913291

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/10 15:24(1年以上前)

お釜の塗装をたっぷり混ぜて炊いたかやくごはんを作って象印社員に食べてもらおう(^o^)/

書込番号:22913297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 chika0222さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/10 15:53(1年以上前)

大賛成(^o^)/

書込番号:22913340

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/10 17:54(1年以上前)

塗装じゃなくてフッ素皮膜です。
安物のテフロン加工のフライパンは、ちょっと使ったら盛大に剥がれ、その間、知らないうちにどんどん食べていますが、それと同じです。

フッ素は、歯磨き粉にたっぷり含まれていますし、虫歯予防にも使われています。
無味無臭ですから、たべてもまったく気がつきません。
もっとも、フッ素入りのご飯には虫歯予防効果はなく、剥がれが進行すれば、残ったご飯が釜にこびりつきやすくなって洗うのが面倒、というのがデメリットです。

また釜の成分も、たいていの場合、むしろ健康によいです。
鉄なら、中華鍋で炒め物をつくったり、南部茶釜でお茶を沸かすのと同じです。
それが気になるなら、ありとあらゆる鍋が使えなくなりますよ。

まあ、金属やフッ素入りのご飯をわざわざ食べたいと思う人はいないでしょうけど、基本的には気分の問題です。

書込番号:22913525

ナイスクチコミ!2


スレ主 chika0222さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/10 18:54(1年以上前)

無害と言われてもやはり黒い物がご飯に点々と付いていたら気持ち悪いです。
気分の問題と言われたら無害という面ではそうなのかもしれないですが、毎日のことですので気分悪く食事はしたくないです。

フライパンでも黒いのが付くようになったらすぐ買い換えるので、おっしゃるとおり炊飯器も換え替え時と思い他のきちんとしたメーカーでそこそこの値段の物に買い換えようと思います。
今回は替えの釜を買う前で良かったです。

その為にも買う前によく調べます笑

書込番号:22913658

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/09/13 21:01(1年以上前)

>chika0222さん

剥がれが気になって仕方ない方には内釜6年保証の日立をおすすめします。他社は最上位で5年保証、中級もドルで3年保証が一般的ですが、日立は中級でも6年保証です。

書込番号:22920208

ナイスクチコミ!1


スレ主 chika0222さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/13 21:08(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます!
どこに買い換えたらいいか悩んでました。
日立さんで買い換えを検討してみます!

書込番号:22920224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング