炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

内釜を外すと蓋が閉まらない

2025/06/18 19:41(4ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BB

スレ主 ゆか216さん
クチコミ投稿数:1件

内釜を外すと蓋が閉まらない仕様はマジでイミフ
これは内釜洗ってる間、ずっと蓋が開きっぱなしなんですが...
これは普通なんでしょうか?
我が家は基本的に家電はパナソニック指名買いなんですが
ジャーだけは後悔しか無いので2度と買いません。
みなさまも店頭で必ず内釜を外しても蓋が閉まるか確認する様にした方が良いですよ。

書込番号:26213898

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/18 20:54(4ヶ月以上前)

>内釜を外すと蓋が閉まらない仕様はマジでイミフ

私は持っていませんが、多分ワザとそうしているんでしょうね。
要するに誤使用防止の観点からの仕様でしょう。
私のような惚けた者向けの対策ですね。

まぁ、内釜を洗って乾かしている間、蓋を閉められないのは衛生的では無いと主張されるスレ主の意見も判ります。
(^o^)

書込番号:26213987

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/19 07:32(4ヶ月以上前)

”これは内釜洗ってる間、ずっと蓋が開きっぱなしなんですが...”

内釜洗うのに何時間掛かるのでしょうか ? (笑) 洗っている間、蓋が開いたままで何か問題ありますかね。

内釜をセットして釜と蓋のパッキンを密着させての炊飯でしょうから、普通はこういう構造じゃないですかね ? !

”これは普通なんでしょうか?”

至って普通だと思いますが・・・  この書き込みが”マジでイミフ” (-_-メ)

書込番号:26214241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度4

2025/06/19 09:50(4ヶ月以上前)

>ゆか216さん
>YS-2さん
>入院中のヒマ人さん

先日購入しました

正確に言うと、ふた加熱版(ふたの裏側の取り外し可能な加熱版)を外すと蓋が閉まりません
ふた加熱版がセットされていれば、内釜をセットしていなくとも蓋はしまります
ふた加熱版の付け忘れを防止するための設計だと思います
(ちなみに内釜をセットせずに炊飯ボタンを押すとエラー表示になります)

ラックの中などに入れて開きっぱなしになるのが気になる方はチェック
うちは、上に何も置いていないので気になりません

書込番号:26214334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/23 20:00(4ヶ月以上前)

>ゆか216さん

パナソニック炊飯器は
3台 ありますが
内釜 天蓋 を 取り付けなくても
蓋は 閉じます

2003年製
2015年製
2023年製 です

書込番号:26218480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度5

2025/10/21 20:43

2025年10月現在お店にて各メーカー各グレード内蓋を外して10台くらい試してみましたが、全てにおいて内蓋をし外し状態では閉まりませんでした。
よってこの製品にのみのクレームは意味がないことになります。
個人的には私も外れてても閉まって欲しいのですが、残念な仕様ですね。内蓋を外せば閉まらないのではなく、ミキサーのように通電しない仕組みにすれば良いだけだと思うのですがね。

書込番号:26321700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピーピー音

2025/10/19 11:03


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

スレ主 ミー7878さん
クチコミ投稿数:1件

ずっと象印を使ってきました。今回この機種ではないのですがNW-PT10を使って3年超です。2年目からピーピー音が鳴るようになりカスタマーにも電話しましたがかなり高額な修理になると言われました。他の機種でも圧力タイプは使い始めての早い段階で音が鳴り始めるようです。炊飯器はずっと象印一択でしたが、安い買い物ではないので今回の故障から他メーカーに変えます。残念です。

書込番号:26319680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

笛を吹くような音

2025/09/30 08:11


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

スレ主 すー726さん
クチコミ投稿数:2件

購入して1年ちょっとして笛を吹くような音がするようになったので修理したものの、
また1年くらいしてから、ふたたび音が鳴るようになったので修理。
その後、また1年くらいでまた、音が鳴るように。
これは、もはや欠陥品。もう二度と象印製の炊飯器は買わない。

書込番号:26303788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ツヤが無い(職業はコメ屋です)

2024/12/25 19:53(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV18-BZ [スレートブラック]

クチコミ投稿数:2件

いままでタイガー製の5.5合炊き使ってましたが子供が大きくなり足らなくったので買い替えました。
こちらのサイトでも評価の高い炎舞炊き
期待していましたが、いろいろなモードで炊いて試したけど炊きあがったご飯にツヤが無い
もちろん水加減も加減してみましたがダメです。

最新の炊飯器なのにコレはおかしいと思い、メーカーに問合せしたところ丁寧に対応いただき、一旦回収して調べてくれましたが、異常無しとのことで返ってきました。

たしかにご飯はふっくらもっちり炊けてますが、
見た目も舌触りもいままでの炊飯器と比べて段違いに劣ってます。
祖父の時代から今現在も米屋を営んでおり、おコメに対する知識、経験には自信を持っております。
決して安くない品物ですし、残念ですがオススメ出来ません。

書込番号:26013249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/16 21:18(1ヶ月以上前)

コレは炊飯器メーカーの考えに傾向が有りまして、タイガー社は蒸らし短く水分を飛ばさずダラダラと滴る状況で炊飯を終えますので、蓋開けた瞬間は水分によるツヤが豊富だけど、それは見かけだけのツヤと言う事になります!10分ほど放置したらツヤは無くなります。

これが伝統のタキタテと言われる所以です!しかし保温した場合、水分過多は米自体の劣化を促進しますので、そこがタキタテの弱点です。

東芝の場合は真空機能により保温性能の良さが売りなのですが、保温性能UPの為に蒸らし時間を長く取り水分を完璧に飛ばし、逆にツヤが無い状態で炊飯を終えます。ただし最近の新機種は米同士の接触を極力避け傷を付けない機能を身に着けた為に炊き上がりは水分由来じゃないツヤを獲得しています!

そこで象印社は、真新しい機能は無くタイガー社ほどの水分由来のツヤは無いのですが、保温とのバランスを気遣った製品作りに徹しているイメージです!

私のおすすめは、米屋さんでいらっしゃると言う事で、米処新潟で製造されている国産東芝の追い真空機能とひたしプラスの機能が付いた新機種をお勧めします

書込番号:26292080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/20 11:40(1ヶ月以上前)

ビッチコック3世さん

詳細な解説で
なるほど!謎が解けた気がします。

ただ、メーカーに問合せした際
かなり詳しく説明したつもりなんですが
メーカーから同様の回答がなかったのが謎?ですね

研究に研究を重ねて開発してるのでしょうから
他メーカーとの違いについても熟知してるはずですよね?

はっきりとコレが我が社の持ち味です!
くらい言ってくれれば納得したんですけどね〜

書込番号:26294979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 2年で蓋が上がらない

2025/09/17 22:47(1ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-NA102

スレ主 TSYK227さん
クチコミ投稿数:1件

みなさん描き込んでいるのと同じく、我が家でも蓋が持ち上がらなくなりました。バネが効いていないようです。
メーカーは保証切れなので有償の一点張り。素直に象印かタイガーにしておけばよかった。他にも家電、キッチン、風呂やトイレもパナ。なんだか不安になってきた。パナ信者でしたがガッカリ。

書込番号:26292935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

一つ欠点あり

2025/09/01 18:32(1ヶ月以上前)


炊飯器 > 日立 > ふっくら御膳 RZ-V100HM

スレ主 muttan88さん
クチコミ投稿数:7件

前回の炊飯器も日立で15年使えましたので、今回も日立一択でこの製品を購入しました。
今日届き早速使いましたが、液晶表示画面が暗い!見ずらい!
調べると、バックライトが付いていませんでした。
前回のは付いていたので疑いもなくこの商品を購入しましたが。
キッチンカウンターの下部に置いているので
夜とか暗すぎてよく見えず、ライトを照らす始末。
うかつでした。

書込番号:26278994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/01 18:47(1ヶ月以上前)

自己責任ですわな
確認確認

書込番号:26279011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 muttan88さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/01 21:42(1ヶ月以上前)

そうなんですよね。
前回と同レベルなので勝手に安心しきってました〜。

書込番号:26279159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/02 10:16(1ヶ月以上前)

価格帯によってですが4万円以下くらいの機種の多くは照明は付いていないんじゃないかと思います。付いているのはカタログ上にセールスポイントして載っていると思います。

付いていたものからついていないものに変えると違和感はありますが慣れてくればどうってことはないと思います(自身もそうでした。贅沢機能と思いました)。
炊飯器で重要なのは、内窯のコーティングが長く持つか持たないかです。これ一点です。

付いていなくて一度セットてしまえばそれを使い続けるからなくてもいいんじゃないかと思います。こまめに炊き方を変える人には向きませんが懐中電灯一つで済むことですし。

書込番号:26279478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/04 19:37(1ヶ月以上前)

>muttan88さん

可哀想に。見れないのは、時計だけですか?

炊飯する時は棚をスライドさせて炊飯器を引き出すんですよね?その時は普通に見れるんでしょうか?

書込番号:26281472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muttan88さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/04 21:55(1ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 様

ちょこちょこ炊く量とか予約時間を変更してます。
その度に懐中電灯で照らして…
もう慣れないと仕方ないですね。
美味しく炊けているので、内窯大事にします。

書込番号:26281583

ナイスクチコミ!1


スレ主 muttan88さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/04 22:25(1ヶ月以上前)

>ビッチコック3世 様

時計の他に予約時間や炊き上がりコース等表示されます。
部屋が明るかったり、暗い時でも部屋の電気を付けると普通に見えます。
うちのはスライドがないんです。
前回の炊飯器はバックライトのおかげで
部屋が真っ暗だろうがスライドがなかろうが明るく見えていました。
私が甘かったです。

書込番号:26281608

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング