炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

象印NP-HJ10から買い換え

2023/07/27 16:34(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-H10EJ

クチコミ投稿数:127件

象印NP-HJ10を使っていましたが蓋が壊れたその日に
イオンで偶然この機種が17800円で売っていて
おばあちゃんが使うため前のとスイッチの位置が同じタイプが良かったため衝動買いしました。
象印NP-HJ10と比べての感想になります。
もっちりとかふっくらと言うりとにかく柔らかく炊き上がる感じです。水を硬めで入れても柔らかい。
個人的には象印の熟成炊きの方が好みです。
全て好みの問題なのでしょうかね。

書込番号:25361214

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

NW- PT10

2022/06/29 18:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印

スレ主 boxybearさん
クチコミ投稿数:9件

ネットで購入し昨日届き、早速炊いてみました。
早炊きの割には美味しく感じました。まだ、一回だけなので何とも言えませんが。。。
ただひとつ残念なことは、液晶のバックライトがなく見辛い事です。 今時バックライトがないなんて、とかなりショックを受けました。
今まで使っていたのが15年は過ぎた東芝製品でしたが、バックライトはあるし何の問題もなく使用してきましたが、経年劣化なのか蓋の部分に汚れが生じ、難度か分解しては総じてを繰り返しましたが、今回買い換える決断をしました。
皆さん、買い換えはあせらず何度も何度も確認を繰り返し、充分鳴っとくの上で購入しましょう。今回のは観念の付き合いになるのか?。。。

書込番号:24815334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2022/06/29 20:03(1年以上前)

>観念の付き合い

仏教用語?
ナンマイダブ、ナンマイダブ!
( *´艸`)

書込番号:24815430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2022/06/30 17:36(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pdf/lineup_jar5.pdf

商品一覧に記載があります。バックライトと記載のないタイプは総じてバックライト機能がありません。

書込番号:24816460

ナイスクチコミ!1


スレ主 boxybearさん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/01 09:58(1年以上前)

申し訳ない、書き込みした内容を確認もせず、投稿してしまいました。 特に変な宗教とか入っていませんので、ご心配なく。

書込番号:24817237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 boxybearさん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/01 10:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
10数年前に購入した炊飯器にバックライトが付いていたもので、まさか付いていないとは思わず購入しました。

書込番号:24817240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/07/14 09:49(1年以上前)

始めまして、同じように思っていました。

上位機種のみホワイトバックライトですね・・・ある方がイイのはなんとなくは分かる。
けれど、ハイコントラストでも見にくいですかね?

使用感・性能的にはどうですか? 22年モデルに代わりグレーが無くなるので、そろそろ買おうかと思っているところです・・・
使ってみた感想などおうかがいできれば、よろしくお願いします。

書込番号:24834013

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxybearさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/24 13:40(1年以上前)

大人げないので、大変驚いております。

書込番号:25357409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

同じ日立炊飯器でも味がイマイチ

2023/07/02 18:47(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-H10EJ

クチコミ投稿数:13件

先日まで日立RZ-TV100Kのスチーム圧力IHを使ってましたが、甘みが足りません。同じ米、同じ炊き方なのにスチームが付いてないだけで違うのでしょうか?釜も年式も違うので期待してたのにガッカリです。
まあ、しかし白米のみで食する訳では無いのでおかず等でご飯の味は分からなくなるのですがね
paypayポイントで安く買えたので諦めます。

書込番号:25327496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > RC-4ZPJ

スレ主 jun112さん
クチコミ投稿数:14件

東芝という名前は、昭和生まれの私など子供の頃から憧れておりました。
3年ほど前に炊飯器の購入を検討し、この機種を購入致しました。
それまでは5.5合たきだったのですが夫婦二人なので2合でも多くて初めての3合炊きにすべく比較検討している時、
東芝の名前に惹かれて購入しました。45800円というかなりの価格でした。
使い始めた1回目、蒸気蓋が変形して外れず、いくら力を込めても全くビクともしない有様。
その様子を動画に撮影してメーカーに連絡するが、そんなものは不必要と聞く耳持たず、
一度使っただけで使えないようになるというのは初期不良ではないか、交換すべきではないかと交渉するも、
何しろ現物を遅れの一点張り。仕方なく送付するものの半月がかりでやっと戻ってくるも、
原因の説明もなければどこをどう修理したかという説明も皆無。
あまりに不誠実な対応だったのでもう金輪際東芝製品は購入しないと心に決めましたが、
先日、いつの間にか本体にひび割れがあることに気づきました。
もちろん落下とかものをぶつけるなどということはなく、子供もおりませんから乱暴に扱ったということもありません。
またまた仕方なく再度修理に出すも、相変わらず一週間経ってもなんの連絡もない。
おそらく最初の故障も今回のヒビも素材の問題だと思料されますが、
なんと申しましょうか、メーカーとしての誠意を全く感じられず、改めて同社製品は購入してはならないと
決心いたしました。

書込番号:25313270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2023/06/23 18:23(1年以上前)

子供の頃憧れてた東芝は既に別会社で、現在の東芝ライフスタイル株式会社は中国のMideaグループ傘下の子会社です。

書込番号:25313479

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun112さん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/23 20:30(1年以上前)

エメマル様 ご教示ありがとうございました。そうなのですか、全く知りませんでした。子供の頃、滋賀県大津市に住んでいた時、浜大津駅前に大きな電飾看板があって、そこに大きく東芝の文字が輝いていました。
昨今、日本企業でもバレなきゃなんでもやるという会社が目立つようになり、中国だからダメとは思いませんが、アイリスのように大手メーカーを退職した人たちが懸命に作っておられる物の方が、なんだか好感が持てます。

書込番号:25313675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/24 07:15(1年以上前)

>jun112さん
そもそも、あなたが初期不良の一点張りしか
しないから、メーカー側の判断も現物を
見ない限り解る筈が無い。

あなた自身の常識の欠落による事なので、
メーカーに非は無い。

書込番号:25314145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 修理不可

2022/09/18 10:32(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101

クチコミ投稿数:1件

このモデルの前のモデルをしてます。スチーム機能壊れた(給水してますが水を入れろとアナウンス)と予約での炊飯ができなくなったのでメーカーに修理を依頼しました。しかし、部分製造が終了したため修理不可・部品製造は6年しか保証していないとのことです。使用期間は10年未満です。部分製造終了したためとのことで修理不可はよくあることなのでしょうか?パナソニックだけですか?それとも、他メーカーでもよくあることですか?
修理不可と断られたのが初めてなのでどなたか教えて下さい。

書込番号:24928324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2022/09/18 10:43(1年以上前)

>全国転勤野郎さん
他のメーカーでも普通にあることです。

書込番号:24928342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2022/09/18 10:51(1年以上前)

〉このモデルの前のモデル

正確な型番は?

〉使用期間は10年未満

これでは、1年なのか、9年なのか判りません?

〉部品製造は6年しか保証

部品製造ではなく、部品保管期間ですね。
6年に満たないうちに部品がなくて修理できない
という書き込みは、炊飯器以外でも、他のメーカーでもたまにありますよ。

書込番号:24928360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/09/18 10:51(1年以上前)

>部分製造終了したためとのことで修理不可はよくあることなのでしょうか?

https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/eco/g02_02.html
一応家電の修理用パーツの最低保持期間は業界団体のほうで決めていて
電子ジャーは製品製造終了後最低6年間となってるのでこれ以降は
「部品がないので修理出来ません」ってのはメーカーとしては普通の対応ですね。

生活家電を長らく愛用して壊れたら修理してまで継続しようという人が少ないんじゃないですかね。
総務省かどっかの統計では家電の買い換えは「壊れたら」って人が6〜7割くらいだったので
購入金額に対して元を取ったと思える年月使用したら修理には出さず大半の人が買い替えを選択してます。

そう考えると、古い製品を修理に出して部品がないから修理を断られるケースってのは
そもそも修理に出す事例が少ないようなので「よくあること」では無いと思いますよ。

書込番号:24928362

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/18 12:29(1年以上前)

部品がなく、修理できないというのはよき聞きますね。

書込番号:24928513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ザ VWさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/21 07:06(1年以上前)

このモデルの前モデルは2020年販売開始
SR-CVSX100ですが
修理不可?あり得ませんね

書込番号:24932972

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2023/06/21 15:42(1年以上前)

10年近く使えば故障するのも当たり前だと思います。
最近の家電はそんなものだと思います。
いよいよ買い替える時が来たのだと思います。
このSR-VSX101が良いのでは?

書込番号:25310534

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後半年で故障

2022/09/26 07:42(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101

スレ主 stakanashiさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、炊飯器の保温が出来なくなりました。保温のランプは点いたままですが、お釜は暖かくない状態です。メーカー保証で修理に出しましたが、修理に2週間かかるそうです。その間ご飯は、どうしようかな?

書込番号:24940117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2022/09/26 08:59(1年以上前)

修理に出す場所にもよると思いますが、修理の間代替えのおかまを貸してもらいました。

書込番号:24940176

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2023/06/21 15:21(1年以上前)

ご飯はコンビニでパックご飯を買えば良い。
こしひかりもありますよ。

書込番号:25310517

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング