炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ515

返信8

お気に入りに追加

標準

最高の美味しさにはユーザーの協力も必要

2022/02/13 23:28(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101

クチコミ投稿数:1件

10年前の東芝の真空IH保安釜RC-10VZC、ご飯のモチモチの炊き上がりで気に入ってましたが、
3日保温でご飯の黄ばみが分かるようになり、蓋もちゃんと閉まりにくい等もあり、今度はパナソニックにしてみました。

他メーカーの10年前の機種より高機能を期待し、パナソニックのサイトで見比べ、
ご飯が最高に美味しく炊ける事、保温したご飯も美味しいと書いてあったので、
高いですがまた10年使うつもりでこの機種に決めました。

我が家は共働きで、いつも週初め、前夜にお米を洗い、タイマーで翌日の帰宅19時頃炊き上がるようにしています。
そのまま保温して毎晩食べて、3日目か4日目で食べ終わる感じです。
東芝は41時間まで真空保温、99時間以上は時間表示が変わらず、それを経過時間の目安にしてました。

ところがこの機種もご飯を炊いて3日目には黄ばみが分かったので不具合かと思い、
取説を見たら「24時間以上保温しないでください。黄ばみの原因になります」と書いてありました。え、たったの24時間。

他にも、初めて使う前に読んで驚きましたが、
「夏は8時間、冬は13時間以上浸水しないでください」「炊き上がったらすぐにほぐしてください」等、
美味しく炊き上がるには、ユーザーも色々と時間調整をして協力しないといけないようです。炊き上がりの時にいないとダメって。

今は13時間以上浸水しないよう、夫に洗米を対応して貰っていますが、
さすがに夏の8時間は無理なのでタイマー炊飯が使えなくなると思っています。

帰宅後、お米を洗って炊飯を待つ(食べはじめが遅くなる)か、
匂いの原因と書かれているけど浸水時間を13時間にしてタイマー炊飯にする。

高い商品だからって全てが高機能ではなく、私たちはターゲットユーザーではなかったんだと買ってから分かりました。
長い付き合いになるのに後悔しきりです。

肝心のご飯の炊き上がりは、家族はこちらの方が美味しいと言っています。私はどちらもとても美味しいと思います。
なので、基本、家にどなたかがいるなら、浸水時間制限も炊き上がりすぐの「ほぐし」も問題なく対応できると思います。
炊飯中、たまたま家にいて、間欠泉のようなプシューッという大きな蒸気が一回出てかなりビックリしました。
これも慣れだと思います(多分)。

炊き上がり後の時間表示は24時間経過すると変わらなくなるので、今日で何日目だっけと分からなくなります。
(早く保温を切れということですね・・・)

あとスマホアプリの取説もあります。炊き上がり時間の変更などが出来るそうです。


書込番号:24598556

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/14 07:43(1年以上前)

え?3日?普通、毎日か、せいぜい2日でしょう。
3日も保温しませんよ。
作り置きなら冷凍保存しましょうよ。

書込番号:24598846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!110


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/14 07:57(1年以上前)

人それぞれとは言うものの4日とはびっくりだね。

うちは真空でも例え24時間でも我慢出来なかった。

あの独特の匂いが駄目だね。

どの程度を黄色って言ってるのか?ちょっと怖いぐらい。

うちは毎日炊くのは苦じゃ無いし、それを「ユーザーの協力」なんて思った事は無いよ。

炊きたての旨さ味わう為なら、当たり前の事ばかりだね。

書込番号:24598856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!90


ザ VWさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 12:44(1年以上前)

3日目、4日目の米なんか食べれます?
びっくりです。

書込番号:24601080

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2022/02/15 14:06(1年以上前)

高級炊飯器を使う必要ない使い方ですね。
無駄。

書込番号:24601210

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/25 18:50(1年以上前)

>きいろこまちさん
常識で考えて三日間も飯を保温する人はあなたぐらいです!
他の方も仰ってますが、あなたにはこの炊飯器は向いていません!失礼ながら・・・

書込番号:24620164

ナイスクチコミ!68


Acenaoさん
クチコミ投稿数:23件

2022/03/24 08:36(1年以上前)

3日も質を保つ保温機能ついた炊飯器なんて存在すんの?
俺は24時間でもダメだわ

書込番号:24665388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:7件

2022/03/26 10:35(1年以上前)

東芝の真空IH使ってますが・・・

そもそも当時でも東芝独自の機能でした。そして他社が追随する雰囲気はなかったです。
当時から基本的に各メーカーどこも独自機能を売りにして、他社の売りを取り込む動きは全く無い感じです。
なので何故今回、購入時にそれくらい確認しなかったのか・・・当然と思い込んでる意味が分からないです。

また、真空での保温なので40時間という長時間の保温が可能・・・ではありますが、40時間で保温時間表示が終わるのは、保温は最大で40時間までで・・・と、そういう意味です。取説にもそんな感じのこと書いてあったので、それ以降もそのまま保温してというのは微妙。
きっと、そもそも事前の確認という意識がない人種なのでしょうが、そういう人種なのであれば事後に文句をいうのは筋違いです。
文句が言いたいのなら事前確認するようにしましょう。
メーカーさんも、そんな言ってもない機能が無いことに文句言われても困ってしまいます。

書込番号:24668920

ナイスクチコミ!27


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2023/06/19 21:58(1年以上前)

今使っている炊飯器は3日ほどは保温して食べています。
その前は2日だったので冷凍保存していました。

今度、このSR-VSX101を買いましたが、保温は2日になりました。
最近の炊飯器は2日保温ですね。
3日保温は探したけれども見つかりませんでした。

書込番号:25308678

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信3

お気に入りに追加

標準

半年ちょっとで…

2022/02/09 17:02(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP

クチコミ投稿数:20件

内ぶたのパッキンに亀裂が入っていました.

メーカーに問合せしたところ,「内ぶたは消耗品なので,保証対象外です.申し訳ありません」とのことでしたが,

東芝の炊飯器のクチコミで類似の事例がありましたね…型番違いのクチコミもチェックすべきでした…反省.

設計上も半年くらいで壊れる仕様なのでしょうかね?
早過ぎます…

書込番号:24589596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/02/12 17:42(1年以上前)

>アオえもんさん

私の事例です。ご参考まで。

約半年で内蓋のパッキンに亀裂発生。
メーカーにTELで問合せしたところ同様に「内蓋は消耗品、保証対象外。内蓋の型番は教えられないので、販売店へ
問い合わせてほしい。パッキンのみの販売はしていない。」とのことでした。
納得がいかず取説、保証書を読み込んで、「内蓋は消耗品」とはどこにも明記されていないことを確認しました。
翌日、メーカーにチャットで問合せし保証書へ明記されていないことを伝え保証期間内の瑕疵を認めてもらえましたが、
炊飯器一式を販売店経由で送ることが必須とのことで、毎日使うものですので諦めました。
数か月後、別箇所が故障(上蓋の爪が内部で固定が外れぱかぱかになって蒸気漏れ)したので、結局、炊飯器一式
で送って修理となりました。内蓋は一式交換でなくパッキンのみ交換されていました。使えるものは使っていきたいので
パッキンのみ交換に賛成ですが、それならパッキンのみ販売してほしいと思いました。

パッキン破損時、破れ自体は円周方向の亀裂だったのでしばらくは問題ないかと思いましたが、亀裂が広がる可能性を
考え内蓋一式を購入しました。
内蓋の型番を知るのにも手間がかかりました。
私の購入した内蓋の型番です。
320A2450

炊飯器としては、おいしいご飯が炊けますし、清掃面で吹きこぼれが少なく布巾で拭きやすいので気に入っています。

書込番号:24595440

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2022/02/19 15:16(1年以上前)

パッキン_亀裂発生部位@

パッキン_亀裂発生部位A

>ぽりころさん

事例をご紹介いただきありがとうございます.
おかげさまで,内ぶたを早く入手できました.

パッキンの亀裂の事例は,東芝の型番違いの機種でも見かけたのですが,

同一型番でもレビューに,ねこのパンダさんの事例が紹介されておりました.事前チェック不足でした…

> 「内蓋は消耗品、保証対象外。内蓋の型番は教えられないので…」

→消耗品の場合,取扱説明書に記載されているのが普通と思いますし,内ぶたの型番を教えられないというのは何故なのですかね?不思議ですね…

>メーカーにチャットで問合せし保証書へ明記されていないことを伝え保証期間内の瑕疵を認めてもらえましたが、 炊飯器一式を販売店経由で送ることが必須とのことで、毎日使うものですので諦めました。

→消費者側の頑張り次第で,保証内容が変わるというのも理不尽な話ですね.本件,設計・製造的な問題と考えておりますので,その理不尽な点を逆手にとって,ちょっと頑張ってみたいと思います.

販売店経由のお話は,この商品がネット販売専門の販売店には卸されていないのであれば,理解出来なくも無いですが,そうではありませんので,販売店経由っていうのは消費者に諦めさせるための対応とも受け取れますね.

また,東芝では炊飯器の代替機の貸し出しも行っているハズなので,ぽりころさんに,それを紹介しないのも消費者に諦めさせる対応なのカモですね.

家電製品ではありませんが,機械部品の開発に従事しており,パッキンの材質に近いエラストマーの部品も取り扱っているのですが,その経験からしますと,

パッキンに亀裂が発生した3名共に,1年を経過せずに発生していることから,パッキンに疲労限度以上の応力が発生していることは断言できます.

私のパッキンの亀裂発生位相が,ねこのパンダさんのパッキンの亀裂発生位相とミラー反転した位置なのですが,

炊飯器の構造的にこの位相は,ふたを閉じた際のパッキンが内釜の縁に接触した際に,単なる曲げ応力だけでなく,円周方向に引っ張られる=パッキンをちぎるような応力を最も受けやすい位置であると考えられます.

内釜の縁に対するふたの取り付けが,どの程度傾いているかで,この発生応力が変化することが推測されるため,

@設計的にパッキンの疲労限度以下となる設計になっていない
A製造的に設計基準外の部品が組まれた製品が出荷された

のどちらかの原因と考えられます.

書込番号:24608633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1701Fさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:74件

2023/06/09 11:52(1年以上前)

>内ぶたのゴムに亀裂
1個目は約1年、部品として購入した2個目も約10ヶ月で破れました。
圧力がかかる&真空で引いて使われるのに厚みが薄くて強度がないなど設計自体が悪いのでしょう。
>内ぶたの型番:320A2450
私も型番を知るのに非常に苦労しました。
東芝お客様センター(購入店で聞け)→購入店(ビッグカメラ:そういう調べることはしてないんです)→お客様センター(知らんわ。どこで対応してくれるかも教えられない)※ぶち切れる(私)
ヨドバシカメラにメールで問合せ(全然関係ないけどわざわざ調べてくれ、注文枠をつくってくれた)
>一番楽な入手方法
Amazonに”東芝ダイレクト リビングストア”というところが出店していて、内ぶたを各種売っています。そこで何とか型番ごとの内ぶたの対応炊飯器がわかります。購入も簡単に入手できることが後でわかりました。
型番がわかった今なら320A2450で検索すれば良いですね。
今から3個目を買います。送料込みで2640円です。かろうじて我慢できる値段ですかね。

書込番号:25294160

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ78

返信6

お気に入りに追加

標準

本当に困っています

2020/05/11 00:18(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100

クチコミ投稿数:3件

以前の他メーカーの機種の葢が割れ、買い替え。
御飯が大好きですので、数件の家電量販店に周り、
⚫「硬い目が好みならタイガーが良い」と薦められ、
⚫お焦げも作りたく、炊き上がってから2度炊飯ボタン押下がOKと言う事
⚫保温した時に水滴が落ちて柔らかくならない
の三点を販売員さんに確認し購入。

期待して、炊いた一度目、水をひかえたのに軟らかい。更にひかえるとパサパサ。どんな炊き方をしても。弾力も艶も甘味もなく、保温すれば、水滴で軟らかくなり、更に不味い。

カスタマに連絡したところ、2(1.5だった?)合以下は適正な保温機能が動作しない
との事。販売員にも、常は2号以下しか炊かないと、話した時には何も言われませんでした。メーカーは当社はそんな事を言っていないとの事。
販売員に対し、しっかりとしたメーカー研修はしていないのか!!
騙されて購入した様なものなので返金して欲しい。

料理も好きで楽しみの食事が、この炊飯器に替わってからとても苦痛です。





書込番号:23396165

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:8708件Goodアンサー獲得:1398件

2020/05/11 00:28(1年以上前)

>ノアノア6さん
こんばんは

私もA社の炊飯器に変えて 苦痛続きだったのを思い出しました。。。

販売店の言うことはあてにならないですよね。。。

3合炊いて、冷凍するのが、今のところ手かなと思います。

書込番号:23396180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 00:57(1年以上前)

以前は象印で25年位前に4万5千円で購入した物でしたが、目からうろこな程、本当にふっくら、艶やかで、甘く、1ランク落としてみても美味しくしてくれる炊飯ジャーで、葢は割れたものの、使用出来ていたのですが、転居の時に
誤って処分されてしまい、圧力?スチーム?…型番が不明でどの様な特色の機種か判らず、思いきって全メーカーから探す事にしたのです。
今回は、何ランク上げたお米を使用してもダメダメです。

メーカー支援の販売員は、会社の顔ですから、嘘はいけませんよね〜。
恐ろしい時代です(>_<)。

象印に25年前の機種の特性を問い合わせてみます(^^)。



書込番号:23396230

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/05/11 16:37(1年以上前)

>ノアノア6さん

販売員とは家電量販店の店員ですか?
彼らのお仕事はメーカーが出した販促費に基づいて自社の利益になることですから必ずしも消費者の立場で行動するわけではありません。

仮にメーカー派遣の入店許可をぶら下げた販売員が量販店に居たとしても、自メーカーの良い点はいくらでも説明するが、悪い点や実際に不得意なことはすべてを明らかにしないことが常套手段ですからどうにもなりません。

書込番号:23397235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/05/13 00:37(1年以上前)

メーカー支援の方と、お店の店員さんだったと思います。

〉良い点はいくらでも説明するが

先ず、硬い目か軟らか目のどちらが好みかを聞かれ、硬い目と答えると、タイガーを勧めらました。

本日、修理と交代で代替機のIIHが届きましたが、やはりとてもパサパサでフニフニの弾力の無い不味い炊き上がりでした。

以前の機種を尋ねるのに象印に問い合わせをし、カスタマの女性に機種に詳しい人に繋いで欲しいと言うと、折り返し、当事を知る年配の男性から連絡があり、26年も前の機種名や特性をかなり真摯に対応下さいました。
余談ですが、「以前の機種の方が美味しかった」と言う意見はよく耳にされるそうです。

カスタマの女性以外には絶対に繋がないタイガーとは、ここでも差が。
売ったもん勝ちのタイガー、利益にもならないのに丁寧な対応の象印。

2度とタイガーは買いません。








書込番号:23400536

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/28 01:15(1年以上前)

残念ですね。

まず、店員のウソが大きいです。業界問わず虎社は瑞々しく柔らかいのが通説です。

25年前の機種を考えると粒が立つシャッキリ目が基本だと思いますので、三菱東芝日立の東日本勢を探した方が良かったかな。

書込番号:23752487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件

2023/06/04 02:23(1年以上前)

今更なのでご不要かもしれませんが回答受付中でしたので。
先日家電量販店の店員さんに聞いたところタイガー、象印、パナソニックが柔らかめだと言われました。
下記サイトにメーカー別特徴が記載されてるのでよろしければどうぞ。
https://my-best.com/11605

書込番号:25286644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい

2023/03/15 07:48(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZU18

スレ主 19761103さん
クチコミ投稿数:1件

炊いている時のボコボコ沸騰する音、
保温中のジージーとモーターのような意味のわからない音、とてもうるさいです。
数時間の保温で、ご飯が潰れて美味しくなくなります。

以前使っていた炊飯器では、こんな事が無かったので、次に炊飯器を購入する際は、象印は避けようと思っています。

書込番号:25181805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/03/15 13:37(1年以上前)

炊飯器で保温したいなら、うるつや保温を選べばいいはずです。

保温よりも炊きあがり後に冷凍したほうがおいしいですよ。

書込番号:25182099

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ623

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 メッキ剥がれ

2021/05/09 19:14(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100

クチコミ投稿数:5件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度1

【質問内容、その他コメント】
使用開始して、3ヶ月くらいです。
前はパナソニックでした。長年使って故障して買い替えました。
残念な事が2点。
・炊飯時間が長い。
 元々、ある程度理解して購入したつもりでしたが、銘柄選択次第で80分位かかった事があります。修理に出しましたが、原因不明、基盤全交換で戻ってきました。
 早炊きでも、パナソニックより時間が掛かります。この辺、重視する方は、気を付けて頂くと後悔しないと思います。
・内釜周りのメッキが剥がれてきました。
 フッ素コートでは無く、銀のメッキです。蒸気がうまく抜けてない?のでしょうか。
 今週、修理(交換)をお願いしようと思ってます。
 どなたか同じ症状ありますか?
 パナソニックでは8年使っても無かったので、、、ちょっと残念。

ちなみに、ご飯はどちらかと言うと、柔らかく炊きあがります。あくまでも、個人の感想です。

書込番号:24127608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/16 13:04(1年以上前)

>らっしゃ&#12316;さん
初めまして。

凄い状態ですね。こんな完成度の低い過渡期の物作りみたいな物を出すんですね。メーカーは長い時間を掛け試作品でモニター募るべきでしたね。記念モデルで出すのにコロナが影響して試作品レベルで出してしまった感がアリアリですね。


これも強烈な蓋の跳ね上がりがもたらした不具合なのかも知れませんね。あの跳ね上がりだとプラ部は凄いたわむ筈ですから。

炊飯の基本性能にはあまり問題無い様ですが、あまりにも配慮が伺えない出来なので、残念ですが可能で有れば、他の機種との交換が宜しいかと思います。

書込番号:24138333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度5

2021/05/26 03:45(1年以上前)

>らっしゃ&#12316;さん

こちらも同様にメッキが剥がれました。
修理依頼中です。

書込番号:24155413

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度1

2021/05/26 20:22(1年以上前)

メッキ、剥がれるんですかね。。
一昨日、修理から帰って来ました。部品交換の様でしたがいつまで保つのか。。
ロット不良か設計不良か分かりませんが、リコール出してもらいたいですね。
仲間画増えれば消費者庁ですね。

書込番号:24156439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度5

2021/05/26 21:23(1年以上前)

高級機なのにメッキが剥がれ、その下のプラスチックの部分まで見えてしまいました。
それまではアルミフレームだと思っていましたが、ただのプラスチックに塗装しただけのようです。
記念モデルとは何だったのかと言いたいところです。

ちなみに修理期間はどのくらいかかりましたか?

書込番号:24156532

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:5件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度1

2021/05/26 21:42(1年以上前)

修理期間はちょうど10日間でした。
購入した量販店に持ち込んで戻ってきた連絡が来た日まで。
釜の開発は頑張ったのかもですが、家電製品はそれだけではダメですよね。

この製品がいいって書いてるサイトも多いですが、全体的に信じられないですね。ほぼ、ステマな気がしました。

書込番号:24156572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2021/05/27 10:41(1年以上前)

>らっしゃ&#12316;さん
酷い状態ですね・・。
この機種、monoqloだったか家電批評だったかの炊飯器ランキングでぶっちぎり1位だったんですが、
最近この2誌がなかなか酷い状態(ステマにしか見えなくなっえきた)なので、お察しかもしれません。

マスクランキングでカインズのマスクが圧倒的1位だったので買ってみましたが、
起毛だらけで50枚500円レベルの怪しげなマスクより酷かったり・・・。

書込番号:24157251

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:44件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度3

2021/05/27 21:32(1年以上前)

残念です。

メッキが…

今日発生しました!!!!
自分だけではなかったので良かったです。

今朝開けてビックリで
何か変な薬品で拭いてしまったのかと考えましたが、そもそも拭いてもいません。
明日に購入店へ相談しようと思っていますが返品返金出来るならお願いしようと思っています。

書込番号:24158248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度5

2021/05/29 11:12(1年以上前)

>らっしゃ&#12316;さん

ありがとうございます。
こちらもそのぐらいで戻ってきました。
あとどのくらいもつか微妙ですがまた剥がれたら修理に出します。

>灯里アリアさん
大手サイトのレビューは長期でやっている訳ではないのでここまでは見つけられませんね。
さすがに半年使ってみてレビューとまでは行きませんから

書込番号:24160896

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 11:52(1年以上前)

私は購入時にメッキのバリやゴミの上からメッキをかけたような小さな凸がありました。交換してもらいましたが、交換品にも...メーカー説明によるとこのような問い合わせは私だけで多少は必ず発生するので良品との返答。メッキのバリとか他のメーカーではみないですけど、この製品を使いたいなら目をつぶるしかないのかと半ば諦めです。タイガーさんには品質に対する拘りをもってほしいですね

書込番号:24203974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 11:58(1年以上前)

因みにこちらが写真です

書込番号:24203983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/06/24 18:02(1年以上前)

自分のも浮きが出て修理しました。
絶賛のクチコミサイトはステマだったのかな?と
3ヶ月も経たずに浮くなんて‥

書込番号:24204438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2021/10/18 18:18(1年以上前)

2020年11月に87,000円で購入。
一ヶ月後にメッキ剥がれ。直接タイガーに苦情。新品購入一ヶ月にもかかわらず交換希望に応じてもらえず、こちらの交換との意向を一切かえりみず、勝手に修理をされてこれで大丈夫との一方的な主張。
修理内容はメッキ部分の上蓋全て交換とのことでした。
10ヶ月経過しました。またまたメッキ剥がれ。まだメーカー保証期間だったため購入したノジマ電気さんに相談。
担当店員さんは、とても親身に話を聞いてくれてメーカーと掛け合ってくれて新製品と交換していただく事となりました。

個人的にはメッキ剥がれの不具合を除けば素晴らしい商品だと思います。
ただただ会社の接遇、対応が残念な会社だなと思った。

今後私の中で、タイガー製品を購入することは無いでしょう。

書込番号:24402284

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1件

2021/11/12 14:28(1年以上前)

うちもメッキ剥がれました。
こんな高いお金払って買ったのに数ヶ月でこれかよ
!頭にくる!

書込番号:24442305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:13件

2021/11/18 10:46(1年以上前)

我が家もメッキ剥がれその他諸々あり、修理に出して9日で返ってきたのですが、交換した部品の端が画像の様な状態でした。
家電好き52さんと同じような感じですね。

メッキ剥がれは3層構造のコーティング不良と説明されたのですが、
その3層構造の端がこの様な状態では、また剥がれるのも時間の問題ですかね…。

書込番号:24451432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/12/05 21:05(1年以上前)

本日、投稿者の方のようなメッキ剥がれの状態と2度目の同じ箇所の表示不良で返品・返金を希望し、ケーズデンキに行きました。メーカー判断になるとのことでしたが、1年未満でこのような症状になるということは高い確率でまたなると思います。修理で戻ってきたらタイガーさんにまたメッキ食わされるのかー笑。そしたらタイガーさんの商品は2度と買わないことにします。

書込番号:24479494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1件

2022/02/07 17:35(1年以上前)

我が家の炊飯器も同じ状態です。
一度修理に出し、戻ってきてまたすぐにベリベリと剥がれ始めました。毎回拭き取るのですが、大きなものは取り除くことができても細かくなっているのもは拭ききれません!
手に張り付いたものを擦って取ろうとすると細かくなって舞い上がります。
この間はお釜を入れた風圧でか?炊飯器にこのメッキがin!!毎日の事なので悲しく腹が立ってきます!

書込番号:24586075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度1

2022/02/07 21:57(1年以上前)

12月末に再び、剥がれが発生しました。
年末だったので修理もめんどくさいので、一ヶ月我慢してましたが、先日、購入した販売店に持っていき、相談しました。
「これ、修理3回目なんですけど、返品って出来ますか?」と。
多少、店長等に相談してくれたみたいですが、
「購入金額のお返しは出来ませんが、他社含めて、交換ならどうでしょうか?」と、提案して頂けて、他社品に交換しました。
懇意にしている量販店だったので良い対応をしてもらえたのかもしれません。
価格.comの最安値ばかり気にしてるだけでは、ダメなんですかね。。。


イヤイヤ、全ての原因はTIGERに!!!

書込番号:24586568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


AZ510さん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/10 15:39(1年以上前)

保温中の中の字が消えかかってます

やはりみんなメッキが剥がれるんですね。
うちのも剥がれました。2回目の修理を出す予定です。
あと、蓋にある液晶も右端から消えてきてて、これも修理予定です。
耐久試験とかで発生しそうな不具合ですが・・・。

書込番号:24591321

ナイスクチコミ!16


Lani5さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/07 12:48(1年以上前)

修理は誰が使ったかわからない代替が届くらしい

同じ症状の方が沢山いらして驚きました。
リコールでもいいですよね。
私は22年の4月に購入したので知ってたら買わなかった。
象印にしてたと思います。
タッチパネルが気に入って…メッキ剥がれまで気付かなかったわ!
修理は代替機IHが送られてくるらしく、誰が使ったかわからない炊飯器で当面食べるのか…
BALMUDAは何の不具合かわからないけど、新品が送られてきて交換でした。
Tigerもそうして欲しかった。

書込番号:24954789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2023/03/13 18:28(1年以上前)

私もメッキ剥がれました。
これで2回目です。1年保証内に一度交換しましたが、またです。もう一度ケーズ電機行ってきます。。

書込番号:25179880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して4年半経ちました

2023/03/10 13:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RY05

スレ主 deFleurさん
クチコミ投稿数:1件

購入後、3年目で大きな音がするようになりました。
近くで流しているオーディオの音が聞こえないレベルです。
有償で修理をしていただきました。
この時には部品交換などはなく、確か作業費や調整費等と明細にあったと思います。

1年後同じ症状になりましたが、予約機能を使用しなければ騒音は発生しないので使用し続けました。
その後、通常の炊飯でも騒音が発生したので修理見積もりを依頼したところ、5桁に近い金額を提示されたので、他社製品に買い替えることにしました。

この機種が外れてなのか、わたしが手にしたものが悪かったのかわかりませんが、とても残念です。

問い合わせ先の窓口の方はとても丁寧でしたが、引き継ぎをされた修理のご担当者さまはあまりいい印象ではありませんでした。

書込番号:25175797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング