炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

保温時のビビリ音

2018/02/20 13:28(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

クチコミ投稿数:8件

保温時に定期的にビィーとビビリ音がします
静まり返った夜中にとても気になります
特に神経質な方はこちらのメーカーのIH炊飯器は避けた方がいいかもです
お客様サポートに連絡して確認したところ、保温時のIH作動時になる音で、そのような使用になっておりますとの回答でした
分かっているのに改善しないのは、コストの関係ですかね

書込番号:21615618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ161

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKX-V102

クチコミ投稿数:1件

美味しいお米を食べたくて タイガー炊飯器
本土鍋 可変W圧力搭載
炊きたて
高価な炊飯器、どれだけ美味しくお米を炊くのかと思いきや 不味い、不味い。
わざわざ お米屋さんから お米を届けてもらっているのに 炊飯器を変えた途端 不味い。

炊き方が悪いのかと 説明書を熟読したが 不味い意味が 全く わからない。
タイガー魔法瓶(株)に問い合わせしたが
結局 最後はお客様の味覚の問題、と 言われた。
私達の最大限出来る事を させていただきます、と言われたが 購入店へ連絡し返金できるかどうか 確認しただけで 購入者の味覚の問題は どうにも出来ない、との事。
取り寄せた米の甘みも ふっくら感も もっちり感も
炊きたての感覚も 新米のおいしさも全く 消されてしまった。

更に 電話で話してる最中に こちらの言葉を遮るように 上から 言葉をかぶせてきて 黙らせる。

高価な炊飯器なのに 炊きたての米も美味しく無く
お米大好きな子供達が、不味いから 納豆キムチをかけて 食べ始め、朝食のおにぎりを嫌がり パン食になり、冗談じゃない

何店舗も探し回り 購入したのに
お金と時間と期待感を奪われた

書込番号:21596303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/13 19:21(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないです。
もし怒りのやり場に困って愚痴りたいだけ・既に諦めてるのなら余計なお節介、以下流してください(笑)。

何日前に買われたのか不詳ながら、
買ったばかりで不調なのであれば、先ずは買った店に直接連絡して同一機種の別個体に交換してもらいましょうよ。

実際モノの状況も直接見てないメーカーに、炊いた飯が不味いという結果を伝えて返品したいって訴えても、自社責任の初期不良/故障なのか好みの問題なのか判断しようがないゆえ、せいぜい「とにかく一旦預からせてくれ」か「好みの問題です」が関の山でしょう。
この辺の対応はタイガーに限らず、何処のメーカーも基本的には大差ないかと。

もし即刻で新品交換や他機種への交換に応じて欲しければ、早々に買った店へ相談し、その店の判断に期待した方が勝算大です。「もし交換してもダメなら諦めるから」って困り顔で言って味方につければ、応じてくれるかと。
全額返金してくれ、となると、さすがに店の一存では決められないでしょうけど。

受付担当窓口の質はともかく、メーカーに直接クレームして「高い商品で買ったばかりなのに」が通じないのは、タイガーだけに限った話ではないかと。残念ながら。

書込番号:21596481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!135




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

期待はずれ

2017/09/01 22:11(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GH05

クチコミ投稿数:1件

象印のIHを10年以上も使ってきて、かなり内がまが剥がれてきたままでした。
いくらなんでも買い換えようと、3合炊きで探していて思わぬ安いショップを発見。
到着日の夕食が楽しみでした。 が、保温を消してフタを開けた瞬間のご飯の香りがも一つ・・・
今までと同じコメであるのに、食べる気にならないレベルになっていました。
でも、豆腐と卵しか食べ物がないので、無理にでも口に運んだ感じで初炊きが終わりました。

書込番号:21162214

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/03 11:52(1年以上前)

エコ炊飯でされてませんか? (初期設定らしいですね)

スレ主と同じで、初めて使ったときは、あれ?でした。

書込番号:21166129

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/09/15 22:27(1年以上前)

3合炊きで探しています。
☆らびっとさんが言っておられる「エコ炊き」以外でのお味は如何でしょうか?

書込番号:21199949

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2018/01/06 18:16(1年以上前)

今月21日>よしだじろうさん
>sumiさんさん
発売なのにサンプル使用?とかですか?

書込番号:21488421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

おこげが出来ない

2017/10/27 22:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AT10

クチコミ投稿数:1件

買って初日、ビビンバを作りたくて、おこげメニューを選びました。
操作に間違えもなく、説明書通りに、したものの、
おこげなんて出来ませんでした。
写真と全然違う(>_<)
ショックです!!

書込番号:21312425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/04 17:18(1年以上前)

消費生活センター
188

書込番号:21483321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性に問題有り

2017/10/11 14:29(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-FC106

スレ主 kami001さん
クチコミ投稿数:121件

炊飯の機能などは、可もなく不可もなく普通だ。
内釜のダイヤモンドハードコートは、耐久性は使い込んでからでないとわからないが、ごはん粒がこびりつきにくく、
使いやすい。白米しか炊かないのならこれで充分だろう。

しかし、無洗米を炊こうとすると、ボタンを10回も押さないと、白米から無洗米に切り替えることができない。
さらに、もとに戻すためにはさらに10回ボタンを押さなければならない。
こんなことは、米種設定ボタンをひとつつけて、白米・無洗米・雑穀米・玄米を切り替えられるようにすればすむことなのに
コストダウンのためにボタンひとつをけちったために、操作性を落としてしまっている。
本来、メーカーの言う「炊飯コース」と「米の種類」は、分けて考えるべきで、いっしょくたにするのが間違いなのだ。

そのうえ、炊き込み・少量・雑穀米・玄米は、銀シャリコースを使えとか、それぞれの米種ごとに別々の水量目盛りを使え
とか取説に表まで使って書いてある。表まで使わなければならないようなややこしいことを、一般の主婦が日常的にできるだろうか。

パナソニックは、昔からこういう操作系の設計がヘタクソだ。どうも社内に操作系設計の評価を行う部署がないのだろう。
機械自体がどんなによくても、使いにくかったらなんにもならないことをもう一度よく考えてみるべきだろう。

書込番号:21269624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/02 19:28(1年以上前)

これくらい、全然苦にはなりません

書込番号:21478737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

蓋が閉まらない事がある

2017/12/30 14:26(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPE-B100

クチコミ投稿数:1件

購入して3カ月ですが 蓋がしまらない事が度々あります。 しばらくすると正常に閉まるようになります。  どうも本体側の受け部分の動作が良くない様に思います。

書込番号:21471149

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2018/01/02 01:04(1年以上前)

>mountainwalkさん

修理対応になってしまいますが、預かり修理で調整してもらったほうがよいです。
メーカーや購入先によっては代替え炊飯器貸してくれます。時々閉まらないのを我慢して使っていくのはこの先考えると大変ですよ。

書込番号:21477247

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング