
このページのスレッド一覧(全1926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2024年7月1日 09:58 |
![]() |
12 | 3 | 2024年8月5日 22:12 |
![]() |
7 | 0 | 2024年6月19日 19:27 |
![]() |
6 | 0 | 2024年5月24日 21:14 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2024年5月22日 16:55 |
![]() |
2 | 0 | 2024年4月21日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW
子供が多く食べるようになったので、3合では足りなくなったので5.5号を検討開始しており、
ちょうど行きつけの電器屋で東芝炊飯器のフェアをやっており本商品ふくめ
東芝の高級機〜中級機が安く売られていたので、本機購入しました。
下取り3000円を入れて税込み35000円にしてもらいました。
決め手は真空IHで早炊きモード27分とお弁当モードでした
これまで使っていた象印の3合の圧力IHは早炊きでも40分以上だったので27分は素晴らしいです。
減圧することで給水を早めることができるそうです。
我が家ではおなか減ったといって3合(3合炊き上限)炊いたはずなのに子供がお代わりのご飯足りなくて
追加で1〜2合炊いたり、父親帰宅前にご飯を食べつくされてしまうことがあるのです。
父親のご飯がなくなって追加で早炊きすることが多いのと、さらにはお弁当も持っていくので
お弁当モードで中まで水分をしっかり吸水させる機能というのが魅力で
他社の炊飯器にない機能です。
とはいえ、7万近くだせば、おなじ東芝の高級機で24分になるようですが、3分は妥協です。
味についてはうるさいほうではないし、10万以上する高級機を買ったことがないので
細かいことは言えません。ただ、これまで使っていた3万ちょいで買った3合の象印圧力IHとどちらが上とは
明確に言えない感じでした。ただし、会社ごとの味付けの差か、象印よりあっさり粒立ちがしっかりしている
感じの炊きあがりです。
あと書き忘れるところでしたが、内蓋が裏側含めフラットでとても洗いやすいです。
他社の圧力IHは内蓋の裏側に圧力用のボールがあるので洗いづらいです。
10点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

在庫無くなってきてますね。
近所のケーズとヤマダはすでにFBは在庫なく、FCに切り替わってました。
ノジマはまだ少し在庫はあったようですが、店員さんに聞いたところ残りは少ないようでした。
(ノジマの店頭価格は86800円→さらに値引き、となっていたので今は80000〜85000円くらい目安かもですね。)
書込番号:25829653
2点

すみません、↑の価格は税抜価格です。税込みにしたら店頭価格95480円(そこからさらに値引き、ということになります)
書込番号:25829709
2点

展示品ということで店頭価格から30%OFFというものを発見。
外観チェックは一応して問題なさそうだったので、5年保証込み66900円で購入できました!
(5年保証無しなら61400円でしたが、保証つけてもNW-PV10と大差ない金額だったため即決)
書込番号:25839252
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPV-C100
使っていた炊飯器が、壊れたので買い換え。コスパ良しかな。
数倍する炊飯器は美味しく炊けるがコスパ悪し。
安い炊飯器よりは明らかに美味いご飯が炊けてるのでいいかと。
イオンで\19800特価で買えたので買ったが商品券と割引で実質\17800でした。
良いタイミングで買えて良かったです。
7点



炊飯器 > パナソニック > SR-CR10A-K [ブラック]
毎朝弁当の子供のために前の炊飯器(パナソニック)が予約炊飯できなくなったので、購入しました。
まずコンパクトで置き場所がすっきりです。
炊きあがりもふっくらで満足です。
1回の食事の量が3から5合の3人家族にはちょうどいいサイズでした
6点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-X180-KX [フォグブラック]
以前は別メーカの炊飯器でしたが故障したため買い替えを検討中にタイガーさんの見た目のコンパクト感と釜へのこだわりに惹かれ購入。使い方は至ってシンプルです。画面の表示の仕方?今どこを指しているのかがやや分かりにくいかなと感じました。炊きあがりは極うまで炊いて約1h程度、すごくモチモチに炊きあがりました。また色々試してみたいと思います。
書込番号:25744132 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-V10DJ-W [ピュアホワイト]
炭炊釜 NJ-V10DJ-W [ピュアホワイト]を購入しました。
約5年近く使用していた、パナソニックの炊飯器(5.5合炊きの内窯のコートが剥がれだし、ご飯も上手く炊き上がなくなってきたので、代わりの商品を探していました。
炊飯器には様々なメーカーやタイプが有りどれにしようかと相当悩みました。
ある家電量販店に行ったら、お好み食感ポジショニングマップが張り出されていて、それを参考にしてメーカーを決めていきました。
三菱電機の炊飯器は「しゃっきり系」の食感が特徴なので、我が家の好みと一致したので三菱電機に決定。次にタイプはIHタイプに決定しましたが、IHタイプの欠点は、洗う部品の数が増える事です。その点三菱のこの機種は、毎回洗う部品が2点なので、何とかなりそうです。
このモデルは上新電機さんのオリジナルモデルで、釜の厚さは三菱電機のオリジナルに比べて1.5ミリ熱く、IHのヒーターも1本多く、消費電力も若干大きく大きな火力を確保できています(IHのモデルの価格差は釜の厚さとヒーターの数に比例すると家電販売店の方に教えてもらいました)。
早速購入しご飯を炊いてみましたが、米粒が立つようなしゃっきり系の炊飯が出来て大変満足しました。また炊飯器のカラーは普通黒色なんですが、この機種は白色と言うのも、キッチンが綺麗に見えて大変良いと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





