炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(価格的には)良い炊飯器だと思います。

2007/01/12 00:46(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JAG-A100

スレ主 猫の夢さん
クチコミ投稿数:8件

我家はなぜか炊飯器がすぐダメになるのと、胚芽米(or胚芽米+発芽玄米)を食べてるので以前購入したIH炊飯器も良さが分からず、今回は安いこの機種をアマゾンで買いました。

最初に思ったのは表示が上向きで見やすいことです。

メニューは白米、早炊き、発芽玄米、玄米、炊込み、おこわ、おかゆ、無洗米。胚芽米は白米で炊いてます。発芽玄米を3割位混ぜた時も2、3時間浸しておけば白米炊きでOKです。

我家ではせいぜい2合くらいしか炊かないので、洗った直後でなければ(浸し時間2時間以上)早炊きにしています。

調圧孔が簡単に取って洗えるので手入れはしやすいです。炊飯は毎日のことなので、これは意外と便利です。

蓋を閉めるときに気持ちよくカシャッと閉まる感じではなく、ふんわりと沈みこむような閉まり方です=チト不満

昔使っていたガス炊飯器は格段に美味しく炊けたけど、電気式は何を使ってもいまいち違いが分からない三流主婦のコメントでした(^_^;)

書込番号:5871087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猫の夢さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/26 11:57(1年以上前)

自己レス

ここにコメント入れてから、やっぱりガス炊飯が最高だんだけど〜
と思っていて・・気がつきました。ガステーブルで土鍋で炊けば
いいんだ!!
というわけで、今は土鍋を使用中です。炊けるの早いし、胚芽米でも
外食で食べるごはんみたいです。冷めても美味しい、この炊飯器は
補助的な存在になってしまいました。

http://www.rakuten.co.jp/donabe/465452/484054/#423494

書込番号:5924147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/01/12 00:03(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKG-A150

クチコミ投稿数:1件

急に炊飯器が欲しくなり、こちらのサイトで調べた上、この機種に決めました。今までのはタイガーの10年前ので、壊れたわけでは無いのですが美味しいご飯が食べたくて・・・A150の口コミが無かったので、A100を参考にしました。いろいろな炊き分け機能を試して楽しんでいます。甘み炊きは、本当に甘く新米のようです。(お米もいいお米ですが)価格もオークションで新品で22800円でした。型が古いだけでこんなに安くなるなんてお買い得だと思います。

書込番号:5870896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/01/11 11:13(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-ST18A

スレ主 taisamaさん
クチコミ投稿数:329件

購入価格は・・・¥40000くらい?
オーブンレンジを一緒に購入約¥50000

合計コミコミ¥88000

少しわかりにくいですが、合わせて買ったらどちらも価格.comの最低価格ラインで購入できました。

単体では、¥57000(P15%付き)
実質、5万円強なので、ネットで買う方がお得と思いますが、オーブンレンジと一緒に買ったので、そこそこ値引きしてもらいました。

上位モデルと2万円も安いのに、機能的に遜色ないと思いました。
もっちり、美味しく炊けましたよ。
保温時間が4時間後でも、炊きたてと変わりなく美味しかったです。

書込番号:5868401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こびりつかない方法

2007/01/10 22:48(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKF-B100

スレ主 maru-nekoさん
クチコミ投稿数:15件 炊きたて JKF-B100のオーナー炊きたて JKF-B100の満足度1

この炊飯器を買って、美味しいご飯を食べることができるようになって、幸せです。

こびりつきがAの方で話題に出ていましたが、保温機能をありにして、炊き立てから15分程度保温にするとこびりつきが少ないことがわかりました。この炊飯器の、炊き立てがおいしくて冷ご飯がおいしいという良さからいくと、ちょっと邪道になりますが。

ついでに、美味しくないお米を美味しく炊くには、水加減を少しだけ多めにして、火加減を3にすると、それなりの美味しさを感じました。

でも、やっぱりこの炊飯器では、富山産こしひかり(親戚で作ったのを送ってもらった)を、最高に美味しく炊いて、漬物かめんたいをちょっと乗っけて食べたいです。

書込番号:5866953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

白米にはGOOD、しかし・・・

2007/01/10 13:55(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100J

クチコミ投稿数:93件 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100Jの満足度4

これまで使っていた炊飯器(10年以上使ってます)の蓋がキチン
と閉まらなくなったため、玄米が美味しく炊けそうな機種を・・・
と検討した結果、1.5気圧に期待してこれにしました。

以前の機種よりも玄米を柔らかく炊けるので一応良しとしますが、
玄米の美味しさを引き出すような炊き方は出来ないようです。
圧力釜で玄米を炊いた時のねばり、モチモチ感があまり無くて
期待はずれでした。
我家のような玄米派にはこの機種はコストパフォーマンスが悪い
かもしれません。やはり1.5気圧程度では玄米は無理なのかも
しれませんね。

ただ、さすがに白米は美味しく炊けましたし、「快速」モードでの
味もかなり良いので白米派にはこの機種はお勧めできます。

あと、もう少し液晶画面のバックライトを明るくしてほしかった
です。台所の暗い我家では見えずらくて目を近づけないと操作が
できません。

また、これはほとんど玄米しか炊かない我家だけの問題かも
しれませんが、炊く毎に「極上」モードに戻っているため、
「コース」ボタンを押して玄米に戻す必要があるということです。
毎日これを押して「玄米」になっているかどうかを確認させられる
のはうっとうしいです。「極上」モードにもどらない方法が
あればどなたか教えて欲しいです。

そんなわけで白米を炊くには良い機種と思いますが、
玄米派にはそれほどでもないといったところです。

ところで玄米派って少数派ですか?

書込番号:5865328

ナイスクチコミ!0


返信する
みだりさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/17 17:45(1年以上前)

私も玄米を食べたいので、この「1.5気圧」に注目しました。
しかし、玄米の美味しさはそれほどでもない、とのこと。では、その機種にすればいいんだろう、と意気消沈中です。
玄米を自動炊飯するには、炊飯器ではないのですが、松下のマイコン圧力なべ「SR-P32A」の玄米コースで炊くのがいちばんいいのかなあ、と思ったりもします。ただの、松下の「SR-P32A」は商品情報がほとんどないので、困っています。
できれば、炊飯ジャーで玄米の美味しく炊ける機種がいいのですが、何かないでしょうか。

書込番号:5892723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100Jの満足度4

2007/01/17 19:43(1年以上前)

みだりさん、こんにちは。

その後、水の量を変えてみたら改善されました。

内釜の玄米用の線(白米の線よりかなり多め!)どおりに水を入れると
びちゃ飯になって美味しくありません。それで、試しに白米の線に
合わせて水を入れてみたところまあまあ良い炊き上がりになったというわけです。

ちなみに我家のホクア製の圧力釜(2気圧)で玄米を炊くときは加熱時間が
20分(ちなみに白米は0分)になります。加熱中水蒸気が出るのでその分
水量を多めに入れておくわけです。
ですが、この炊飯器の場合は出る水蒸気が白米の場合とあまりかわらない
のではないかと想像します。メーカーさんの研究不足かもしれませんね。
こういったところは象印の方が上でしょうね。

操作性もそうですが玄米を重視していない点は超不満ですが、×印をつける程
でもありません。いろんな調理が出来るらしいので今後試してみたいと
思ってます。釜焼きパン、ケーキ、圧力煮込みなど・・・

ご参考まで。

書込番号:5893079

ナイスクチコミ!0


みだりさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/18 20:41(1年以上前)

追加の情報をありがとうございました。
では、圧力釜(2気圧)で炊く玄米と「RZ-FV100J」で炊く玄米とは、かなり違いがありますか。当然「RZ-FV100J」の方が、手間がいらないと思いますが、味の点ではいかがですか。私も、ラゴスティーナの圧力鍋を持っているのですが、こういう鍋での手作業での玄米炊飯と、炊飯ジャーでの自動炊飯では、どちらが美味しく炊けるか、とても興味があります。

書込番号:5896786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100Jの満足度4

2007/02/15 19:05(1年以上前)

> 圧力釜(2気圧)で炊く玄米と「RZ-FV100J」で炊く玄米

お米は気圧が高いほど高温になるのでその分アルファ化します。
私はアルファ化したもちもちしたお米が好きなのですが、
家族の者は黒っぽくなって(透明が黒く感じるのでしょう)
嫌だと言います。
どっちが美味しいかは見た目や好みのよるのだと思います。
お答えになってすみません。

今でも、RZ-FV100Jで玄米を炊いて食べてますが十分に美味しいです。

書込番号:6005894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100Jの満足度4

2007/02/15 19:09(1年以上前)

修正します。
誤:お答えになってすみません。
正:お答えになってなくてすみません。

書込番号:6005919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで5800円でした

2007/01/09 23:54(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-LE10

スレ主 とやまさん
クチコミ投稿数:1件

3週間ほど前にヤマダで5800円で買いました。
前に使っていた炊飯器もナショナルでした。
ヤマダで見た限り、このくらいの値段では、
ナショナルがブランド的に1番いいかなと思って
セール品ということもあり、飛びつきました。
その後、友人の炊飯器選びに参加したのですが、
ホームセンターも安いのですね。
タイガーの炊飯器も似たような値段で売っていたのです…。
ナショナルのこの製品は、内釜洗米不可、丸がまではない。
タイガーは似たような値段で、内釜洗米OK!丸がまです。
蒸気口も外して洗えます。
丸がまの方が炊飯後の蒸気を飛ばすためのかき回しがしやすいのです。
なにより、内釜洗米OKなのが楽そうです。
このナショナルの製品は説明書に、内釜で洗米しないで下さいと
やっぱり書いてあるのでボールで洗米し、釜に移し変えています。
この面倒臭いことったら。
安いから、まあいいかと思って内釜洗米不可については
気にしていなかったのですが、
タイガーが似たような値段で内釜洗米OKとは…。
皆さん、調理家電はホームセンターも要チェックですよ!
あと、ブランドにだまされないように!
でもまあ炊き上がったのは普通においしいのでこれはこれでOKです。

書込番号:5863785

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング