
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月15日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月12日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月7日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月19日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月26日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J
昨日コジマで17300円(ポイントなし)で買いました。
当初はタイガー、象印、ナショナルが候補で、ビタクラフト釜でデザインが良いタイガーのJKC-A100(18800円)に最後まで惹かれていましたが、
日立の5つのIHと内釜のデコボコが気に入ってこちらにしました。
店員さんいわく圧力式を除くIHの中では最上位機種にあたるそうです。
極上炊きは100分もかかるのが難点ですがごはん粒がつやつやで美味しく
感動しました。今度は普通で炊いて食べ比べてみたいと思います。
0点






炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GA05
よく話題に上るIH作動音はほとんど聞こえず、むしろ故障かと思ったくらい。ほっとしました。
機能は白米の炊き分け(固め・柔らかめ)はなく、24時間保温(低温保温)・再加熱などは出来ません。しかし試しに丸12時間保温してみたところ、釜自体にパリ付きは出るもののご飯が黄ばんだりすることもなく、美味しく食べられました。朝〜夜で食べきるには充分です。
基本のしっかりした製品だと思いました。長く付き合えそうです。
0点

私も、早速玄米を炊いてみました。外見も豪華で、雑音は皆無。愛着に耐える満足できるものです。ただ、白米で3合ですが、玄米は2合炊きでした。ちょっとこの点のみ想定外です。玄米も3合だったらな。
書込番号:4381372
0点

自己修正・・・「パリ付き」とはでんぷん質の膜のことですm(__)mご飯自体は固くならないです。
IHの音は耳を近付けると時折小さく「ンー・・・」と鳴ってますね。日常気が付くことはほとんど無いので、狭い我が家にはありがたいですw
書込番号:4407396
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-18KX
子供が大きくなり現在使用中の三菱製超音波5.5合炊きでは間に合わなくなり1升炊きを買う事を決めて自宅近くのジャスコに行きました。 ナショナル製高温スチーム炊飯器のデザインが良く、たいへん惹かれましたが2万円前後と決めていた予算に合わず… 機械の苦手な妻にも簡単に使えそうでカタログの「素早くおいしく!」のキャッチコピーも気に入り圧力釜のRC−18KXを19800円にて購入。 自宅に持ち帰る時は重くて運ぶのに凄く苦労しましたが、箱を開封し取り出した内釜の存在感には驚きました。 これなら旨そうな米が炊けそうという予感も当たりです。 発売から1年近くたつようなので新製品が出る前の在庫処分中なのでしょうか? 味と使いやすさに十分満足しています。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AT18
ちょっと高かったけど、とってもおいしく炊けます。以前はナショナルのIH使ってたけど、この圧力炊きは、安いお米でも、甘みがでて、次の日弁当にいれてもおいしい。高かっただけの事はあります。ただ、炊き上がりの時、圧力の音がブオーッとするのが最初驚きますが慣れるとよいです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





