炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしかった〜!

2005/01/13 17:50(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV18

スレ主 良いね〜@さん

去年の年末に購入しました。

近くの電気店を色々回ってみたり色々調べた結果、三菱の超音波炊きの評判が良かったので決めました。

で、食べた感想は広告通り、お米にモチモチ感が出て美味しかったですよ。
ただ最初は水加減がいまいち定まらず、柔らか過ぎたり固過ぎたりと、慣れるまで苦戦しました。けど慣れたら最高!

この炊飯器を使って気づいた事は“冷めても美味しい♪”ということです。おにぎりにしたり、弁当に詰めてもビタビタになることなく、モチモチっとして美味しいです。
正直、炊飯器だけでこんなに変わるとは思いませんでした!

価格は周りの電気店よりもここの最安店の方が5千円ほど安かったのでネットで注文しました。ちなみに価格は2万1千円(送料込み)。

良い買い物できました〜♪

書込番号:3773281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あまり違いを感じませんでした

2005/01/12 15:59(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

4年前の3合炊きのIH圧力のいいやつを使っていますが、あまり違いを感じませんでした。
メニューがいろいろあるので、一通り炊いてみようと思います。

書込番号:3768482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/12 17:24(1年以上前)

よーく一粒一粒かみしがると甘みがこっちの方がいい。

書込番号:3768718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっと悩んでた結果!

2005/01/11 22:04(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 キャラメルリボンさん

先週まで使っていたのは、日立の92年製でファジーなんて書いてある(懐かしい)機種だったので、買い換えを11月頃から考えてずっと迷っていました。

メーカーで迷い、機種で迷い、購入店で迷い、結局最終的にここの意見も参考にこのFZ10に決めました。

購入はここの送料込み最安値の店です。ここでの表示は¥33,500でしたが、実際は¥33,400でした。しかも振り込みが郵便局可でしたので、手数料含めて¥33,530で済みました。

当居住エリアの大きな家電量販店でも、この価格にはほど遠かったので・・・。

注文日の翌日には届きました。

実際炊飯してみると、やはり圧力をかける音には最初びっくりしましたが、そんな音ぜんぜん苦にならないほどご飯がおいしいです!!米一粒一粒が独立しているとゆうか、一粒の存在感が違います。毎日お弁当を持って行くのですが、冷めてもおいしいです。

実は半信半疑だったんですが、購入してほんとによかったです。FK10とも迷ったのですが、私の場合ゴールドよりホワイトがよく、表示画面のオレンジもあまり好ましくなかったため、少し高くなるけど概観と機能で決めました。

少し気になる点は、蓋を閉めるのに少し重いのと、画面が光らない事(暗いと見えない)くらいですね。ゴム臭さはありませんでした。

ご飯の味や炊き上がりには文句なしです!少しでも迷っている方の参考になればうれしいです。

書込番号:3765518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯がおいしいです

2005/01/10 23:24(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 pride-1さん

昨年、5年間使った象印の炊飯器が壊れ(壊れる瞬間、大きな唸り声を上げました)、今年親からもらった三菱製の炊飯器(1999年製)が壊れました(こちらは静かに息を引取りました)。で、今回、東芝のこれに買い替えました。ヤマダ電機で24600円でした(RC-H18YY・1升炊き)。うん、ご飯がとってもおいしいです。不満はありません。デザインもいいですし。今度は最低10年は壊れないでほしいです。

書込番号:3761653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圧力体験記

2005/01/10 19:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FS10

スレ主 そらそうよさん

最初はサンヨーの圧力に傾いていましたが、店頭での価格が安かった事と、『蒸気蓋が簡単に取り外せること(サンヨーのは力が要る)』の2点でこの機種にしました。

 最初は説明書通りに炊いたので、ご飯がべとつき、失敗かなと思いました。しかし、水加減を少なくしたら、おいしく炊けたと思います。
(お米3合に、水2.6合位が私は良かったです)

 もう一つ良かったのは、保温をしても「あまり不味くならない事です」ね。
 圧力はサンヨーの方が圧倒的に書き込みが多いのですが、象印も値段の割には良いのではないかと感じました。私には初めての圧力炊飯器でしたが買って良かったと思います。
 皆さんの参考になればと思います。

書込番号:3760072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

第1回使用報告

2005/01/10 00:49(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-18KX

スレ主 犬はボストンさん

年末に'94年製三菱のIH炊飯器の内蓋のパッキンが割れて、買い替えとなりました。パッキンさえあればまだまだ使えました。水調整を超アバウトにやっても問題なく仕上げてくれた可愛いやつでしたが、新し物好きですので、即買い替えです。
そこで、掲示板を参考にして、サンヨーは、良い書き込みが多い、タイガーはビタクフト釜、東芝は、圧1.4に絞り込みました。
そこで、早速家内を連れて現物を見に行きました。
私はサンヨーにしたかったので、強く勧めましたが、デザインとダイヤルスイッチが壊れそうという事で、即落選、その他で選ぶとすると圧力の関係で東芝に決定しました。(早炊きのみ圧1.4は承知で)
本日、3合で初めて使用しましたが、完璧です。米が立ってます。
おいしいです。
蓋は閉めずらいですが圧力釜と思えば問題なしです。
今度は、甘みコースで炊いて見ます。

書込番号:3756359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング