炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構美味しかった

2004/10/02 22:57(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GD10

スレ主 炊飯器に外れが多い消費者さん

以前使っていたサンヨーのECJ-AG10(圧力メガ沸騰)が芯が残る状態(蓋の隙間から蒸気漏れして)で炊き上がるようになってしまったので購入しました。コジマで26800でした。kakaku.comでFV10が気になっていたのですが、壊れて直ぐ必要だったので、ヤマダとコジマで探し似たような機種だったので決めました。旧炊飯器は何かあまり美味しくなかったので、今回のものは甘みがありよかったと思います。

書込番号:3342085

ナイスクチコミ!0


返信する
時代の流れを感じたさん

2004/10/03 08:23(1年以上前)

私も購入しました。シャープ製から十数年ぶりの買い替えになります。
地元の石丸電気で27800円(ポイント10%、送料無料)でした。
さっそく炊いてみたのですが、水加減が少なかったのかちょっとかたいかな?って感じです。しかもお茶碗によそって食べてるそばから、空気に触れる面がさらに乾いていきます。味も・・・なんか違いがよく分からないわ(苦笑)
ただ、今までは目分量でご飯を炊いていました。計量カップなんて気の利いた物もなく、適当な量のお米をといては手の甲で水を計るって風に。きっちり量を計って炊いたのは、それこそ十数年前にシャープの炊飯器を買ったとき以来かもしれません。
まだ今のところ、買って良かったとも悪かったともいえません。いろいろ水加減等を試して、おいしいところに追い込んでいきたいと思います。

うろ覚えですが、同店でFV10(展示品、傷あり)が19800円、EV10(展示品)も19800円でした。ともにポイント無し。

書込番号:3343193

ナイスクチコミ!0


時代の流れを感じたさん

2004/10/03 15:21(1年以上前)

訂正、EV10もうちょっと高かったかも。

書込番号:3344407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 KEN 

2005/07/18 20:43(1年以上前)

こんにちは、最近NJ-GD10を購入しました。前はIHでないタイガーマイコン炊飯ジャーJAF-A100を使っていました。一人暮らしなので、IHでないランクで値段も上位くらいで、黒厚まる釜で、見た目もしっかりしてそうだし、最新型だし、美味しいだろうと思い、購入しました。
 ところが、4合以上(最大5.5合)で炊くと、芯が残り、味もまずいものでした。(よくリコール製品にならないなぁと思いました)それでも、我慢してどうにか3合炊で使用していました。
 そしてとうとう、どうにも我慢にならず(粗食のおかずでご飯くらいは…)、三菱電気製品は種類が豊富であること、最高峰の製品も意欲的に世の中に送り出している会社に決めました。(自分は企業理念に共感できる買い方を心がけています)
 結果は、大正解です!!! ホント◎ものでした。(涙…)
発売日は2004ですが、市場によりよいものはロングセラーになれると思います。製品開発に携わる方々のメーカーの苦労ははかり知れないと、お察しますが、会社の経営陣の新製品を世に送り出すデビュー効果の売り方に(付加価値をつけながらのデビュー)自分は疑問がいつものこります。
 炊飯器はベーシックなもの。モノづくりのホンダ社の企業理念が生み出したフィットを作り出す様な企業姿勢を三菱電気さんにも持って欲しいと思います。(おかず一品、粗食の消費者より)

書込番号:4289119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っただわさ

2004/09/29 14:15(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKB-A100

スレ主 ベテラン主婦さん

今日初めて炊いてみただわさ。味や使い勝手を知りたい人がいれば、教えてもいいだわさ。

書込番号:3329017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがナソナル

2004/09/29 00:11(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-A10T

スレ主 ほわとさん

東芝製炊飯器から鞍替え。もう全然ナソナルの方がおいしいです。
この価格帯の炊飯器でもこんなおいしいのに、5、6万する炊飯器っていったいどんな味なんだろ?
IH入門機としては、とても良い出来の炊飯器ではないでしょうか。

書込番号:3327185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくり!

2004/09/28 01:06(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JM

スレ主 うにプリンさん

5年前に買った炊飯器が壊れてしまいまして近くのNOJ**電気で7980円で買いました。炊き上がったときの銀シャリも輝きにうっとりとしました。かつての炊飯ジャーで炊いたものとは比べ物にならないおいしさでした。感涙!!この値段でこの満足。ありがとうってかんじです。

書込番号:3323213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

激ウマです!

2004/09/27 22:33(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 ごはん太郎さん

我が家にも来ました!
早速炊いてみました。結果、最高といって良いんじゃないでしょうか。
ご飯の一粒一粒がおいしいんです。甘さ、香り、もちもち感、goodです。
思わず食べすぎちゃいます。
ちょうど今新米の季節ですから、おいしさが倍増したと感じますね。

こんなに書くと、メーカーの回し者と思われるかも知れませんが、
本当に感動したんです!

書込番号:3322232

ナイスクチコミ!0


返信する
キティちゃまさん

2004/09/30 23:05(1年以上前)

三洋には炊飯の神様が住んであるそうですが
納得!ですね。
よければお米の種類と炊飯コースをお教えくださいね

書込番号:3334602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EBG10ですが

2004/09/26 14:49(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

クチコミ投稿数:10件

有楽町のビックカメラで25000円程で購入しました。因みにビックモデルEBG10です。メーカーに問い合わせたところ一般同等機種の品番はECJ-EG10(SW)で仕様は全く同様とのこと。みなさん安く購入されてるみたいなので、悩みましたが、あちこち在庫確認するもの面倒なので思い切って買ってしまいました。
うわさどおりとてもおいしく炊けて感動です。ふたはかなり熱いですね。触れないほどではありませんが、しまりにくいのとあいまって、ちょっと辛いです。まあうちは子どもがいないので気をつければ問題なしです。他のサンヨーの機種でゴム臭についてよく耳にしましたが、こちらはありませんでした。圧力炊飯器はやわらかめということで、うちはかためがすきなのですが、とりあえず普通でたきました。やわらかいというより、ねばりが出てて、でもお米一粒一粒がしっかりしていて、昨日まで食べていた同じお米とは思えないほどおいしかったです。いまさらながらおすすめです。

書込番号:3316239

ナイスクチコミ!0


返信する
コメッ子コメコさん

2004/11/16 17:56(1年以上前)

価格.COMでみつけて18500円(残り一つ)というのを買いました。すみません、買った所は忘れてしまいました。子供たちがたくさん食べるようになるだろうとEG18ですが、3合炊きでもうまく炊けます。1ヶ月使ったので、これまでの意見に対する私の感想です。
@ゴム臭さはまったくありません。→まあ、熱いときに鼻でも近づければにおうかもしれませんが。
A閉まりにくいのはしかたないと感じます。圧力鍋だって、簡単に閉められませんよね。
B蓋が熱いや蒸気がでるのは圧力釜だから気にならない。時々、圧力を抜く、ぽッという蒸気はおもしろいです。炊いているとき私は近づきませんから。できた後も、丸い出っ張りはさわらないので熱くありません。
C甘すぎることはありません。っていうより、その甘すぎるご飯を食べたいです。それはもしかして、最高においしいご飯ではないでしょうか。体験してみたいです。たとえ、口に甘みが残ろうが。下の記事を読んで実際に炊くと、期待したほどでないことにがっかりします。普通にうまいです。
Dお米が一つ一つしっかりしているのは本当です。もちもち感と少し固めの印象は近いのかもしれません。ものすごく古いIHジャーで柔らかめだったので、びっくりです。あまりに違うので、慣れないせいか柔らかめで水多めにしないと、以前に慣れた家族には不評でした。
E良い意味でのぱらぱら感のためか、おにぎりは最高です。握ってもべちゃべちゃしません。おそらくチャーハンもいいのでしょう。やってみます。
F3〜4合炊きで40分くらいです。水につけずすぐ炊けるので早いです。
全体的に、期待はほどほどの方がよいようです。これは圧力釜のご飯の分類なのだろうと感じました。(ガス釜で小さい頃から育ったせいかもしれません。)全体的には、まあ満足です。

書込番号:3508199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング