- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW100
掲示板を参考に買ったので感謝の意を込めて。
アウトレットプラザで34800円で買いました。
早速、いつもの安い米(笑)で匠炊きと四季(冬)で4合ずつ炊きました。
結論としては旨かった! 炊き上がりもつやつやだし、テレビで見るような表面の炊き上がり! 子どもも旨い、旨いの連発で次の朝の分まで食べてしまいました。 まぁ新品の炊飯器で盛り上がった事を差し引いても旨かったですよ。 匠より四季(冬)の方が少し固めにしっかり感があります。
それまで圧力タイプじゃなかった僕にとっても思ったより、洗う日常の手間も少ないし、水蒸気も少ないし、音も全然気にならないです(台所で炊いていて、横の居間でテレビをみても全く気にならず)
新しいのが出たからか、定価からみたら激安! 値引き交渉しなかったけどアキバのヨドバシでは値札は55000円でした。
この価格ならホントにお買い得でした!
1点
昨年10月から使用しています。合計の炊飯回数は60回位です。
最初は会社で炊飯する事にためらいもありましたが、昼飯コストの削減にとても
貢献しております。最初は使用する事に若干の恥ずかしさがありますが、慣れて
しまえば、無洗米&冷凍おかず=200円の魅力には勝てません。
レビュー投稿にも書きましたが、炊飯完了後に袋などに入れて持ち歩くと、湿度により
内部回路が早く劣化します。炊飯後はなるべく風通しの良い環境に置く事が耐久性を
高める秘訣です。
この発明品は是非今後も進化させて欲しいと思います。
0点
私も12月から使っています。
無洗米&冷凍おかず は本当に楽でしかも経済的でいいですね。
炊きたてのご飯は美味しいです。
本体はあまり持ち歩かない方がいいので職場に置いて
おかず入れやお釜を持ち歩いています。
書込番号:12551064
0点
炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
LABI新宿では、誰と話しても現金33,000円程度が精一杯でしたが、LABI渋谷では、2人目で30,000円+3年保証が出ましたので決めました。本当に、場所と相手次第ですね。同じ場所でも、相手を変えて、2、3回は値切る根性が必要なことを学びました。
以上
2点
私も昨年末に3.5万円台で買いました。前から欲しくて待ってましたので大満足です。・・その後、急に値上がりしましたね。新製品発表で製造中止、品薄感からでしょうかね。
ごはん、腰あり、つやつや、甘味あり、とても旨いです。食べ過ぎて太りそう。
掃除の手間と6.3キロと少々重たいのが玉にキズ。
書込番号:12490543
2点
高校生の娘がお弁当に持って行ったら今までのご飯と違っておいしいと喜んで帰ってきました。この一年古い炊飯器を友達にもらって使ってたんで。蒸気レスタイプの炊飯器が欲しくって値下がりするのを待ってました。ただ毎回の手入れがちょっと大変ですよね
書込番号:12491718
2点
お手入れが大変とのことですが、具体的にどういうことなのかお教えいただけませんか。当方、購入を検討しておりますので。よろしくお願いいたします。
書込番号:12716525
1点
いままでの炊飯器でしたら、中ぶたを洗い底のセンサー等を拭くだけで良かったんですが。このタイプ炊飯器の独特なのか、カートリッジ・タンク等があってそれらを使用ごとに洗わなくちゃいけない。慣れてくればそうでもないかもしれないけど
私の場合とにかく蒸気レスタイプが欲しくて他社の分と比較もしなかったんですが、値段もわりと安く手に入ったのでそれだけでも嬉しいんですが
書込番号:12720002
1点
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKM-A550
好みは人それぞれですが私はこのお釜のご飯は美味しいと思います、家は夫婦二人家族で小さなお釜でよいのですがメーカーさんは3合炊きぐらいのお釜に力を入れてくれていないので購入に苦労してきました。最近になってやっとです、こういった良いお釜を買えるようになったのは、昔は下宿住まいの学生が使うようなものまで買ってました、タイガーさんに感謝ですw
これからは高齢化社会で老夫婦二人家族なんてのも増えてくると思いますのでメーカーさんに
この手のお釜になお力を入れていただきたいです。
7点
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKN-B100-W [ホワイト]
今まで値段の高い炊飯器からあんまり高くない炊飯器まで何台か買い換えましたが、みなさんやメーカーカタログで明記してあるような決定的な味の違いをはっきりとは感じることができませんでした。
ただ今回は驚きました。炊きたては感動モノのうまさです。
土鍋釜ということで長時間の保温にはあまり向かないみたいですが、おいしいご飯を食べたいなら文句なくオススメです。
ちなみにコジマにて1/2に29,800円ポイント等なしで購入しました。近郊のビックカメラ、ヨドバシ、ケーズ、ヤマダでも
購入価格も他に比べ安く最大で2万円くらい開きがあり何故こんなに安かったのか今でも不思議です。
2点
あらま;;今日、そのコジマで39,000円で買ってきました=■●=ドテー
何でそんなに安かったんでしょうね
明日の朝食からの炊き立てのおいしいごはんを楽しみにして
金額の差など置いといて
おやすみなさーい
書込番号:12702050
0点
今日、宇都宮のコジマで34800円でした。が
31500円まで値引きできました。
書込番号:13142922
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)




