このページのスレッド一覧(全1930スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2021年5月1日 23:05 | |
| 12 | 2 | 2021年6月18日 16:58 | |
| 5 | 0 | 2021年4月29日 10:05 | |
| 10 | 5 | 2023年6月3日 00:55 | |
| 0 | 0 | 2021年3月20日 00:14 | |
| 7 | 2 | 2021年3月13日 08:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100
3月に年度末の割引とキャンペーンポイントがあり、持っていたポイントを使い7万円少々でした。
早速、コシヒカリを炊いて食べてみました。が、余り元の7年前くらいの炊飯器と比較してんんん?(象印の上位機種)
けど、数回、炊いて食べるうちに、艶もあって美味しく感じるようになりました。
とにかく、ご飯が甘くてモチモチしていて美味しいと思います。
好みかとは思いますが、高い買い物でしたが良かったと思います。
一つ問題点は、思っていたより蒸気が出ます。
それぞれ好みがあるので、美味しい美味しく無いはあるかと思いますが、私には美味しいと思います。
早炊きでも甘くて美味しいと思います。
5点
炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP
こちらのレビューで、美味しく炊けないと書かれていることが少しあります。
私は1つ上の機種を購入して、レビューをしています。ほとんど中身は同じ機種です。
https://s.kakaku.com/review/K0001271178/ReviewCD=1385784/
購入して初めて炊いた時、なんて不味いんだろう!10年以上使っているSANYOの炊飯器より不味いと、★1つのレビューでした。
なぜ不味かったかのかという原因がわかりました。
お米が、精米後長い時間が経っていて古いお米だったんです。
『不味い不味い』と辛抱して使っていて、お米がなくなり、精米の日付の新しいお米を購入して炊くと、なんと美味しいでは!
お米が古いとどんなに高級な炊飯器でも不味いんだということがわかりました!
念のため10年物のSANYOでも新しいお米で炊くとそこそこ美味しかったです。
でもこの、真空技術の東芝の方が美味しいです。
結局、アイリスオーヤマの精米器も購入してしまいました。
2人家族で、毎日1合しか炊きませんが、玄米を精米器で精米して炊いています。毎日、料亭のご飯のようです。
レビューを、★1つから、★5つに変更しました。
不味かった方は、精米したてのお米を少量買って1度試してみてください。
せっかく買われたのに毎日美味しいご飯が食べられないのは残念なことです。
玄米も短時間で美味しく炊けました。
参考まで!
書込番号:24108913 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>デジダンさん
お疲れ様です。
あのレビューですね。
やっぱり、この機種を語る上で炊き方選択や真空作動音に対する文言が無いとこ見ると奥様はエコモードで炊いておられる疑いがありますね。
レビューには対策された内容も書かれて無いので、ちゃんと説明書を理解された多数の支持層に訴えても響く事はまず無いと思いますし、自分を含めたユーザーの大部分は仕様との考えは微塵も無く不具合発生なのかなくらいしか感じられません。
例のレビュー投稿者には上記の事も踏まえた上でもう少し具体的にお話されたら宜しいかと思います。
書込番号:24112560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
素晴らしいコメントです。家電製品を買っても説明書を読むことはほぼゼロです。理由は読んでも分りにくい。長くて面倒。まずは使ってみたい気持ちが先行する。ダメな点は自分でなく製品のせいにする感情。前出のクチコミにあったように、パサつきやべたつきには水量調整などまずは自分で工夫をすべきと思います。本クチコミのエコモード設定の確認など、親切な意見に感心しました!
書込番号:24194836
2点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BJ10
次のNP-BK10と悩みましたが、値段と麦ご飯は炊かないな、ということで型落ちのこちらを購入。
10年程前の象印圧力IHからの買い替え。
以前の炊飯器はワンランク上のものでしたが、今回のものは機能面では同等かそれ以上かな、と。
美味しいご飯が炊けます。
内蓋が2枚あるので洗うのが面倒という書き込みも見ましたが、自分はそれ程苦ではないです。
次のBK10は内蓋一枚ということで、気になる方はそちらを購入したほうがいいかも。
炊飯時と炊き上がりの音楽が、やっぱりキラキラ星とアマリリスでした^_^ お馴染みっなんですが、ソロソロ、ここはリニューアルしてもいいんじゃないかなー。選べるとか、ね。
書込番号:24107144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これまで3合炊きの炊飯器を使っていましたが、炊き込みご飯などが難しいため、こちらの炊飯器に変更。
ご飯は、炊きあがりがツヤツヤして、お米一粒一粒が立っている感じで、とても美味しく炊けます!
炊き方も、高速炊飯だけでなく、急速炊飯もできるので便利!
炊きあがりも、やわらかめ・かためと選べるので、献立によって変えられるのでとても助かります。
そして楽しみにしていた低温調理。
まぁまぁ分厚い鶏肉でしたが、中までしっかり良い感じにできており、しっとり柔らかく仕上がりました。
これまでの低温調理法は、お湯の温度を測ってから炊飯器に入れて何分…と駆使して使用していましたが
これは、お肉とお水を入れておくだけで、調理してくれるので、とても役立っています!
使用後のお手入れも簡単で、重宝しています。
このお値段でこれだけのことができるので、お買い得!!
贅沢を言えば、2人で使用しているので、1.5合のメモリがあればさらに嬉しかったかな…ぐらいです(笑)
8点
すごく使いやすそうなので欲しくなりました。
こちら圧力ボールが使われていますが、音はカチャカチャ鳴るのか教えていただけないでしょうか。
書込番号:24293527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
圧力ボール?はカチカチとか動いてるような音は聞こえないです。
書込番号:24306094
0点
そうなんですね、ありがとうございます!
他社の圧力IHを使っている方がボールの音がうるさいとコメントしているのを見かけたので、マイコンでも同じか不安になっていました。
メーカーにも問い合わせたところ、ボールの音はしないけれど、それよりも火力切り替え時のリレー音がカチカチ鳴る方が気になります、と返事がきて、その音がそんなにするのか心配になりました。
リレー音はどのくらいの大きさの音だと感じられているか教えていただけないでしょうか。
書込番号:24306331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あき1002さん
数万円するIH炊飯器に決して負けていない、とてもつやつやで美味しそうに炊けていますね。
当方はこの機種の旧型JJ-M55Dを使用していますが、ここまで粒の立った炊きあがりはまだ実現していません。
性能的に違うのか又は設定による違いなのか、参考にご使用のメニュー設定等を教えていただきませんか?
ちなみに私はコシヒカリ米4合を、40分の予浸し後「白米」設定で炊いています。
書込番号:24462484
0点
こんにちは。
炊飯器容量ギリギリいっぱいめよりも、空間に余裕を作って少なめに炊いたほうが粒が躍りやすくなるようですよ。
書込番号:25285044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX100
【ショップ名】
ヤマダ電機(ショップ)
【価格】
76230円
【確認日時】
2021年2月28日
【感想】
先日ついに購入しました!!!!
購入後3.4回炊飯しての感想です!
率直な感想ゎ!もうびっくり!甘い!!!!
でも炊飯器…思ったより家に置いたらデカい(笑)
元々悩んでいた商品ですがお値段がやはり高価なので
正直めちゃくちゃ悩みました…元々ゎ1万円するかぐらいの
2013年くらいに販売されてた商品を使ってましたが
普通にまだまだ使える状態でした。引っ越しをして
家具を新しくしたこともありキッチンの家具に合わないので
新しく何かないかなと検討してましたが、
まだまだ使える炊飯器だったので、高価な商品に手を出せず
数ヶ月悩みました…その当初税込88000円でした…
2月、3月が決算期なのでその値下げを期待して
2月28日たまたま電気屋さんに行った時に安くなってる!
税込で76230円!!+メーカー保証1年
+ヤマダ電機保証5年無料付きでした!
値下げやポイントゎどうなるのか等を聞いてみたところ
まったくポイントゎつかないとのこと…
メーカーが決めた価格なので下げれませんと
言われました…トホホ。そのままヤマダ電機ゎ出て
念のため近所にある、エディオン、ケーズデンキ、
ベスト電気などにも言ってみて聞いてみたところ、
値段は全く同じでポイントも付きません。でした…
一番違ったところゎお店の延長保証。
店のカードを持ってる人ゎだったり、
5%支払えば5年保証に!(メーカー保証と合わせて)
だったりで、一番ヤマダ電機が1年+5年で合計6年だったので
そちらが決め手です
一番保証が長いヤマダ電機に決めました!
閉店まで自宅で悩み…
悩んだ末にご褒美にっと店舗へ再度行き
買ってしまった(笑
次の日初の炊飯!
設定は初期設定ではエコモードになってるので
設定を変更で銀シャリふつうにして線まで水を入れて炊飯!
タッチパネルのタップもすごく反応良くてとても良い!
炊き上がり、お米だけ食べてみました!
濃厚!あまい!いつまでも口の中に甘い味がする!
でした!びっっっっくり!美味しい!!!!!
でも1回目炊飯はちょっとだけプラスティック臭が出ました、
旦那はそう?って感じで気にならなかったみたいですが、
炊飯してる時から少し気になり…換気扇で空気を流すものの
食べる時も臭いが部屋に残っていたからか
ちょっと…そこだけ気になるなぁと言った感じでした
しかし、2回目以降は全然臭いも無く大丈夫になりました!
数回炊飯して、夜炊いて朝まで保温機能を
つかってみました!
その日は元々使っていた安い炊飯器も炊飯、
保温して2つとも食べ比べしました!
炊き立ても甘味と濃厚さは違いますが、
保温は一目瞭然!やはり炊き立てにはおとるものの、
さすが7万円以上!もちもち!
ちゃんと甘くて美味しい味!
前の使っていたものはどうしても味が劣化して普通に食べれるけど…もうチャーハンにして味変えるか!ってなってました(笑)しかし高いと全然違う!!!!!!
保温でも美味いお米にとどまってます!
デザインも良いし美味しいし!
値段はするけども、めちゃくちゃオススメです!
高かったけど毎日家族で甘いねー!美味しいねー!
っておかずを上に乗せても米の味が負けないので
うまいうまい!と旦那食べてます!
個人的には1回目ふつうで炊いた感じはやわすぎたので
銀シャリ、しゃっきり設定2にして炊いてます
個人的には一番好きなモードです
少々お手入れはいろいろ洗うのであれですが
前使ってたものも同じような感じで洗ってたので
さほど気になりません!
なにより炊飯後の蓋を開けた時水が垂れないのは
ほんとに嬉しい!!!今までの前の機種ゎ
水受け止めるところがあってそこにどうしてもポタポタ水が出てましたが、こちらは全然!!!むしろありがたい!
書込番号:24001995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お喜びのところ水をさしますが、
ヤマダの保証はあってない様なものですよ。
電化量販 保証 比較 でググると直ぐにわかります。
私はケーズデンキかジョーシンでしか買わなくなりました。
価格も合わせてくれるので何か高価な買い物時はご検討下さい。
書込番号:24017978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電化大好き♪そらいぬ♪さん
ですよねですよねー!購入した後色々保証で調べたらそれ出てきました(笑)今オーブンレンジを検討してて、これはケーズデンキにしようかなぁと思ってる感じです💦
書込番号:24018132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)












