このページのスレッド一覧(全1930スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2016年12月28日 08:47 | |
| 3 | 0 | 2016年10月26日 12:18 | |
| 7 | 0 | 2016年10月5日 00:43 | |
| 7 | 0 | 2016年10月3日 10:46 | |
| 1 | 0 | 2016年9月27日 16:54 | |
| 8 | 0 | 2016年9月22日 21:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA106
7年前のサンヨーのおどり炊きからの買い替えです。
長時間(12時間以上)の保温をすることが多く、スチーム保温あったのが選択理由です。
今年のモデルなのに、前年モデルとほとんど価格差がなく、書き込みも少ないのちと心配でしたが、価格コムのアウトレット情報で外箱傷ありが44500円だったの思い切ってポチしました。
購入の決め手となったスチーム保温ですが、14時間くらいは余裕でこなします。
もちろん、炊き立てとは比べようもないですが、少なくとも不味くはない。
前のサンヨーモデルとは雲泥の差です。
いろんなコースを試しましたが、明らかに違いがわかり面白いですね。
最終的に「銀シャリもちもち」コースに落ち着いています。
もっちり感はあるけど、それほど柔くなくておいしいです。
不人気なのはカラーバリエーションのせいですかね?
なんで黒一色にしたのかちょっと不思議です。
5点
>ぱちもんきーさん
同じく2007年のサンヨー踊り炊き1升モデルから買い替えです。先程届いたばかりですが、銀シャリモードで炊きました。保温が持つかをポイントとしてスチームモデルを購入してますので明日の御飯が楽しみです。
書込番号:20500724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぱちもんきーさん
長く美味しい感じがあり良いですね。保温素晴らしいです。
書込番号:20504769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fmnonnoさん
炊飯器は、個人の好き嫌いで大きく評価が分かれるので、所謂「地雷家電」の横綱クラスですよね。
私としてはこの炊飯器は当たりでした。
いろんなところに旅行に行って食事をしても、ご飯は自宅のほうが美味しいことが多いです。
嫁さんも同じ意見なので、かなりおいしく炊けていると思います。
まあ、3万を超えたあたりからかなりプラシーボの占める割合は多いとは思うのですが、それを含めて美味しいと感じるならそれもありかと。
書込番号:20518782
1点
>ぱちもんきーさん
確かに、このクラスの炊飯器は、どこも美味しいかな。私の両親の家は日立、妻の両親の家は象印ですが
どちらも美味しい感じがします。
我が家は、おどり炊きに慣れでるし子供達も大きくなり一升は必要ないのでこの機種で良かったです。
書込番号:20519855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA106
比較的上位機種の中で購入検討していましたが、設置スペースの関係上、この機種におさまりました。
選定ポイントで決め手となったのは、
見た目、黒や茶色で形はシンプルで探していた、
価格が五万以下で上位モデル、
釜の重さが軽い、などでした。
パナの最上位モデルは上面が赤だったので見た目で黒いこちらを選びました。
炊き上がりは、今までの10年前のIHからの買い替えなので、とても美味しかったです。
総じて買ってよかったです。
書込番号:20332265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
炊飯器 > CCP > BONABONA BK-R60
購入しました。私は一人暮らしなのでこれで大丈夫です。簡単な余計な機能が付いている物は必要ありませんでした。その結果この商品になりました。安かったし普通に使えます。
書込番号:20266242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現在使用のものはバブル期のものでシステムキッチンに内蔵。11カップ炊けるものだが、かなり古くなって6カップ以上はうまくたけなくなった。6カップ以下だとそれなりに美味しく炊けるが、買い替えたいが同種のものはない。そこで一般的な5.5号炊きを2台目として購入することに。
進化した最近の炊飯器。でもよく調べると釜の素材が高額になっているのと、炊飯器に多様性があるところ。でも私は単純においしいご飯が楽に早く炊けるということとこの価格なのに素晴らしい釜(外はぴかぴかの銅、うちはダイヤモンドコート)。そして何より高評価なこの製品を選んだ。
なんといてもその安さにびっくりです。
まずエコ炊飯を試した。まえのが少しびチャつく感があって、固めに感じたがしっかりしたご飯の感触が美味しかった。特にちりめん山椒などがあるとまぶすだけて高級な感じが出た。まごのひとりが前のお釜のご飯だと食べないと言っている。次に銀シャリ炊飯を試してみた。エコが44分かかるのに対してこちらは56分かかる。出来上がりについて私はあまりエコ炊飯との差を感じなかった。ちなみにお米はきぬひかりです。
炊飯の前にれしぴに載っていたケーキを試したがこれは全く感動的な仕上がりでした。
すぐにご飯がなくなる我が家では炊飯器が2台ある便利さがうれしいです。
7点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BS10
2年使用してふっくら炊けなくなったので、メールで象印さんに相談、結局、内蓋部品のひび割れによる蒸気漏れで交換していただきました。ヤマト運輸による回収、代替器貸し出し、配達などの手配も全部スムース。お願いした翌日に回収、1週間で帰宅です。料金も安く、大変ありがたかったです。象印さんの底力を感じ、これからもファンでいることを誓った次第です。
1点
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW107
12年振りの炊飯器買い替え。食味ランキングA`の米ではあまり変わりを感じませんでした。しかし、Aランクに変えた所、全然違いました!米のパフォーマンスをしっかりと引き出してくれます。次は特Aを試してみたいです。
書込番号:20227908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)




