炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1925スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10MGW

クチコミ投稿数:2件

これまでに使用した炊飯器は、鳥取サンヨー→象印→東芝の本機です。直前に使用していた象印は硬め設定でも私にとっては柔らかいなあと感じていましたが、こちらは、満足な仕上がりになります。ですので、硬めのご飯が好みの方は、設定次第ですが他社よりもしっかりとした炊き上がりになると思います。

メーカーの売りである「極匠」モードはふっくらとした仕上がりですが、硬め好きの私は、その1つ下の匠炊きを愛用しています。欲を言えば、無洗米モードでも極匠が使えると良いなあと思いますが、私の凝ったぶぶんは硬めなので、今の機能で十分良しとします。
洗う部品が少ないのも手入れが簡単で良いです。

象印に比べて、食べ終わった釜を片手で取り出そうとすると引っかかるので両手で取り外します。これは、片手でもすんなり脱着できていた象印の方が良かったかもしれません。

書込番号:26261363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

言っていないけど、これが今年の大本命!!!

2025/07/18 18:55(1ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10MGX

クチコミ投稿数:154件

こんなに美味しく炊くための機能が盛り沢山のミドル機種が今まで有っただろか!!!!

他社なら倍の値段が付けられてた筈だ。

過去の機能に全く無駄が無く、刷新されても他社の様に機能の入れ替えはぜず、同じ機能の熟成を図りつつ更に新しい機能を盛込む手法は東芝のポリシーとして受け継がれ、その効果を体感できる機能の数々に恐れ入ると同時に感謝さえしたくなる様な心境に陥ります。

真空水による追い真空と言う機能かあります。画期的です。米同士の衝突が低減され米自体の表面のツヤが傷つく事無く保たれツルツルピカピカツヤツヤの炊き上がりになるそうです。水分だけのツヤとは全く違うそうですよ。

気になりますね!!買ってみないとわかりませんねー。価格が高いのが高性能では無い、ハイエンドモデルも凌駕する真のミドルクラスを使ってみてはどうですか!

ライバルは、もはや他社には存在せず自社ハイエンドクラスとする!このMGXこれを推しの大本命としたい。

書込番号:26241074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 雑穀米炊飯旨かった~

2025/06/21 12:34(2ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VJ10

クチコミ投稿数:1件

この炊飯器前も雑穀米を炊いて食べていましたが、この炊飯器で炊いた雑穀米はとてもふっくら自然な雑穀の甘味と旨味を感じられる仕上がりで、炊飯器のコスパを越えた仕上がりにとても満足しています。
やっぱり象印の炊飯器で良かった🎵

書込番号:26216203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ使っている人居るのかなぁ

2025/06/16 16:10(2ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HD10

クチコミ投稿数:10件

今だにまったく問題なく使えています。
16年前に買ったのか分からないですが、嫁さんが購入金額は1万円以下だったと言ってました。
元は取れていますね。
壊れてないのに新しいの買うのはもったいですかねぇ?
まぁ誰も見て居ないでしょうが(笑)

書込番号:26211808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/06/30 08:58(2ヶ月以上前)

我が家でも現役ですよ!
購入は2010年1月、なのでもう15年以上になります。発芽玄米や5分付き玄米を炊くのみですが、ほぼ毎日しっかり仕事をしてくれています。操作部分や内釜など消耗しそうなところも劣化することがなく、買い替える理由がありません。
先ほど朝食の支度をしていてふといつ購入したのか気になり、Amazonの履歴を確認した流れで型番で検索してみたらこちらのコメントに辿り着き、嬉しくてつい返信してしまいました。
国内の信頼できるメーカーさんに感謝、引き続き応援していきたいです。
(お返事お気遣いなくです^^)

書込番号:26224722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K08A

スレ主 mkoto1980さん
クチコミ投稿数:1件

ご飯を炊くには土鍋を使ってきましたが、銘柄米がうまく炊けず、しばらくぶりに炊飯器を購入することに。

ほぼ会食生活の2人暮らしなので、小さくスタイリッシュなものを探していてバルミューダに。

トースターやスピーカーでは素晴らしいメーカーさんだなと感じていたので、実力やいかに。

★蒸気炊きということで、炊き上がりはみずみずしく、水分量が多いと感じるくらい。柔らかめなご飯が好きな方にはいいかも!
私はどちらかというと、お米の粒を感じたいので、水分を調整してやってみるも、みずみずしさは変わらず。
(良い事でもあります!)
炒飯つくるとき、どうしようかな、、と思ってます。

★外釜にお水入れるのめんどくさい

★デザインはお洒落でかわいい

★機能は超シンプル

なので、コスパとしては微妙だけど
お洒落で美味しいご飯が炊ける、インテリア重視

書込番号:26201662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サラダチキンのレシピ

2025/05/31 12:20(3ヶ月以上前)


炊飯器 > YAMAZEN > YJN-E101(B) [ブラック]

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3415件 YJN-E101(B) [ブラック]のオーナーYJN-E101(B) [ブラック]の満足度5

鶏むね肉2kあたり
塩6-7g
砂糖12−13g
胡椒少々
肉はサッと水で流し軽く水気を切っておく
調味料を入れて混ぜておく
耐熱調理用ポリ袋、例えばアイラップに肉を入れて空気を抜き袋を縛る
鶏むね肉はだいたい250〜400gなので重さにより加熱時間を変える

設定温度は75℃
1袋300gx3 1時間
1袋300〜400gx3 70〜75分
1袋400g超えx2 75〜80分

だいたい1kg単位で調理します
調理時間は入れる数量にもよります
肉は粗熱をとってから冷蔵庫で袋のまま保存します
そのまま保存し冷めてからカットするほうがパサつきは出にくいです
サラダ、サンドイッチに絶品です

書込番号:26195902

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3415件 YJN-E101(B) [ブラック]のオーナーYJN-E101(B) [ブラック]の満足度5

2025/06/15 15:32(2ヶ月以上前)

完成

柔らかくて美味しいです
和洋中華何にでも使えます

書込番号:26210860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング