
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月16日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月16日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月15日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月14日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月27日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月4日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 剛熱 かまど炊き RC-10KG


結婚して以来、ずっと使っていた東芝の電気釜。炊き方などは不満は無かったのですが、内釜がはげてしまったので、買い換えました。どれにしようかと迷いましたが、結局、同じメーカーの物にした方が、不満はないかもと、このお釜に決めました。使い方等はとてもシンプルで、大きな不満はありませんが、もっと、もっちり炊きあげてくれるのではないかと期待してましたので、ちょっと、残念です。前の釜より、もっちり度は下がった気がします。それと外装のステンレスは見た目は格好いいですが、ちと汚れが目立つかも・・・。
0点





先日、子供の成長に伴って本機種を購入しました。以前は7年前に購入したサンヨー製の3.5合炊きマイコンジャーを使用していました。今回購入に際して松下のSR-SH10Aと東芝のRC-10KWのどれにすべきか迷い、本サイトにて情報収集をさせて頂きました。書き込みを一つ一つ読んでいたのですが、SR-SH10Aに関しては書き込みの意見が真っ二つに分かれているのに驚きました。大手メーカー故価格に対する期待が大きい故かスチームに関して使用方法が難しいのか?臨機応変に使い分けが難しいのかな?という事で却下。RC-10KWに関しては書き込みのほとんどがあまり良い意見が皆無だったのでちょっと残念でした。近所のヤ○ダ電気の販売員の方にはこの機種を勧められていたので・・。結局残ったサンヨーのFZ10に決定、以前はサンヨー製だった事もあるし書き込みのほとんどが使用感良だったのがとても好印象でした。各メーカー食べ比べした訳ではないのでなんとも言えませんが、FZ10に関しては以前の炊飯器とは比べるまでもなくとても美味!普段仕事の都合で職場ではガス炊飯器を使用しているのですがそれに負けず劣らずの出来映えにとても満足です。以前の炊き上がりはパワーが弱い為か真中が窪んだ状態で米粒が引っ付き合う状態、しかし本機種に関しては炊き上がりにカニ穴も出来表面全体がふっくらと盛りあがった状態。まだ白米の普通炊きと甘み炊きしか試していませんが、たった2つのコースでも炊き上がりの違いが歴然としています。甘みの炊きで食べてみるとほんのりと甘めの出来、口の中で何故か米一粒一粒が絶妙にほぐれるのに感心しました。結局本サイトにて35200円で購入、毎日家族が使う物ですし食事の時間に家族の笑顔が増えると思えばとても良い買い物だったと思います。
0点





昨夜初めてECJ-FK10V7で炊いて、古い炊飯器(6〜7年前に買った、東芝のファジーマイコンジャー)
も一緒に炊いて、食べ比べしてみました。各2合ずつ。
結果は・・・・・・・・・・・・
あらかじめ、ゴム臭がする、ということで、部品をよく洗ってから使用したんですが、
やはり炊飯中に出てくる蒸気からけっこうゴム臭がしました。
(シュワーっと蒸気が出るのは、新製品らしくて面白かった)
蓋を開けて、フワーっと炊き立ての良い香りを嗅ぎたかったんですけど、やっぱりゴム臭かった。。。
米自体にはゴム臭は付いてなくって普通に食べられたんですが、
今朝、一晩保温したものを食べ比べてみようと思って、蓋を開けてみたら・・・
激烈にゴム臭が・・・・たまりませんでしたよ、正直。
彼女は、新品の時は、こういうのはみんなこういう臭いがするよ、と言ってましたが。
しかし、炊き上がりの状態は、流石おどり炊きです。
米が立っていて、カニ穴もあり、古い炊飯器とは見た目が違いました。
それでも、古いほうも、今回初めてマジマジと見てみましたが、真ん中が凹んだりはしてませんでしたが。。(チョット拍子抜け)
肝心の味は、炊き方に慣れていないせいか、古い炊飯器に比べて少し水が多くて軟らかく炊き上がってしまったんですが、
甘み炊きをしたから?か、ECJ-FK10V7のほうが米の甘みを感じました。美味しかった。
ですが、目隠しをして食べ比べてみたら、私も彼女も古い炊飯器で炊いたご飯を指差して「こっちが新しいほう」と言ってしまったのには笑ってしまいました。
最後に、一晩保温(うまみ保温)したのを食べ比べてみたんですが、、、これは文句無くECJ-FK10V7の勝ち!
確かに、蓋を開けたら猛烈なゴム臭があったんですが、幸いご飯には臭いはついてなく、
お米はもちもちやわらか、炊き立てとさほど変わりませんでしたね。古い炊飯器はすでにパサついてました。
あと、炊き立て直後の蓋が熱すぎる、ということでしたが、
確かに古いほうとは比べ物にならないくらい熱いですが、触れないほどでは無いです。熱いものを触るのが苦手な彼女も、普通に触れました。
こういうものは、使えば使うほど炊き方にも慣れていくだろうし、ゴム臭も自然と無くなっていく、という書き込みが多いですから
気長に使っていこうかな、というのが今の印象です。
本当にこのゴム臭が無くなるか、今は半信半疑ですが。。。
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX


8年前のタイガーIH炊飯器から買い換えました。
前のやつもおいしかったのですが、縁のところに
あるプラスチックのリングが劣化して割れてし
まったので買い換えました。(そのリング割れて
ても、まぁおいしく炊けてましたが。)
サンヨーのFK10と東芝のこの機種とで、かなり
悩んでましたが、結局、こちらを購入。
最初、甘みコースで炊飯。ちょっともちもちっと
した感じ。しっかり炊けてましたが、やわらかめ。
次は普通コース。これはおいしい! ホクホクと
して、お米のおいしさがよくわかります。
買い換えは正解でした。
甘みコースは、冷えてもおいしいと言われるの
は、よくわかる気がします。お弁当には良さそうな
コースです。
これから、まだいろいろ炊き分けてみます!
0点





こちらの「のぞいて屋」さんが送料無料で最安値だったので注文しました。
代引き込代込みで30030円と格安で入手出来て嬉しかったです。
今までは同機種で5層のものを使っていて充分美味しかったのですが
9層だとさらに甘味が増し、「う、うまいぃ〜〜!!」っと
炊き立てを食べてうなってしまいました(^-^;
正直お釜に3万は高いなぁと思いますが
ビタクラフトものが欲しかったのと
どうせなら新製品をと思って購入しました。
いやぁ〜やっぱり4層分だけ美味しさが違いました。
買ってよかったです♪
使い勝手で言うと炊いたすぐから炊き上がりまでの時間を
カウントダウンしてくれる機能が
前のにはなかったので分り易くていいですね。
あと浸水時間を設定して予約出来るのが便利!
今まではいちいちキッチンタイマーをかけるか
逆算してタイマー予約していたのでそれらの手間が省けます。
パン焼き機能は、、、うちはホームベーカリーがあるので
使わないと思いますが。
(この機能いらないから値段下げて欲しかったなぁ)
今はレンジオーブンに大体、発酵機能もついてるものも多いし。
パン焼き機能が欲しくて買う人はどのくらいいるのか疑問です。
ひとつだけ難を言えば炊飯などのボタンの位置。
前の物は上の方に炊飯や保温取り消しなどのよく使うボタンが上にあり
メニューなどあまり使わないものが下にあったのが
これはよく使うものが下になっています。
ので、やや使いにくいかなぁ。
あと液晶の色がオンレンジっぽいのもちょっと見にくいですね。
前の方が見やすかったです。
0点


2004/09/27 12:11(1年以上前)
コジマ電気に行ったら売れ筋No1で店員さんもかなりオススメだったので買いました。何と言っても嬉しいのはタイガーさんは蓋が丸洗いできる所ですね。以前使っていたサンヨーのは細かい所はツマヨウジで洗ってくださいなん書いてあって毎日イライラしてました。
しかしホント9層って美味しいですね〜ビタクラフトも嬉しい!
書込番号:3320009
0点



この板でいろいろ勉強させてもらい、FK10を購入しました。
漠然と電器炊飯器はナショナルというイメージがあったのですが、
サンヨーが人気なのですね。炊飯器の場合、なかなか食べ比べる
チャンスが少ないので、こういったユーザの生の声はたいへん参考
になります。
さて本機の味ですが、10年くらい前のナショナルIHジャーからの
買い替えなので当然、断然おいしくなりました。
あまみモードでまず炊飯しました。今までと同じ米なのに明らかに
甘く感じられ、米つぶのいろつやもかなりよくなりました。
家の娘(小学3年生)も「うん、確かにおいしくなった。」という
感想を言っていました。
毎日使うものなので3万円という値段は全然高くありません!
他のメーカーと比べたわけではありませんが、古い炊飯器をお使いの
方は是非買い替えを検討してみては?
0点


2004/10/04 00:13(1年以上前)
私も10年程前のナショナルIHからの買い替えです。
お弁当用に「もちもち」・本日は「甘み」モードで炊飯しましたが、同じ米のはずなのに断然こちらのほうがおいしいです。
子供たちも「ご飯がおいしい!」と、今までの小食が嘘のように何杯もおかわりをしています。ご飯だけでもおいしいらしく、もう感動モノです。
通販生活でチェックしていた炊飯器とこのモデルとの違いなどを、この掲示板でいろいろと勉強させてもらって納得のいく買い物が出来、本当によかったです。
書込番号:3346388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





