
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日届き先程白米を甘み炊きしたのですが、もっちりとし甘みも感じられましたけれどもちょっと期待が大きすぎたかしらという感じもあります
でも他の方もおっしゃっているように、お米がしっかり立っていましたし艶もばっちり
もちもちしているのにお茶碗に付かず、綺麗に一粒残らず食べられるのには感動しました
炊いてる時の音(突然ぼんっと鳴ります)は最初随分大きくて、すぐ側にいたせいもあって猫と一緒に飛び上がってしまいました!一度だけなのかと思ったら何度も鳴るんですね。でも圧力をかけて美味しく炊く為にはしょうがないのでしょうしすぐに慣れる事と思います
現物を見ないで機能重視で買ったのですが、ステンレスゴールドといのがどんな色だか分からず金ぴかだったら嫌だなぁと思ってたら全然違和感のない色(ほんの少しだけ黄みがかってますがほぼ普通のステンレス色に私には見えます)でほっとしました
○ドバシドットコムで 28,800円の15%ポイント送料無料
この金額なら買って正解だったと思います
明日の朝保温したごはんの味がどんな感じか楽しみです!
0点

ブルーポイント さんこんばんわ
私はこの炊飯器は使っていませんけど、もしかしたら、お釜の外側に水滴が残っていませんか?
私の炊飯器でお米を研いだあと外側に水滴が残っていると、その様な音がしたことが有ります。
書込番号:2526677
0点



2004/02/28 23:06(1年以上前)
あもさん、こんばんは
お釜の外側に水滴・・・・そうかもしれません!
といいますのは、この炊飯器にはクリーニング機能というのが付いてまして、匂いや汚れを取りたい時はお水を三合ほど入れて熱するんですね
終わって開けた途端お水を入れてあったせいもあり、相当な量の水滴が落ちました
お米を炊く前にお釜の周りは布で拭いたのですが、炊飯器の外側はうっかりしてました(涙)
明日炊く時には気を付けてみますね
圧力で鳴る音かと思いこんでいましたので、とってもいい事を教えていただき本当にありがとうございました!
書込番号:2526846
0点



2004/02/28 23:08(1年以上前)
炊飯器の外側 ではなく お釜の外側でした
訂正致します^^
書込番号:2526861
0点





おいしいです。
三菱のものと随分迷いましたが、結局超音波と圧力の違いなのかなということで、超音波よりは圧力の方が正攻法のような感じがしました。それとブドウ糖の量の数値比較で単純にこちらの方が数値が上だったので、それはそれで性能の証であろうと思いました。松下のカタログも見ましたが、数値的なことは載ってなかったので、候補から外しました。ちょっと高いし。
おいしいです。
今までのお釜がすごく古いものだったので、最初はあまりの味の違いに驚きました。ご飯だけでも食べられるので。
炊きたてはなんだかご飯がつやつや光ってる感じで、ギンシャリじゃて感じがします。
内蓋を外すと「E22」の表示になるのが、ちょっと残念です。見易い表示なので、どうもエラー表示が普段からでているのがどうかなと感じます。
0点





悩んだ末、ネットショップで買い、無事昨日の夜に届きました。電気屋で見たり、こちらのページでチェックしたりして、欲しいなあと思っていましたが、洗うところが多いのが気になり、迷っていました。でも、メーカーに問い合わせたとこの機種の新バージョンが出る予定は、少なくとも秋口まではないとのことでしたので、今の三洋の保温のまずさに耐えきれず、とうとう買ってしまいました。PCボンバーというお店で39500円+送料+代引き手数料+税で、43000円くらいでした。もちろん新品で、電話で注文しましたけど、とっても感じよかったですよ。不良品の取り替えは着いてから3日以内と早めだったので、早速今日、炊いてみました。少し水が少ないかなと思いながら炊いたので、やっぱり少し堅めでしたが、味は良かったです。お米の味がしっかりするというか、甘みがあるというか・・・。ただ洗うところはやっぱり多いです。内蓋、スチームパイプ、蒸気蓋(外蓋の真ん中についている小さい丸いやつ)、そしてスチーム用の水の容器です。それから、早炊きの場合はスチームが使えないので、夜仕事から帰ってきて少しでも速く炊きたいときは不便です。それから、以前の、3年位前の三洋の機種は、早炊きで15分・ふつうで38分くらいだったのに比べ、それぞれプラス10分位炊飯時間が長くなったこともちょっと不便だなと思います。でも、最近では、三洋のは3時間ぐらいの保温でもう黄色くなりはじめたので、その点は、こちらの方が保温はずっとおいしです、今の所・・・。炊きたては三洋も、早炊きにしてもかなりおいしかったですけどね。それから気になるのは、スチームの水は、夏場は長い時間保温のままにしておくと、傷んだりしないのかなあということです。
0点



2004/02/25 18:58(1年以上前)
ごめんなさい、書きかけで「投稿ボタン」を押してしまいました。
見づらい文もままで、失礼しました。
明日は、少し水を多めにして炊いてみます。
書込番号:2514347
0点





購入目的は「玄米をおいしく」。当サイトのショップでも大人気で売り切れ続出。なかなかてこずりましたが、やっと、T店にてゲットできました。今、バリバリ四合ずつ、炊き込みして、保温ジャーにつめこんでます。玄米でも、通称「蟹の穴」ってできるんですね。感動しました。玄米でこれだけの実力なので、白米はさぞ、すごいんでしょう。10,000以上のものは今まで購入したことがないので、やはり、そのすごさを実感しております。
0点





先週、6年間使っていたシャープの炊飯器が壊れてしまい、近所の量販店を巡っていたところ、今日、JIV-H100を在庫処分セールで、\24800で打っていたので、思わず買ってしまいました。
もともとビタクラフト釜のJKB-A100を狙っていたのですが、おみせのひとのはなしでは、蒸気調整がこちらのほうがいいし、真空断熱蓋で、絶対こちらのほうがおいしいと言うことで買ったのですが、さっそく家に帰って炊いてみたら、かなり水の量を多めに入れたにもかかわらず、硬めに炊かれていました。
水に浸す時間が短かったのかしらと思いますが、こんなもんでしょうか。
予算をだいぶオーバーしてしまったのに、がっかりです。
0点


2004/02/23 00:50(1年以上前)
JIV-Hは良く知りませんが、でもタイガーって硬いっていうか、
パスタのアルデンテみたいな(?)おいしい硬さっていうか、そういう感じの炊き上がりなんじゃないですかねぇ?
だから好みによるんじゃないですか?
JKA-Aもそんな感じで、我が家が柔らかめだったので私は硬めに感じました。
書込番号:2504016
0点



2004/02/24 00:11(1年以上前)
虎兎さんさっそくのお返事ありがとうございます。
今日は、水に浸す時間が長かったせいか、
昨日ほど硬くは感じませんでした。お米の粒が一粒一粒
しっかりしてるって言うかぷりぷりしてるんですよね。
決して硬くはなく、しっかりした歯ごたえで、やっぱりおいしいと
感じました。これにしてよかったです。
書込番号:2508094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





