炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しく炊けます!

2004/02/25 21:17(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NH-VC10

スレ主 おじん23さん

月曜日にヤマダで購入しました。ご飯粒にツヤがあって美味しく炊けました。 値段も手ごろで期待以上で満足しています。

書込番号:2514892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました

2004/02/25 18:55(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 ラーメンも好き子さん

悩んだ末、ネットショップで買い、無事昨日の夜に届きました。電気屋で見たり、こちらのページでチェックしたりして、欲しいなあと思っていましたが、洗うところが多いのが気になり、迷っていました。でも、メーカーに問い合わせたとこの機種の新バージョンが出る予定は、少なくとも秋口まではないとのことでしたので、今の三洋の保温のまずさに耐えきれず、とうとう買ってしまいました。PCボンバーというお店で39500円+送料+代引き手数料+税で、43000円くらいでした。もちろん新品で、電話で注文しましたけど、とっても感じよかったですよ。不良品の取り替えは着いてから3日以内と早めだったので、早速今日、炊いてみました。少し水が少ないかなと思いながら炊いたので、やっぱり少し堅めでしたが、味は良かったです。お米の味がしっかりするというか、甘みがあるというか・・・。ただ洗うところはやっぱり多いです。内蓋、スチームパイプ、蒸気蓋(外蓋の真ん中についている小さい丸いやつ)、そしてスチーム用の水の容器です。それから、早炊きの場合はスチームが使えないので、夜仕事から帰ってきて少しでも速く炊きたいときは不便です。それから、以前の、3年位前の三洋の機種は、早炊きで15分・ふつうで38分くらいだったのに比べ、それぞれプラス10分位炊飯時間が長くなったこともちょっと不便だなと思います。でも、最近では、三洋のは3時間ぐらいの保温でもう黄色くなりはじめたので、その点は、こちらの方が保温はずっとおいしです、今の所・・・。炊きたては三洋も、早炊きにしてもかなりおいしかったですけどね。それから気になるのは、スチームの水は、夏場は長い時間保温のままにしておくと、傷んだりしないのかなあということです。

書込番号:2514337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラーメンも好き子さん

2004/02/25 18:58(1年以上前)

ごめんなさい、書きかけで「投稿ボタン」を押してしまいました。
見づらい文もままで、失礼しました。
明日は、少し水を多めにして炊いてみます。

書込番号:2514347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買えました。

2004/02/24 14:04(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 玄米をおいしくさん

購入目的は「玄米をおいしく」。当サイトのショップでも大人気で売り切れ続出。なかなかてこずりましたが、やっと、T店にてゲットできました。今、バリバリ四合ずつ、炊き込みして、保温ジャーにつめこんでます。玄米でも、通称「蟹の穴」ってできるんですね。感動しました。玄米でこれだけの実力なので、白米はさぞ、すごいんでしょう。10,000以上のものは今まで購入したことがないので、やはり、そのすごさを実感しております。

書込番号:2509874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ごはんがかたい?

2004/02/22 23:02(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JIV-H100

スレ主 ぴたくらふとさん

先週、6年間使っていたシャープの炊飯器が壊れてしまい、近所の量販店を巡っていたところ、今日、JIV-H100を在庫処分セールで、\24800で打っていたので、思わず買ってしまいました。
もともとビタクラフト釜のJKB-A100を狙っていたのですが、おみせのひとのはなしでは、蒸気調整がこちらのほうがいいし、真空断熱蓋で、絶対こちらのほうがおいしいと言うことで買ったのですが、さっそく家に帰って炊いてみたら、かなり水の量を多めに入れたにもかかわらず、硬めに炊かれていました。
水に浸す時間が短かったのかしらと思いますが、こんなもんでしょうか。
予算をだいぶオーバーしてしまったのに、がっかりです。

書込番号:2503314

ナイスクチコミ!0


返信する
虎兎さん

2004/02/23 00:50(1年以上前)

JIV-Hは良く知りませんが、でもタイガーって硬いっていうか、
パスタのアルデンテみたいな(?)おいしい硬さっていうか、そういう感じの炊き上がりなんじゃないですかねぇ? 
だから好みによるんじゃないですか?
JKA-Aもそんな感じで、我が家が柔らかめだったので私は硬めに感じました。

書込番号:2504016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴたくらふとさん

2004/02/24 00:11(1年以上前)

虎兎さんさっそくのお返事ありがとうございます。
今日は、水に浸す時間が長かったせいか、
昨日ほど硬くは感じませんでした。お米の粒が一粒一粒
しっかりしてるって言うかぷりぷりしてるんですよね。
決して硬くはなく、しっかりした歯ごたえで、やっぱりおいしいと
感じました。これにしてよかったです。

書込番号:2508094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/22 17:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > ZUTTO NP-DA10

スレ主 ponpon2さん

ネットで注文して、昨日届きました。
新製品なので、実物は見ないままでの購入です。

デザイン重視で炊飯器を探していたのですが、
5.5合炊きのものはどれも似たデザインで今ひとつ。
と思っていたところに、ZUTTOの写真を見つけて、
速攻で注文してしまいました。

写真で見た感じよりも蓋の部分の色が薄い感じです。
黒に近いグレーを想像していたのですが…。
それ以外の質感等はだいたい思っていた通り。
概ね満足しています。

機能にこだわりは無かったのですが、
せっかくなので、さっそく炊いて見ました。
普段は無洗米を使ってるので、無洗米モードで。
以前使っていた炊飯器よりも、もっちりした感じの
炊き上がりです。
好みもあるのでしょうが、割と美味しく炊けていました。

デザイン重視の方にはオススメかな、と思います。
購入金額は17000円(税別)でした。

書込番号:2501634

ナイスクチコミ!0


返信する
nonanoさん

2004/02/24 12:26(1年以上前)

量販店に問い合わせたけど、取り扱ってない...
どこに売ってるのかしら?
一度見てからかいたいな。

うちの人に勧めてみたけど、
操作部がシートキーじゃないのが気になるそうです。
使い勝手はいかがですか?

書込番号:2509586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpon2さん

2004/02/25 22:22(1年以上前)

先週末、量販店に行きましたが、まだ置いて無かったですね。
2月21日発売なので、もう置いていてもよさそうなものですが。。。

使い勝手については、最低限必要な機能だけ、です。
私は機能にこだわりはなく、前の炊飯器も10年近く使っていたもの
ですが、それにしてもシンプルだなぁという感じです。

炊飯モードは、白米・無洗米・白米急速・炊き込み、のみ。
やわらかめ、とか、かため、の選択もできません。
また、タイマー予約炊飯も、メモリできる時間は1つだけです。
なので、機能にこだわる人にはおすすめできないかなぁ。

操作部は、クリック感がしっかりしているので、私は好きです。

書込番号:2515228

ナイスクチコミ!0


HANA DOGさん

2004/03/01 13:21(1年以上前)

ネットで購入との事ですが、HP等教えて欲しいのですが・・・
私もとってもお気に入りの一品です。

書込番号:2533280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpon2さん

2004/03/02 22:40(1年以上前)

購入したのは、このサイトにも載っている「タンタン」というショップです。
って言うか、この商品は、今のところタンタンしか登録していないので、
他に選択肢がなかったのですが…。

金額は、私が購入した際は、17000円+消費税、でした。
価格はサイトで確認してみてください。

書込番号:2539085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpon2さん

2004/03/07 01:57(1年以上前)

今日、近くのヤマダ電機に行ったのですが、
相変わらず店頭には無いですねぇ。
あんまり「売る気」がない商品なのかなぁ。
価格comの登録も、いまだ2店舗だけだし。

気に入って買った立場からすると、ちょっとがっかり。

書込番号:2554665

ナイスクチコミ!0


金世紀さん

2004/03/14 11:28(1年以上前)

僕もこの炊飯器は新聞で発表された時から気になってました。
やっぱり家電もデザインは重要だと思います。
今使っている炊飯器はかなり古いものなので
「ZUTTO NP-DA10」でも十分おいしいご飯が炊けるんだろうなぁと思います。
でも実際、多機能な機種(例えばこのサイトで人気があるサンヨーの圧力タイプ)を使用したことがないので、そんなに違うなら試してみたい
という気もしてならないんですよねぇ…
というわけで未だに購入を迷っています。

ちなみにこれって「5.5合炊き」でしたっけ?
うちは2人家族なんですけど、大きすぎってことはないのかなぁ…
(ちなみに今は3合炊きを使用)
でも今市販されている「東芝」や「サンヨー」の3合炊きよりは
スペックはいいんでしょうねぇ。
内釜はどのくらい厚いのでしょうか?

すみません。色々聞かせてください。


書込番号:2583354

ナイスクチコミ!0


ayapiさん

2004/04/28 14:35(1年以上前)

こんにちわ。うちは旦那が独身時代に使っていた3合炊きを未だに(10年!)使っているので、壊れていはいないのですが、買い換えたいなぁ、と考えています。
町田ヨドバシで「ズット」に惹かれてしまいました。
10年前のものに比べたら今出ているものは性能はいいはずなのは承知です。
実際使ってみていかがでしたか?
うちも夫婦二人なので、5合は大きいかなぁ、と思っているのでちょっと躊躇しています。
(普段は2合炊いて、翌日分は冷凍しています。)
ちなみに、「タイマーのメモリはひとつ」というのは、時間単位でしか設定できないということですか?
(つまり、10分単位とか30分単位の設定は出来ないですか?)
よろしければ、教えてください。

書込番号:2745653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしかったです

2004/02/17 22:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 のあちんさん

こちらで色々検討した結果、コレを買いました。
当時最安値だったBIGOFFさんにて22980円でした。
送料など入れても25000円ほど。お買い得でした。
そして、やっぱりご飯がおいしくてびっくりしました。
米を変えたのか?と思うくらい。
炊き上がってふたを開けたとたん、つやがあってびっくりでした。
まぁ、以前のは8年くらい使ったものなので、比べるのがわるいのかもですが。
ボイル機能はまだ使っていません。
時間はかかるようですが、夜スイッチ入れればあとはほったらかしでいいのですから、楽ですね。
ボイル機能も使いこなしたいです。

書込番号:2482477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング