炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしいです。

2004/01/27 12:53(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DK10

スレ主 お米大好きさん

価格.comで見つけたお店で昨年のモデルですが、DK10を購入しました。これまでがかなり昔のマイコンジャーでしたので比較になりませんが、柔らかですがコシが有るという感じで大変おいしいです。音声のお知らせも良いですね。良い買い物をしました。

書込番号:2394057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

☆2カ月使った感想です!

2004/01/25 23:14(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10

スレ主 まめまめおさん

とってもおいしく炊けてます!この炊飯ジャーにしてよかった!
今までのご飯と比べると、断然「もちもち感、ねばり」があります。
おおげさに言えば、はじめは「もち米炊いたの?」と思ったくらいで
す。(それくらい以前のご飯はパサパサしてました・・・)
我が家では「もちもちふつう」が好みの炊き方です。ご飯はおにぎりに
した時においしいかどうかわかるといいますが、おにぎりにして冷めて
もおいしかったです。お米は5キロで2000円以下のもので、上等なものは使っていません。安いお米でもおいしく炊けるんだなぁ。と実感しました。
「ボイル機能」で豚の角煮を2度つくりましたが、とてもやわらかく煮えました。ガスより安全だが、とても時間がかかるので(保温を使うため)、電気代はかかるのかなぁ。と思います。
あと気になったことですが、電源プラグが左側についていて、今まで右側についてたものを使ってた人は使いにくいと感じるかもしれません。
右利きなので、とても抵抗がありましたが、今では慣れてしまいました。内釜が厚いのでその分重いです。重さが気になる方、手が弱い方や、お年寄りの方は店頭で確認したほうがよいかと思います。
内蓋の放熱板のざらざら感がよごれがとりにくいかも。と思っていたのですが、実際使っていて(3合炊まで)、まったくよごれが付かず
手入れが楽です。カートリッジも同様にお湯でさっと洗うくらいでOK
です。(以上、妻の感想も含めてご参考になればと思います。)

書込番号:2388270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうといいたいです。

2004/01/24 07:53(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-B100

クチコミ投稿数:35件

清水の舞台からポーン。
買ってしまいました。
前に持っていたマイコンジャーが壊れて、
安いのでいいや、と買ったら、これがどうにもまずい・・・・。
それで、高くても良いやつをもう一台買うことにして、前のがタイガーだったので、タイガーのやつにしてみました。
あ、新しく買った安いマイコンジャーは日立です。
さて、炊いてみました。
米は佐渡産コシヒカリ新米。きっちりすりきりして水も釜の線にきっちりあわせて、1時間つけおきでスイッチポン、待つこと46分。
食べてみました。
実は最初、かたい・・・・。と思ってしまいました、が、しかし、食べているうちに、これがお米の弾力ってやつなのだとわかりました。
かたいと書きましたが、硬くないのです、全体的にふっくらで硬いという感じはしないのに、かたいと感じてしまった。
これは、私がずっとマイコンジャーを使っていたときに、ぴったりだと硬いためにちょっと水を多めに入れて炊いていたので、かなりやわらかかったのです。それをずっとおいしいと食べていたので、もともとのお米のもっちりした弾力を食感覚がかたいと判断してしまったのだろうと思います。
そうか、これがお米なのかとちょっと感動しました。
炊き上がりの美しさもこれを銀シャリ(銀のお釈迦様の骨)といってしまうほど尊い美しさがありました。
ほんのり光を照り返すお米は白銀の雪のようです。
本当にとってもおいしかったです。
そのうえ、最近あんまりに強い味付けと食べやすいやわらかいものばかりたべていて、舌がちょっと悪くなっていることに気がつきました。
少し気をつけたいです。
6畳風呂なしの部屋に場違いに良い炊飯器がちょこんとありますが、
かって本当に良かった。(一か月分の食費が消えたけど)
と思います。
でも、他の機能も色々試してみたい、パンだけは使わないでしょうが・・・。
1つ心配なのは太るだろうと思うことですかね。

書込番号:2380917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やはりおいしい^^

2004/01/24 02:13(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

○くらやで58800円で購入しました。
10年前に購入した 
炊飯器が壊れ、このほど買う事となりましたが、
前回もナショナルだったので、今回も少々金額は張りますが、
今回も10年持つと信じて買いました。
昔からナショナル”新米 普通 夏場”とお米の古さで炊き分けが
出来ていて今もまあかなり細かくはなりましたが買う要素とはなりました。
いざ使ってみて・・・
他の方も書き込みされていましたが、
洗う部品が多いですね、面倒だなあと思っています。
後、買ってから気が付いたのが、他社もそうかもしれないのですが
中ぶたをはずしたら、ふたが閉まらないと言うこと。
ちょっと不便と思いました。
しかし、味はやはり美味しい!!
お店も方も、炊いたのを食べた時本当に美味しかった、冷めても美味しいです。とのことでした。
タイガーと悩んだこともありましたがこれにして良かったです。
保温して、食べる前にスチームするとやはり美味しいですよ。

書込番号:2380638

ナイスクチコミ!0


返信する
きつつき2004さん

2004/01/28 19:40(1年以上前)

はじめまして!この機種を今週にでも買おうかと悩んでいる者ですが、教えて下さい。電気屋さんでチェックしましたが、銀色の内蓋の他に、ふたの真ん中に丸くて細長いような部品がついていました。もしかして、これも毎回洗うのでしょうか・・・?それから、スチーム用の水を入れる入れ物も洗うのでしょうか?もしそうだとすれば、ちょっとショック・・・です。おいしいご飯のためには仕方ないともおもいますが、毎日お手入れできるか不安です。教えて頂けませんか?

書込番号:2399093

ナイスクチコミ!0


Juntaroさん

2004/02/01 02:24(1年以上前)

きつつき2004さん
その細長い部品とは「スチームパイプ」のことと思いますが、これは
一ヶ月に一度程度洗えばいい、ということになってます。
詳しくは次の取扱説明書をご覧ください。(お手入れのしかたのページ参照)
http://national.jp/product/manual/cooking/rice_cooker/SR-SH10A.pdf

書込番号:2412689

ナイスクチコミ!0


きつつき2004さん

2004/02/01 09:03(1年以上前)

Juntaroさん、ありがとうございます!!取り扱い説明書見ました!スチームパイプの他に、真ん中の蒸気のふたも取れるんですね。もう少し待って、この機種の次の型になったら、もう少し手入れが楽になるものがでないかなあ・・・なんて軟弱なこと考えています(笑)ありがとうございました。もう少し悩んでみますね。

書込番号:2413202

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/29 02:21(1年以上前)

>その細長い部品とは「スチームパイプ」のことと思いますが、これは
>一ヶ月に一度程度洗えばいい、ということになってます。

ダウト!
27ページの『使うたびに洗うもの』にスチームパイプは入っています

28ページに『定期的にしていただくお手入れ(汚れが落ちないときなど)』に
市販のブラシでパイプの中を洗うと書かれています。

ただ、今の所ほとんど汚れていないので、
スチームパイプは水を流してすすいで、ふきんでふきあげている程度です。
蒸気ふたも、(家は少なめに炊いていてふきこぼれないので)同じです。

おいしいのとそんなに大変ではないので苦にはなりませんが、
少しおいしくなくても、この2つを洗わないで済む方が良いなら
他のを選んでも良いと思います。
(商品もスチーム機能が無い方が安いし)

書込番号:2747685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまい!EJC-EK10

2004/01/23 13:04(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機

スレ主 かねめひろさん

間違って炊飯器全体のところに書き込んでしまった...ので再度書き込み。とにかく、ご飯粒をひとつぶづつ味わっている感じが幸せ。やわらかいごはんが好きな夫も固めが好きな私も共に満足。音や蒸気もそれほど気にならないです。近くに実店舗のあるインターネット通販の店で24300円で買いました。この値段ならたとえ私のように単純に感動しなかった人も他社製と比べて損ということはありえないでしょう。

書込番号:2377971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまい!

2004/01/23 12:46(1年以上前)


炊飯器

スレ主 かねめひろさん

今まで5年以上まえの機種を使っていたので、もしかすると他のメーカーも進化しているかもしれませんが。ご飯粒をひとつぶづつ味わっている感じでうまい。以前書き込みのあった音や蒸気もそれほどではないです。解凍したごはんもおいしかった。インターネット上で探して24300円で買えました。この金額だったら損はないでしょう。

書込番号:2377914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング