このページのスレッド一覧(全1931スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年3月6日 00:15 | |
| 0 | 0 | 2004年1月15日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2004年1月15日 19:22 | |
| 0 | 0 | 2004年1月14日 23:35 | |
| 0 | 0 | 2004年1月14日 23:07 | |
| 0 | 0 | 2004年1月14日 21:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
12500円で6年前に買った日立のIHジャー炊飯器の内釜(コーティング)がはがれはじめたので買い換えました。(内釜だけで6000円するというので。)
「通販生活」2004春号の記事がきっかけですが、ここを参考にこの機種を買いました。
今季は米が冷害不作で全般にまずいですが、見違えるように美味しく炊けました。
お勧めです。
0点
2004/01/26 22:04(1年以上前)
私も、通販生活を読みまして、このメーカーの炊飯器を検討中です。お値段もずっと手頃ですが、通販生活版とこちらでは、どんな違いがありますか?
書込番号:2391772
0点
2004/02/04 07:33(1年以上前)
うちも通販生活を見て検討しています。
ポイントは「玄米がおいしく炊けるかどうか」「通販生活版の発芽玄米が作れる機能は使えるかどうか」です。
ご存知の方ぜひ教えてください。
書込番号:2425439
0点
2004/03/06 00:15(1年以上前)
EK−10(量販店モデル)とCH−10(通販生活モデル)の違いについて、以下の点が分かりましたので参考になればと思います。ちなみに、以下は三洋電機のお客様サービスセンターから頂いた回答です。
EK−10についていて通販生活モデルについていない機能
1.黄金3層厚釜(CH−10の釜はEG−10と同じ?)
2.うまみ保温(CH−10についている保温機能はEG−10と同じ)
3.甘み炊きコース
4.冷凍炊きコース
通販生活モデルについていてEK−10についていない機能
1.発芽玄米機能
2.音声ガイド(量販店モデルのBK−10にもついている)
3.バックライト液晶(上記同様、BK−10、AK−10についている)
上記について自分で検討した結果、EK−10の方が“発芽玄米機能”を除けば上位機種であり、また保温機能を必要とする方には量販店モデルのほうが使い勝手が良いのではないかとおもいます。
ちなみに私は、本日、新宿の量販店にて28,800円+ポイント15%で購入しました。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:2550376
0点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CA10
以前はN社一辺倒でこれといった不満も無く満足してましたが,値段が手ごろなのと象印の炊飯器を一度使ってみたくて買いました。
掲示板で酷評されているので不安でしたが,物の見事に最初に炊いた時不安的中と言う感じでN社の方がよかったと後悔しましたが,2度目からはおいしいのが炊けるようになり大満足です。水加減を間違わなければ中までもちもちで炊込み御飯など最高の出来です。
0点
炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10
この書き込みを参考にデザイン・色などが気にいったので買いました。
本当は味を参考にしたかったのですがこればかりは食べてみないとわからないので・・・
早速炊いたのですが、おいしくて購入して良かったと思っています。
0点
炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10
うちで使ってたのが01年のマイコンジャー。実家ではガス釜を使っていて、同じ米だけど比べると・・・ということで購入を考えました。音波歯ブラシを使っていてとても満足していたので、超音波のものを選びました。前のと比べてですが甘味があり一粒ずつわかるんだけど硬くない、冷めてもおいしい(弁当もちなんで)という感じで自分の中ではかなり満足しています。実家のよりおいしいかな?と家族で喜んでます。
0点
炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10
このたび、三菱NJ−FV10購入しました。
ほんとうはもう1ランク下のを買うつもりでしたが
以外と値下げ幅が大きくこちらを買うことができました。
(1月上旬、最安値店で買わせていただきました、2万4千円台で)
以前使っていたものがIHでなくマイコン式の3合炊きの安物
だったため、その差は歴然、びっくりするほどおいしいごはんが
食べられました。(無洗米ユーザーですが)
使用後に洗うものが多くてちょっと大変ですが、おいしいもの
を食べるためと思えばへいちゃらです。
今後は無洗米でないお米を、2kgくらいの少量買いにして
常に鮮度のよいおいしいお米を食べていこうと思っています。
2kgくらいだったら冷蔵庫保管もできますしね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)




