炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えました(パナ製IH炊飯器より)

2019/05/05 22:09(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX107

クチコミ投稿数:3件

2010年に、価格コムの年間ランキングで評価の良かった、パナ製SR-HA102(5.5合)からの買い替えです。
このホームページや、その他関連WEBSITEを見て、自分の嗜好などと相談の上、
 かため・しゃっきりの本炭窯(5.5合)と、もう一つはパナ製3合炊き、との三つ巴でした。

SR-HA102(5.5合)を使ってきたこの10年間は、1〜1.5合を一回に炊き、食べきって、冷凍保存はしない
使い方をして来ました。

本製品を購入して食しましたが、標準でやわらかめ、といっても、これまでパナ製でしたので
やわらかさは変わらず。水っぽい部分の食感も同じです。
ただしかんだ後の甘さの残り具合は、これまでとは明らかに違いますね。
素直においしいですね。

元の値段が10万円オーバーで、19年4月時点では4.1〜4.3万円です。
すでにお持ちの方には申し訳ないのですが、極めてお得に入手でき、大変ありがたいです。

炊飯器のメーカ-説明は、本当にオカルトで、よく考えれば客観性に乏しい事項も多いです。
したがって、最上位機種の選び方は、嗜好が合わないという意味でのはずれがあるのであれば、
本当に難しいですね。試食できるのであれば、それが判断材料としては一番良いのですが…。

私自身も、10年経ち、ライフサイクルや自分の舌、妻との嗜好の違いとの妥協、など
いろいろ先を考えて検討しましたが、答えはないですね…。
最上位機を購入すれば、設定を変えることによりある程度自分好みに修正できるのでは
と思い、そのランクでの検討をしました。

成城石井や、百貨店のスーパーのおコメ売り場へ行くと、単純なコシヒカリではなく
ゆめぴりか、ななつぼし、など、個別ブランドがいっぱいあり、少量からでも買えるので
それらを食べ比べしても面白いかもしれません。

米に対する遺伝子分析の能力が飛躍的に上がり、また10年かかると言われる品種改良の末に
各県が特Aを目指し、これからも新しいお米の品種が出てきています(福井県米など)
これらのお米を楽しむ動機ができたことが、購入してよかったことかなあ、と思います。

妻の実家(北陸の米どころ)から、このゴールデンウィークにお米をいただいたのが、
今回の炊飯器を買い替えることになった直接の動機ですが、まだ、スーパーで買った
10sのコシヒカリしか食べていないので、私の評価はあてにならないかと。

よく言えば、炊くコメの条件は同一で、おまかせ、カレー、より固めなど条件を変えています。
過去にここへ投稿された内容は非常に役に立ちますので、万一この機種を購入される方、
あるいは縁なくほかのメーカの炊飯器を購入されることになっても、オカルト的な内容に
騙されず、決め手に欠くが、迷っている方は、この機種も含め、パナソニックは
良いですよ。
結局、毎日の炊飯や、部品の掃除は妻が圧倒的にかかわる回数が多いので、
メンテナンス性や、内釜の重さ、釜が欠けたりしない、というのも自分にはメリット
でした。ロマンのかけらもなく、大変恐縮ですが…。

家電売り場での試食の機会があれば、それが一番いいですね。

書込番号:22647857

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで購入

2019/04/29 16:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10

近所のケーズデンキで購入しました。5年保証下取り1000円引きで税込65000円でした。ノジマ電気では70400円のポイント7000円分(回数無制限の5年保証は+5400円)だったので買値かなと。ちなみにノジマでは黒が残り2台、白が在庫なしでした。ケーズでも展示在庫限りとなっていて、在庫の問い合わせをしていたので全体的に残り少ないのかもしれません。

書込番号:22632758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mikimakiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/30 18:23(1年以上前)

>ダラダラダラックマさん
どちらのお店ですか?

書込番号:22635776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/04/30 20:08(1年以上前)

>mikimakiさん
関東地方とだけで店舗名はご容赦下さい。

書込番号:22636032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikimakiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/30 20:52(1年以上前)

>ダラダラダラックマさん
ありがとうございます。都内のうちの近所の店は1万円も高かったです。

書込番号:22636149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/06 13:56(1年以上前)

こんにちは!!

わたしも、購入しました。

1店目  ・・・71000円 ポイント10%・・・  この交渉をもとに、
2店目  ・・・71000円 ポイント13%・・・  3%上乗せしてくれました。・・・この交渉をもとに、
3店目  ・・・69000円 ポイント13%・・・  2000円、がんばってくれました。が・・・・・・
4店目  ・・・71000円 ポイント13% 5年保証付き・・・ この量販店に決めました。


>ダラダラダラックマさん
>mikimakiさん
23区内とだけで店舗名はご容赦下さい。
店員さんに、「店名載せないでください」と言われたので。

書込番号:22649135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 00:27(1年以上前)

こちらもGW中に購入しました!

値札71,000円から交渉で3,000円引き、68,000円+P10%で手を打ちました。

場所は都内、5D/MK2000さんの1店舗目の店と同じかもしれませんね!

都内何店舗か見ましたが、展示限りの店も出始めており、安値を狙っている方はそろそろ狙い目だと思います。

書込番号:22652340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

美味しいです。

2019/04/18 01:37(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JAI-R551

クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

某、象の炊飯器メーカーの五合炊きは高いブランド釜を買いましたが、こちらは釜の厚みは薄く軽いけど、こっちの方が飯盒で上手く炊けた時のように、米はより立ち美味しく炊けますね!!意外と厚釜じゃない方が良いのかも??わかりませんが、間違いなく米が甘く立ち上がり美味しく炊けます♩タイガーって初めて買うけど、意外と良いかも(^^)

書込番号:22609277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/18 04:09(1年以上前)

どうも。

良い買い物が出来て良かったっすね、
炊飯器は高価な物ほど期待を裏切られてしまう不思議な家電製品
安いからと言って馬鹿に出来ない楽しみがあるっす(笑

書込番号:22609341

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2019/04/18 12:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。ホントその通りですね!炊飯器選びって難しいです。

書込番号:22609876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件 炊きたてミニ JAI-R551のオーナー炊きたてミニ JAI-R551の満足度5

2020/05/20 04:13(1年以上前)

自分も旨いのに驚きました、釜が剥げてきたからそろそろ同じ製品に買い替えようかと思っています。

書込番号:23415057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 Favorite family and photograph 

2020/05/23 07:21(1年以上前)

意外でしたが、美味しく炊ける炊飯器ですよね♩

書込番号:23420982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

想像以上!

2019/03/31 01:06(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA108

スレ主 nao24decさん
クチコミ投稿数:11件 Wおどり炊き SR-SPA108のオーナーWおどり炊き SR-SPA108の満足度5

昨日までナショナルブランド!だったIH。
進化の時を越えてこの製品。
お米は昨日と同じ、無洗米コシヒカリ。
さあ!買って最初の炊飯。
スチームのせいか、音やや大きめ。
炊き上がりに表示される電気代。「これ、いる?」
ふたを開けるといい匂い。
取説の通り、炊き上がりにきっちり混ぜました。
ごはんまで待てず、ちょっと箸で一口摘まみ食い(笑)。

マジか!?
同じお米?なんか、味濃い。甘い。
一粒一粒がごはんとして主張してる。
箸でつまんだ一口で、ここまで違う???
嘘でしょ?!

それが素直な感想です。
カレーごはんなときは、スチームなし炊飯になります。
それでもうまい!
と、いうことは、Wの効果か圧力の効果が大きいということか。
スチームあると、お米一粒ずつが輝きます。
スチームなしの機種と迷いましたが、これで良かった!!!(o≧▽゜)o

お米を中心とした、おかずが食べたくなる炊飯器。
ごはんが主役になりそうです。
自信持って周りにも勧められます。(σ≧▽≦)σ

書込番号:22569534

ナイスクチコミ!7


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/31 18:49(1年以上前)

>nao24decさん
不味く炊く事で有名なナショナルの炊飯器より、
悪い物はそうそう無いと思います。

書込番号:22571055

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/04/01 22:27(1年以上前)

>ceruさん

>不味く炊く事で有名なナショナルの炊飯器より、悪い物はそうそう無いと思います。

有名なんですか?聞いたことないですけど。

書込番号:22573758

ナイスクチコミ!15


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/01 22:41(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
サンヨーや東芝よりナショナルの炊飯器の方がおいしいのですか?

書込番号:22573800

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しいごはん

2019/03/05 22:00(1年以上前)


炊飯器

スレ主 浬77さん
クチコミ投稿数:3件

最新の炊飯器で炊いたごはん孫のいるおじいちゃんにはとても美味しいです

書込番号:22511712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/05 22:24(1年以上前)

あのー

どこのメーカーの何という機種で炊いたご飯が美味しいの?

書込番号:22511797

ナイスクチコミ!7


スレ主 浬77さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/05 23:27(1年以上前)

パナソニックのWおどり炊きが美味しいよ、安い炊飯器なら象印がいいよ

書込番号:22511948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ほぼ満足です

2019/03/04 23:14(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-6XL

クチコミ投稿数:11件

RC-6XMと6XLを検討しましたが、仕様は同じみたいなので旧モデルの
安い方の6XLを購入しました。3000円近く安いし、送料無料、税込み15000円です。
今までは5.5合でしたが、1人暮らしなので初めて3.5合を購入。更に、真空と
圧力も考え方を見直して、一般のIH(無真空、無圧力)にしてみました。
普通は圧力が無いと駄目と思っていましたが、釜の構造もそこそこだし、全ての
炊飯器が真空圧力でもないので、お試しの購入です。
ちなみに現在は、同じ東芝の真空圧力、鉄釜仕様のRC-10VQEと併用です。
7

出来上がり時は、食べ比べてもほぼ解りません、美味しく炊けています。
まだ3回ほどしか炊いておらず、私は保温はしないので、保温後の味は不明。
また、冷めた時も比較していませんので、今後、おにぎりとかお弁当を想定し、
確認したいと思います。

真空じゃなくても圧力じゃなくても、美味しいと思います。
私は噛み応えのあるシャキッと系のつや姫なので、圧力をかけない方が良いと
言う話もありましたので、今回は満足しています。標準?の本かまどコースで炊くと、
ふっくらじゃなく、しゃきっとしたご飯になりました。
お米の種類と、たき方、お水の量で変わると思いますが、しゃきっとしたご飯に
私は満足しています。

しかし、書き込みにもありましたが、表示パネルが暗くて見えません。更に、
取説が解りにくく、特に9ページ。お米で選ぶのか炊き方で選ぶのか、ぢとらも
1番2番3番って、よく解らない。更に、一度セットした炊き方がメモリーされない
ため、標準以外の炊き方の場合は、毎回セットし直します。面倒ですし、大体、
パネルが見えないので、非常に困っています。

目の悪い老人向けに改善して戴けたら良いのですが、無理ですね。やれるくらい
なら、とっくにやっていますから。

書込番号:22509874

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2019/03/13 21:49(1年以上前)

いろいろと炊き方を変えてますが、柔らかめで炊くより、単純にお水を少し多めの方がふっくらとする感じです。
通常ならしゃっきりと噛み応えのあるご飯、ちらし寿司やおにぎり、お茶漬けに利用するなら水を多めでふっくらと。
ほぼ満足ですが、一点だけ要改善があります、炊き上がり時にしゃもじでほぐすのですが、内釜がくるくると回ってしまいます。
こんなの初めて。ゴムの押さえが弱いのか?もともとの不良品か? 誰か同じ症状の人、居ませんか?

書込番号:22530432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/04/02 23:10(1年以上前)

家の奴も米をほぐすときに内釜か、回転して混ぜにくいですよ。混ぜかたが悪いのかなんなんのか?

書込番号:22576000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング