炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > SR-HC105

クチコミ投稿数:1件

現在使用のものはバブル期のものでシステムキッチンに内蔵。11カップ炊けるものだが、かなり古くなって6カップ以上はうまくたけなくなった。6カップ以下だとそれなりに美味しく炊けるが、買い替えたいが同種のものはない。そこで一般的な5.5号炊きを2台目として購入することに。

進化した最近の炊飯器。でもよく調べると釜の素材が高額になっているのと、炊飯器に多様性があるところ。でも私は単純においしいご飯が楽に早く炊けるということとこの価格なのに素晴らしい釜(外はぴかぴかの銅、うちはダイヤモンドコート)。そして何より高評価なこの製品を選んだ。
なんといてもその安さにびっくりです。

まずエコ炊飯を試した。まえのが少しびチャつく感があって、固めに感じたがしっかりしたご飯の感触が美味しかった。特にちりめん山椒などがあるとまぶすだけて高級な感じが出た。まごのひとりが前のお釜のご飯だと食べないと言っている。次に銀シャリ炊飯を試してみた。エコが44分かかるのに対してこちらは56分かかる。出来上がりについて私はあまりエコ炊飯との差を感じなかった。ちなみにお米はきぬひかりです。

炊飯の前にれしぴに載っていたケーキを試したがこれは全く感動的な仕上がりでした。
すぐにご飯がなくなる我が家では炊飯器が2台ある便利さがうれしいです。

書込番号:20260726

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー修理

2016/09/27 16:54(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BS10

クチコミ投稿数:26件

2年使用してふっくら炊けなくなったので、メールで象印さんに相談、結局、内蓋部品のひび割れによる蒸気漏れで交換していただきました。ヤマト運輸による回収、代替器貸し出し、配達などの手配も全部スムース。お願いした翌日に回収、1週間で帰宅です。料金も安く、大変ありがたかったです。象印さんの底力を感じ、これからもファンでいることを誓った次第です。

書込番号:20242949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しく炊けます!

2016/09/22 21:26(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW107

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件

12年振りの炊飯器買い替え。食味ランキングA`の米ではあまり変わりを感じませんでした。しかし、Aランクに変えた所、全然違いました!米のパフォーマンスをしっかりと引き出してくれます。次は特Aを試してみたいです。

書込番号:20227908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

現品限り!

2016/09/16 20:34(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWK

クチコミ投稿数:5件

たまたま入った電気屋さんで現品限りだったけど
かなり安くなってたんで買っっちゃいましたー。

技術は進歩してますねー!
保温時真空にしてくれるので
いつもほぼ炊きたて感覚で食べれるので嬉しいです!

書込番号:20206904

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/09/16 20:39(1年以上前)

良かったですね!
私もこの機種を考えてます。
差し支えなければ、どちらのお店でおいくらか教えていただけましたら嬉しいです。

書込番号:20206916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/31 21:14(1年以上前)

すみません、、
今頃返信に気づきました、、

もういまさらですが、
返信返さないのも失礼なので
価格は、7万前半でしたよ。

店名は、ヤマダ電機でしたが、
もう現品限りで、色も白しか有りませんでしたので
記載は、意味ないので避けておきます、

きらきら☆ひかりさんも、
購入出来てるといいですが、、

書込番号:20348626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/11/01 10:11(1年以上前)

>チリ好きアップさん
お忙しい中お返事ありがとうございます!
それは素晴らしいお値段ですね〜おめでとうございます!
私もその位のお値段で購入できるようもう少し待ってみます。ありがとうございました☆

書込番号:20350103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 真空圧力IH RC-10ZWKのオーナー真空圧力IH RC-10ZWKの満足度5

2016/12/23 12:16(1年以上前)

>色も白しか有りませんでした

こちらは白しか有りません。
主さんが購入したのは真空圧力IH RC-10ZPKのほうでしょう。
値段も7万チョイなので丁度合いますしね。
こちらは白と黒の2種類色があります。

私はヤマダで数か月前にポイント加味して実質84kほどで購入しました。
12月商戦なのでもっと安くなるのでは?

真空保温は味が変わらずいつまでも炊き立てのように食べられるので、おススメです。

お安く変えることを期待してます^^

書込番号:20506980

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/08/25 19:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:154件

ケーズデンキで58,000円で購入しました。
8年前に購入した東芝製の圧力IH炊飯器よりは美味しく炊けていると思いますが、まだ購入後数回しか炊いてないので、米の種類や炊き方でどう変わるのか楽しみにしています。

書込番号:20142973

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RX05

クチコミ投稿数:31件

NP-GG05とNP-RK05とこのRXでずいぶん迷いましたが、プラチナと圧力式に惹かれ購入しました。
RK05の口コミで意見を頂戴したのを参考にしました。
購入後半月なので詳しい結果はわかりませんが、途中経過で。
今までガス釜を使っていて、今回IH炊飯器は初めてなので、比較としてはあまり参考にならないかも。

予約炊きは使わず。
炊き方は白米ふつうで水加減は線通り : 柔らかすぎ、べたつき加減(米計量がやや少なめだったかも)
   1   白米もっちり           : 柔らかい、もちもち感ありでもべたつき多少あり
   2   白米しゃっきり          : 多少固め(我が家の好みに近い)、べたつきなし
   3   白米ふつう 水加減少し少な目: 白米しゃっきりに近い         
   4   早炊き    水加減線通り  : 炊き上がり時間は普通より10分早く40分、炊き上がりは3と同じ
                            (炊き上がりとは保温に移行した時間)

結果 ガス釜に比べ水加減がとてもシビア、米1カップ以内だと水線が内がまの底のカーブに近く見にくいので気を使う。
    今後米の銘柄や新米古米など種類を変えるたびに、いくつか試行錯誤しないといけないと思われる。
    蒸気発生は減少モードでなくても非常に少ない。圧力バルブの作動音は小さく気にならない。
    ウルツや保温は13時間後だと多少水分飛ぶが食感あまり落ちず、合格と判定、とても便利と思う。

結論 1、壊れてもいないガス釜から交換の意味がなかった。
      (5,5合炊きだったので小さいのがほしかった、当方高齢に分類される夫婦二人で、1,5Capも炊けば一日で食べきれないぐらいなので)
    2、宣伝につられてRXにしたが、たぶんGG05で充分であったろう。

不十分な検証量ですがいつも口コミ拝見してる側なので、少しでもご参考になればと思います。
分類を選ぶときレポート(良)と(悪)しかなく、特別悪いわけでなくどちらでもないですが、やむなく(良)を選んでいます。

書込番号:20129677

ナイスクチコミ!33



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング