
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




茨城のコシヒカリ生産者です。米の味には非常にうるさいです。
以前はガス釜で良くうまく炊けました。面倒なのでこの製品を買うため,ガスと同等にうまいのかなど,メーカーにいくつかメールで質問しましたが,直接電話を掛けてくる親切でした。行きつけの販売店で購入しましたが,味やかたさなど申し分なく,非常に良く炊け満足しています。
0点

そんなにいですか。うちも買い換えようかなぁ・・・
6年ものやし。
書込番号:2324465
0点


2004/01/22 10:00(1年以上前)
これってスチーム保温機能が付いてますけど、お米がべチャッっとなんないですか?
書込番号:2374132
0点


2004/03/16 01:26(1年以上前)
> これってスチーム保温機能が付いてますけど、
> お米がべチャッっとなんないですか?
なりません。無問題です!
書込番号:2590324
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10


ヤマダ電機で20700円で購入!ネットで買うと安いけど送料とかかかるし、ま、少しくらい高くてもいっか〜と購入しました。満足です。カッコいいし、美味しく炊けるし。いままで3合炊きの安もん使ってたので味の違いがすご〜くわかります!
0点


2004/03/15 00:45(1年以上前)
すみません。この炊飯器の購入を考えていますが、どちらのヤマダ電機で購入されたのでしょうか?近所の横浜市青葉区の店舗では結構高い値段が付けられています。ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします!
書込番号:2586631
0点





先日EK-10を買うつもりで店に行きましたが、EG-10を購入しました。
そこで下記の3種で炊き比べをしてみました。
結果は水加減の影響も考えられるので参考としてください。
評価は家族と知人の計6人で行いました。
@米不足だった10年前の時に購入した松下IHジャー(価格4万程度)
→おいしいと思った人(1名):ちょっとやわらかめ
AサンヨーEG-10
→おいしいと思った人(1名):米がしっかり
B三菱FZ-10(知人の所有物)
→おいしいと思った人(2名):米がしっかり
AとBどちらも同じくらいおいしい(2名)
米はコシヒカリのブレンド米です。
また、いっせいに炊き始めると家のブレーカが飛ぶのでBは時間をずらしました。
結果として3台とも味・食感はそれほど変わりませんでした。6人の感想です。
炊飯器は2万円程度で十分だと思います。
0点





当初 日立かナショナルで決めるつもりでしたが、書き込みの意見を参考に東芝も比較に入れました。
東芝の炊飯器?ってイメージには無かったのですが、みなさんのレポートを参考にさせていただき、また、近所の量販店で現物を確認し内釜の造りに惹かれたのとメンテナンス性も良さそうでしたので購入しました。
購入後すぐに炊いてみましたが、とってもおいしいです。最近壊れた8年前の日立のIHジャーにも不満は無かったのですが、レベルが違いました。 同じ米とは思えないくらいほんのり甘くふっくらつやつや、技術は進歩するのですね。
他メーカーと食べ比べたわけでは無いので比較は出来ませんが、非常に満足しています。アラを探せば横から見たときに液晶が見えづらい事があるくらいですが、たいして気になりません。
0点





今まで使っていた炊飯器の釜のテフロン?が剥がれ買い替えようと思いこの掲示板を拝見しました。2/28に地元の家電屋で現物を見に行きましたが高かったのでネット通販で発注し昨日届いたので早速使ってみました。
使用感はぐちゃっとした感じは全くなく、米の一粒一粒がはっきり分かる程美味しかったです。今まではコシヒカリといえども魚沼産じゃないとこんな物かなって思ってたけど、米本来の美味しさを実感できてとても満足しています。他機種と比べて試食した訳じゃないけど、後悔しない買い物だったと思います。これで炊いて美味しくなかったら本当に米事態が良くないんじゃないかな。ちなみに僕は新潟在住ですが、魚沼産じゃなくても美味しいはずですよ。
0点


2004/03/06 19:20(1年以上前)
使用開始してもうすぐ3ヶ月ですが、どこも故障もなく機嫌よく(?)毎日おいしいご飯を炊いてくれてます。
「こんなものかな?」と今まで思っていたお米が、本当に味も見た目も変わってしまってビックリですよね。
高い買い物だな…と最初は思ったんですが、今はまったく後悔してません。
やっぱり妥協しないでよかったなと思ってます(笑)
こないだ初めて炊き込み御飯を炊いてみましたがおいしかったです。
書込番号:2553028
0点


2004/03/09 17:03(1年以上前)
私も最近オークションで新品を購入しました。ヤマダで聞いたら58000円だったので手が出ずあきらめていました。オークションは送料等入れて4万だったので。今まで、電気炊飯器は敬遠し、陶器のご飯鍋を使っていましたが味は遜色なく、便利なので満足しています。
書込番号:2565028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





