
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




7年使ったN社のが古くなったので、買い換えました。1ヶ月になりますが、うまく炊けています。
騒音もほとんどなく、炊いているかどうか、わからないくらいです。。
買い換えた理由ですが、今までのはフタの蒸気口の部分の掃除がほとんど不可能で、ここに汚れが詰まって、たまにご飯の上に落ちるのがイヤだったからです。
このため、できるだけフタの構造が簡素なものにしました。
値段はL社で、カード割引など合わせて268程度でした。
もっと上位機種もありますが、十数とおりも炊き分けるわけではないので、これで充分です。
欲を言うと、タイマーで炊くときに「あと何分」と出るとうれしいです。
0点







今日買いました。
こちらを参考にさせて頂き買ってよかったです。
前は定価35000円くらいのタ●ガーを使っていましたが
炊くとお米はべチャべチャになることが多かったです。
この商品は本当に美味しく炊けます。
安いお米でも美味しく炊けました。(10`3000円の米)
購入価格は22400円弱で5年保証付けて頂きました。
これでもちょっと高いと思ってます。
0点



2003/07/22 01:36(1年以上前)
書くの忘れていました。
V6タイプを購入。
EG10は置いていないといわれこれと同じということで
購入に至りました。
キッチンタイマー付いてるけど、いつ使うの?って感じなんですが・・
他に違いはあるんでしょうか。
書込番号:1784895
0点


2003/07/25 16:45(1年以上前)
http://www.eiden.co.jp/home/top/product.asp?pfid=1181699000&jancode=&number=
6社連合モデルですね。
書込番号:1795678
0点


2003/09/30 08:05(1年以上前)
はじめまして。唐突で済みませんが、EK-10が¥22400五年間保証付きダッタのでしょうか?是非その店で購入したいと思うので、どうかよろしければ店名を教えて下さいませんか?また、最安店情報がありましたらどなたか教えていただけませんか?
書込番号:1988564
0点





値段の割りに美味しく炊けるのではないでしょうか。圧釜&IHのおかげかな…少ない量で炊いてもつぶれてしまったりしないので自炊派一人暮らし&二人暮らしにはよいでしょう。予算が許す人はもっと高いの買いましょう。きっともっと美味しいはずです(笑)
0点


2003/09/29 10:58(1年以上前)
ひろのろじ改めhiroshotです。自己レスです。
値段上がってますね…13,000円台ですか…
私が買ったときは8,000円台だったので…その値段で大満足だったのですが、今の値段なら比較し得る対抗馬もあるんでしょうね。
書込番号:1986086
0点





さっき気が付いたのですが後継機のCSシリーズは釜が薄くなっていますね。(2.2ミリから1.7ミリに)
0.5ミリといえば1/4近く薄くなったということですね。液晶表示部もグレードが下がったし、その分のコストを「圧力」にまわしたのでしょうか。
圧力式はメンテや寿命(パッキン類の圧力漏れ等)が短い気がします。
味覚的にはそんなに変わらないのでは・・・。
価格対性能比では定価がRBと同じならかなりこの機種はお買い得です。
0点





サンヨーに電話して聞いたら、これだと言われ、皆さんの評判もすこぶるいいので、奮発して購入しました。今までのがIHでも何でもない炊飯器だっただけに、初めて炊いて開けたとき、お米が一粒ずつ立っているのを見て感動。そして食べたら、またまた感動。毎日のことだから、決して高い買い物ではないですね。そして、今までは圧力鍋で炊いてたまに失敗していた玄米もおいしかったです。これのお陰で面倒だった玄米食に戻れます。健康になるぞ〜。
0点


2003/09/26 18:16(1年以上前)
使い易さの点では全く別物のような気がします。
保温やお釜、各種機能や炊飯コースなど
大かまど踊り炊きはいっしょですね
仕様が根本的に違うような気がします。
書込番号:1978550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





