
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月9日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月6日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月29日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 07:35 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月28日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私はこれを買いました。満足。
Q.ECJ-EK210という型式はサンヨーでのECJ-EK10とどう違いますか?
A.EK−10はヤマダ電機などの量販店の型番で
EK−210はサンヨーショップなどの系列店用型番
で定価で2,000円高いんです。(\54,000.)
その分 ぞうすいコースが付いています。
kakaku.comの最安店で買いました。
0点


2003/06/21 09:40(1年以上前)
ECJ-EK210とECJ-EK10の違いは雑炊コースの有無だけです。
その他のスペックはまったく同じです。
ECJ-EK210の方が機能が優れていると言えます。
書込番号:1687839
0点









今まで使用していた炊飯器(10年使用)が美味しく炊けなくなったので新製品に買い換えました。
期待しすぎたのか思ったほど違いが感じられず美味しい♪とは感じませんでした。
まずいわけではありません、それなりにおいしかったですが。
ちょっと硬く感じたので今日は違う炊き方で炊いてみるつもりです。
でも内釜のゴージャスさにはびっくり。ぴかぴか光る銅釜には期待です。
また投稿します。
ちょっと大きな地震で怖い!
0点



2003/05/29 15:07(1年以上前)
違う炊き方で試してみましたがやっぱりいまいち。
ただ夫が言うには「やっぱり美味しいよ♪新製品だけあるね」だそうなので
お米が私の好みじゃないのかもしれません。
今回はは宮城産ひとめぼれを使用しました。
早く別の品種で試してみたい!
書込番号:1620210
0点





昨日、商品到着♪
早速、おかず無し(不景気?)で家族で試食しました。
以前のTOSHIBAよりも固め(おすすめモード)ですが
お店で出て来るごはんみたいでおいしいです。
子供にも好評でした♪う〜ん満足
説明書を見ていると内部リチウム電池が4〜5年で切れるらしく
今度は10年保たないかな?
外観はロボコップみたいで「かっこいい」です
シャモジ受けが本体に付かないのが、ちょっと残念(10年前の機種と比較)
液晶はとっても奇麗で見やすくタイマー予約も2系統有り便利かも
派手な機能は有りませんが堅実な長距離ランナーの雰囲気で気にいりました♪
炊飯器、国産第1号のメーカーの実力かな?(ほめ過ぎ?)
0点





炊き上がりもとってもGood!でした!
でも、ちょっと使っている間に、
しゃもじ受けに入れてあるしゃもじに、
手を引っ掛けてしまい、しゃもじ受けが
どこかに飛んで行ってしまいました.....。
ちょっと悲しい。
なんとかならないですかね?
SANYOさんに送ってもらうほどのものでも無いし。
0点



2003/04/27 12:55(1年以上前)
ちなみに、電気屋のオープンセールで
7800円で購入しちゃいました!
書込番号:1526838
0点


2003/05/09 23:36(1年以上前)
すごく安いですね。
もう在庫はないんでしょうね?
ちなみにどちらのお店なのでしょうか?
書込番号:1563337
0点


2003/05/10 23:42(1年以上前)
私も本日買いました。しゃもじ気をつけます。
安売りだからしょうがないが、裏のシールに「01年製」の文字が。
1年半以上は眠っていたのか。これって平気なの。それともECJ-AG10は
01年製なのかな?太鼓の素人さんはどう?
書込番号:1566182
0点


2003/05/17 22:01(1年以上前)
03ー3200ー2222 さんは、どちらからおいくらで購入されたのでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいのですが… この番号の日○○化○○○ーでしょうか? もしそうでしたら、商品番号も教えていただけるとありがたいのですが。
よろしくお願い致します。
書込番号:1585802
0点


2003/05/19 08:08(1年以上前)
あのー ♪あなたの近所の秋葉原♪サトー○センで9,800円と言われましたよ。(アキバの店舗じゃないけど)
張ってある値札は15,800円。
交渉したらあっさり端数切り捨て。
その後も続けたら-200。
粘ったらもっと下がりそうでした。
(違うのにしたのでそこで止めました)
書込番号:1590227
0点


2003/05/28 13:26(1年以上前)
ノ○マ電気で買いました。9800円でセール特価でした。
現在は元気良く使えています〜。
書込番号:1617167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





