炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

硬いかも

2010/12/15 13:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10DE

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

シンプルなただの電気釜で炊くときは、水に30〜60分浸けてますが
取説には、「浸しすぎると焦げの原因になる」と書いてあったので、待たずにスイッチを入れたせいかもしれません。

次回は、時間調整してみます。

書込番号:12370671

ナイスクチコミ!0


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/19 16:14(1年以上前)

おお、サクラバ様、こんなところに・・・

もう3000円ほど出せばIH買えたのに・・・   RC−10FD・・・
今の時代、マイコンよりIHでは?

書込番号:12390253

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2010/12/19 20:53(1年以上前)

びっくりが2倍です!
ずっと書き込みゼロなここを読む人がいた事にびっくり。
それがバイクカテの2bokkoshiさんだったことにびっくり。

半世紀以上、ガス炊飯器を使ってきた母親用なので、あえて安物がシンプルな機能で良いだろうと思いました。
またこれをベースに次回は何が必要なのか考えて、IHや圧力IH機種にステップアップすれば、味も含めて有難味がわかるかなと。

壊れずにミョーに長持ちしたら、うれしいような作戦失敗なような…

書込番号:12391408

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/20 20:34(1年以上前)

ガス炊飯器から電気釜では、味に辛いものがあるかも・・・

IHなら、といで直ぐ炊飯してもOKでしたのに・・・

RC−10FDなら、IHで、御飯も美味しく(まあ、程度の問題ですが・・・)、
圧力で爆発することもないし、真空でエア漏れ故障もなかったのに・・・

ん〜、残念!

書込番号:12395896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2010/12/21 17:53(1年以上前)

そうだったのですか、良さそうなので次回はRC-10FDにしたいと思います。

書込番号:12399778

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/22 20:34(1年以上前)

サクラバ様 すみません。
IHが良いというのは、ある種の傾向でして・・・
絶対ということは有りませんので、自分の主観で選んでくださいね。

例えば、こんな意見もあります。
>方式の違いで言うと、マイコンは、釜の下からしか加熱しません。
>一方、IHは、下からも側面からも加熱します。
>炊きあがりの違いは、私の経験上ですけど、歴然です。
>マイコンはどうしてもご飯がべたっとしてしまう感じです。
>ちょっと高くてもIHを買った方がおいしいご飯が食べられると思います。

逆にこんなことも・・・
梅宮さんは、半年ごとに炊飯器を替えます。最新機種の方が美味しいはずだ・・・
IHは当然で10万円はする、圧力とか真空とか でしょう。
でも妻のクラウディア?さんは、どれにしても大して変わりない。と言っていました。

所詮、人とは、この程度のものです。

もしかしたら、お母様はマイコンの方が美味しいと言うかもしれませんよ。

書込番号:12404755

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2010/12/23 17:01(1年以上前)

大丈夫だと思います。
もしもIHで良さがわからないようだったら、安いマイコンに戻ってもいいですし。

昔、電子レンジで2分の「サトウのご飯」を初めて食べた時に、我が家のより美味いと思ったので、ハードルはけっこう低い?気がします。

書込番号:12408563

ナイスクチコミ!0


kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 19:50(1年以上前)

IHコンロでぶっ倒れた人がいる
作業中心房細動という心臓の不作動発生によりなった。
訴訟している人がいる。
鑑定人によると、高周波が出ているという。それで私は
ガスを探すようになった、それか電気のマイコン式か


書込番号:12640348

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2011/02/12 19:55(1年以上前)

何か電磁波が漏れてる場合もあるんですね。

書込番号:12645692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

サポートに感動

2009/12/01 11:54(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶

クチコミ投稿数:3件

炊飯器が故障したので修理する為に電話したら代わりの炊飯器を貸してくれた。
それだけでもありがたい。

で、直してもらった後、自分や輸送に問題があるのかどうなのか分からない問題が発覚したんだけど、
メーカーに言ったら無償修理にしてくれる事になった。
当然自費修理になると思ってたから正直感動した。

詳細は言えないけど、とにかくこの感動を誰かに伝えたかった。

書込番号:10561339

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/01 19:29(1年以上前)

      我家の場合は冷蔵庫が故障なら冷蔵庫貸して貰いたいですね。
      炊飯はガスで炊けますから。
      凄く良い対応に驚いています。
      ナイス、アフターサービスです。
      これが出来ないのがベイシア電器さんでしたね。
      つい、思い出してしまいます。
      ・・・タイガーさん良い企業ですね・・・

書込番号:10562680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 22:41(1年以上前)

ベスト電器では,貸し出し用の炊飯器を常備しているようです。
私の場合,運悪くすべて出払っていましたが。

書込番号:10568863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/02 22:56(1年以上前)

      貸し出しで取り敢えず思い浮かぶのは車の車検ですね。
      白物家電の洗濯機とか冷蔵庫などは如何なんでしょうね。
      私の場合には特に必用な事態がなかったけど。
      冷蔵庫とか借りられるのかな〜?

      タイガーベスト電器はアフターサービス「はなまる」ですね。
      ワーストはベイシア電器さんでしたね。
      メモしとかないと・・・ネ

書込番号:10568994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 16:02(1年以上前)

人の炊飯器を借りるのって少し抵抗あります。
メーカー名は伏せますが、私も以前保障期限を過ぎたジャーが無償でした。
ラッキーと思いましたが、店の人に聞いたら
設計自体に問題があり原則そこの部位は誰でも無償だと聞きました。、

書込番号:12644577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しいご飯

2011/02/04 22:47(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:1件

初めて、価格.comを参考にして家電を購入しました。
個人の味覚の違いで評価はいろいろありましたが、まずは、そのカタチが気に入って購入を
決めました。炊き上がったご飯は、私が好むしっかりとした食感で大変満足してます。

書込番号:12606568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良コストパフォーマンス

2011/02/04 02:52(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBA-A100

スレ主 mtkixさん
クチコミ投稿数:5件

下位機種の「炊きたてミニ JAI-B550」と迷いましたが、こちらの方が明らかに使い勝手が良さそう(特にフタの開閉)だったので購入。
全然普通に炊けて、この値段で早炊きモード他各種機能も、タイマーもついてるし、文句ないです。
レビューでは悪い点数ついてますけど、ごはんにこだわりのある人だったら最初からもっと上位の機種を買うべきでしょう。とりあえず炊ければ良いという人にはおすすめですよ。

書込番号:12603186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2011/01/29 08:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

なかなか高い買い物なのでどうしょうか迷っている人も多いと思います。
かく言う私も清水の舞台から飛び降りた気分で購入に踏み切りました。
そこで、すこし時間をかけてレポートを書き込んでみたいと思います。

1.購入価格62099円(ホワイト)3日前の最安値である「タカヤマ」で購入しました。
  各色ともここのところ上昇傾向にありましたので価格ウオッチは中止し購入に踏切。
2.タカヤマの対応はとても良く、振込を確認出来たその日に発送。
3.開封した第一印象は重いこと。
4.内蓋など洗浄が大変という情報がありましたがそうでもありません。まあ食器洗いが
  苦になる人には大変かもしれませんが・・・
5.MENUはとても簡単です。
6.本日は朝6時に2合の米を「匠炊き」で炊いてみました。炊きあがりは7時20分
  80分かかりました。米を美味しく炊くこつはスイッチオンの前に30分は浸して
  おくというのが、常識なのだそうですが、「匠炊き」は浸しも入っているので、その
  時間を加味すると実質50分ということになり、普通のIHとそう代わりはありません。
  もっとも、急ぐときによく使う10年ほど前のサンヨーのマイコン釜は15分で炊き
  あがり。蒸らし15分で食べられるけど。(まあまあ美味い)
7.【炊きあがりの感想】
  これまでいろいろ試してきていつも失望していましたが、今回は価格対効果はもう少し
  という感じですが、かなり美味しく炊けました。
  しかし、圧力釜の特徴である軟らかめには違いなく、次回にはもう少し水を減らす必要
  を感じた。水は2合のメモリ通りに入れたのだが、多かったようだ。
  米は福岡県産の5s1750円の安い米です。マイコン釜で炊いた魚沼コシヒカリに
  負けない炊きあがりでした。
  柔らかくても一粒ずつが独立している感じで団子のようにはなっていません。安物の
  IH釜とはこの辺が違うと思います。

次回はもう少し水を減らして炊いてみて報告したいと思います。我が家は夫婦二人だけで
しかも夕食はご飯なしで酒とおかずのみですから、2合炊くと二日は持ちます。今回の
残りは冷凍にしましたので、解凍後の食味は次回報告予定。

書込番号:12575757

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/30 13:00(1年以上前)

今日は昨日「匠炊き」で炊いてすぐに冷凍したご飯を解凍して食してみました。
マイコン釜や普通のIH釜と比較して美味しい。
しかし、電子レンジで解凍保温が少し冷めてくると室温のせいか茶碗の縁のご飯が少し固くなります。
もっともこれまでのマイコンやIH釜の場合もっと固くなるのでまあこんなものなのか。
自然解凍して電子レンジで暖めた場合は固くなることはないので弁当に持って行って会社でチーン
できれば美味しく頂けます。
次回は別の炊き方で炊いてみたいと思います。

書込番号:12581676

ナイスクチコミ!4


スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/31 20:13(1年以上前)

今朝は「四季炊き」で炊いてみました。
「匠炊き」は常温で20〜30分吸水工程があるが、「四季炊き」は加温して吸水させる方式。
「甘み」「粘り」「硬さ」がそれぞれ3段階調節できる。今回は222で炊いてみた。
炊きあげ時間は約40分程度かかった。(蒸らし時間は不要)
「匠炊き」も「四季炊き」も近くにいると、炊きあがり10数分前ぐらいにプシューという音
やカンカンという音がけっこううるさい。寝ている近くで炊いているとうるさいかもしれない。
前回の「匠炊き」ではチト柔らかめかなという感じがしたので今回は若干(目盛り0.5ミリくらい)
少なめに水を入れて炊いてみた。
炊きあがりは粒立ちがよく、丁度よい加減という感じで「匠炊き」と遜色ない。10年前のIH釜
で炊いた魚沼コシヒカリより美味しく炊けている。5キロ1750円の地元福岡の米とは思えない炊きあがり。
前回も今回も早朝5時に起きて米を研いで炊いたので美味しいのかもしれない。
次回は前日に研いでタイマーセットしてみる。

書込番号:12587685

ナイスクチコミ!4


スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/01/31 20:18(1年以上前)

音がうるさいと言っても連続的な物ではなく断続的であり、例えばテレビを
見ていてその音が我慢できないというほどではない。

書込番号:12587709

ナイスクチコミ!5


スレ主 chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2011/02/01 18:14(1年以上前)

今朝は前日タイマー予約して「ふつう炊き」で炊いてみました。
「四季炊き」や「匠炊き」と違い、前日から米を水に漬けたままになっているわけだから、たっぷり吸水
するだろうと思い、「四季炊き」よりさらに水を少なめにして、夜7時に米を研ぎ、翌朝6時炊きあがりにセット。

朝6時ジャストに「ご飯が炊けました。」のアナウンスがあり、実に正確に炊飯完了。
さっそく食してみた。水が少なすぎたのか、はたまたタイマー炊きだとちょっと硬めに炊きあげるのか、
粘りがとても少ない炊きあがりになっている。しかし、パサパサというわけではなく、どちらかというと
おにぎりやカレー向きのご飯という感じ。
炊きたてだから当然だろうが、これはこれでなかなか美味い。しかし、旨みや甘みは「四季炊き」や「匠炊き」
の方に軍配。ただ、水が少なすぎたのかもしれないので次回は釜の目盛り通りに水を入れて炊いてみよう。
豊富なメニューがあり、それぞれに違う味になるのはとてもおもしろい。

3回炊いてみて62,000円という価格が高かったのか安かったのかと言うと正直30,000円前後の釜を使った
ことがないのでわからないが、コストパフォーマンスは決してよくないだろうが、自分としては購入して
良かったと思えるIH圧力釜であることは間違いない。

これまで、サンヨーの商品は掃除機とMP3プレイヤーが早い段階でトラブルを起こし、あまりいいイメージ
がなかったのだが(最もクレームの対応はとても良く、どちらも無償で交換してくれた)、アイデアはなかなか
いい商品が多いと思う。
国内家電メーカーはこれから中国に劇的に攻撃を仕掛けられ、厳しい経営が続くでしょうが、こういった商品を
企画開発することによって生きのびて欲しいものだ。

しかし、この価格設定ははいかにもひどすぎる。147000円という価格が、発売間もないのに半値以下で
売られるようになることはどうにもいただけない。

長々と使用感を書いてまいりましたが、今回で終わります。へたくそな文書で、あまり役に立ちそうもない
投稿で申し訳ありませんでした。

書込番号:12591548

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらでしょうが

2011/01/24 11:24(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW100

クチコミ投稿数:67件 おどり炊き ECJ-XW100のオーナーおどり炊き ECJ-XW100の満足度5

掲示板を参考に買ったので感謝の意を込めて。
アウトレットプラザで34800円で買いました。
早速、いつもの安い米(笑)で匠炊きと四季(冬)で4合ずつ炊きました。

結論としては旨かった! 炊き上がりもつやつやだし、テレビで見るような表面の炊き上がり! 子どもも旨い、旨いの連発で次の朝の分まで食べてしまいました。 まぁ新品の炊飯器で盛り上がった事を差し引いても旨かったですよ。 匠より四季(冬)の方が少し固めにしっかり感があります。

それまで圧力タイプじゃなかった僕にとっても思ったより、洗う日常の手間も少ないし、水蒸気も少ないし、音も全然気にならないです(台所で炊いていて、横の居間でテレビをみても全く気にならず)

新しいのが出たからか、定価からみたら激安! 値引き交渉しなかったけどアキバのヨドバシでは値札は55000円でした。

この価格ならホントにお買い得でした!

書込番号:12554139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング