炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JC10

クチコミ投稿数:2件

光り輝くモチモチ感たっぷりな炊き上がりは、満足度100%でした。今朝まで使用していたIH炊飯器と比べて明らかに旨味感も違いました。(お米は生協新潟産こしひかり)「価格.comの満足度ランキングは馬鹿にならないですね!」 今朝まで「2002年製National SR-A10A IH炊飯器」を約7年使用してました。テフロンの剥がれは一般的には健康被害はないと言われてますが、どうしても気に掛っており、故障はしなかったのですが、買い替えを半年前から検討し、価格.comのトリプル評価を参考に、Yデンキで購入しました。 炊飯器は発売メーカーと機種が多いのに加え、価格層も幅広い為、大変迷いましたが、メーカー特性・機能性・お手頃価格に加え、内釜3年保障が購入の決め手となりました。『価格.com、どうもありがとう!』

書込番号:10142572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 01:07(1年以上前)

確かに私もここでの評価や他のメーカーとの比較ができるのでいつも参考にしています。

先日いろいろな炊飯器からこの機種に決めて、いつも行っているヤマダ電機でポイント無しで¥27800という回答をもらい取り寄せてもらっていました。
そんな折りにK'sデンキに行って聞いてみたら、決算特価とかでY電機より¥3000も安くしてくれたので、Y電機をキャンセルし今日K'sで購入しました。

今まで使用していた機種も象印(NS-SE10で約6年使用)でしたが、炊きあがりなどの音が一緒なのには笑えました。

炊きあがりなども好評なので楽しみです。

書込番号:10144136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/14 23:23(1年以上前)

@ガスでご飯炊き

A簡単ゆで卵

B保温はこれで

      (銀魂ひじかたさん)(さんく55さん)こんばんは

       テフロンの剥がれは問題ないですよ〜。

       私は壊れた初代IH炊飯器の内がまを利用してガスでご飯炊いてます。
       (当時20万くらいでした)

       比較的に簡単で安くて早くて美味しく炊けてますね。

       安くというより購入サイクルコスト0円ですから。

       ゆで卵なども簡単にできますから、毎日サラダ状態でヘルシーです。          

書込番号:10154566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/10/03 15:44(1年以上前)

すごいです。感動しました。

書込番号:10252256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/03 17:30(1年以上前)


     私の内がまは御覧の通り剥がれてます。(写真掲載)

     ・・・ね、凄い剥がれてるでしょ。・・・

     テフロンの剥がれは気にしなくて大丈夫です。

     錆びたりして減らない限り長持ちは間違いないでしょう。(数百年)

     

書込番号:10252673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯がとっても美味しい!

2009/10/03 09:11(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SW104

クチコミ投稿数:1件 SR-SW104のオーナーSR-SW104の満足度5

デザインは非常にコンパクトですっきりと収納できます。なんといっても、手入れが楽ちん。内釜の周囲がステンレスになっているので、手入れ苦手の人は大変便利です。
家電量販店で情報収集したところ、パナソニックは内釜に力を入れているので、圧力タイプとは異なりますが、お米本来の甘みが引き出されやすいとのコメントでした。
実際に用してみると、炊き上がりはメニューによって異なりますが、「銀シャリもちもち」を選ぶと、お米の甘みが引き出され、もっちりした歯ごたえが味わえ、「銀シャリしゃっきり」は歯ごたえのあるお米に仕上がります。お好みに応じて炊き方を選べば、いろいろ楽しめますよ。機能性から考えると、非常にお買い得な製品だと思います。

書込番号:10250692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

悪くないです!

2009/03/17 21:45(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HA101

スレ主 yukkorinさん
クチコミ投稿数:25件

1人暮らしで、マイコン炊飯器を使っていましたが、
リチウム電池が切れてしまって、使いにくくなり、炊き方も満足していなかったので、
1人でもおいしく炊ける炊飯器を探しました。
3合炊きでさがしましたが、種類が少ないので、割高になってしまうため、
ヤマダ電機の方と相談したら、まとめて炊いて冷凍しておけば・・
ということで、5.5合炊きにすることにしました。
ですが・・やはり大きめということで、スペースもあまりありません。
といろいろ相談しているうちにこちらの商品に出会いました。
5.5合炊きですが、形も四角なんで他のものに比べるとコンパクトです。
今日、はじめて銀シャリで2.5合炊いてみましたが、
やはり違いますね〜今までと同じお米とは思えない感じです。
お店の方も全国的に一番売れているのではないでしょうか。と言っておられましたが、
購入してよかったです。
はじめブーンという音が大きいかな。と思いましたが、キッチンなので特に
気になりません。
味覚は人それぞれですが、私は満足です。

書込番号:9262020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2009/03/18 08:12(1年以上前)

私もヤマダでの購入を検討しています。
購入価格を教えて頂けませんか?

書込番号:9264393

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkorinさん
クチコミ投稿数:25件

2009/03/18 13:34(1年以上前)

私は大阪の難波店で購入しました。
¥24400の14%ポイントでした。 3416Pということですね。
24400-3416=20984
私はほとんど自分が持っていたポイントで購入したので、
結局これだけのポイントはつきませんでしたが。。。

書込番号:9265431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/02 21:01(1年以上前)

>はじめブーンという音が大きいかな

このファンの音、大きくて、結構続きますか?
ファンの音が気になるものは避けたいと考えているので、よろしければ
教えてください。

書込番号:10248040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

細川茂樹は炊飯器も“革命”が好き

2009/06/06 13:43(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XS10J

クチコミ投稿数:54件

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090526/1026555/?P=3

こんなレポートやってました。
蒸気が出ないという魅力

書込番号:9659509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/06 13:50(1年以上前)

家電タレントだっけ?

書込番号:9659530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/02 00:55(1年以上前)

     これもCMと考えた方が良いでしょうね。

     番組で家電を題材にしてるのは、大方広告代理店の戦略番組と思うけど。
     TV/雑誌で広告代理店について批判できないほどの影響力がある。
     又、批判しようものならこの世界生きていけないでしょう。

書込番号:10244576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで

2009/09/29 23:48(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LG10

スレ主 優佑さん
クチコミ投稿数:17件

ヤマダ電機で税込み28,000円で購入しました。
1件目で売り切れており、別の2件目で購入。
数モデル前のサンヨーの圧力IHがどんな米でも味の違いが小さくなり
保温するとかなり味が落ちて来たため買い替えました。
6万円くらいの高いのを購入しようかと思いましたが数年で味が落ちるのは同じで
米の違いの方が味の違いは大きいので、定期的に買い替えをするつもりで
圧力に強いサンヨーのこのモデルにしました。
やはり新しいとおいしくなり、またいろんなお米を楽しみたいと思います。
デザインはすっきりして液晶の角度も見やすくなりました。
閉めるときは硬いですが圧力維持のためかと思っています。


書込番号:10234260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/09/28 23:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-LF10

クチコミ投稿数:78件 極め炊き NP-LF10のオーナー極め炊き NP-LF10の満足度5

そろそろ使用している象印のIHの炊飯器が10年位経ったので買い替えをしました。
特に使用頻度は高かったわけでもなく、どこも壊れていないのですが、
むしょうに「ご飯」にこだわりたくなりました。

パナ(実家がパナのを使っていて結構美味しい)か、値下げ幅の大きい日立の製品と
迷いましたが、結局ずぼらな私はお手入れのしやすさでこちらにしました。
タッチパネルにはあまり期待していなかったのですが、使ってみると便利ですね。
昔の炊飯器に比べると蒸気も少なくなっている気がしました。

おこげができるといくつかの書き込みで見ていたので心配でしたが(おこげが苦手な為)
今のところ全くできていません。
熟成コースだとかなり時間がかかりますが、炊き上がりに感動しました。
お弁当の時に一番、顕著にわかりました。

炊飯器は壊れない限りなかなか買い換える機会もないし、毎日使うものだから
例え多少高くても自分好みの炊き上がる物に出会えるのが一番ですね。

季節的にもご飯が美味しくなる時期なので、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:10229181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング