
このページのスレッド一覧(全1929スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2009年4月13日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月12日 21:25 |
![]() |
6 | 3 | 2009年4月8日 23:35 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月8日 17:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年4月1日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月30日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-TV18
皆さん、デザインより中身だと思う。(ハヤリ物)はすぐに飽きてしまいます。保温さえ確りすればそれでいいと思う。末永く使えるのが一番。釜が塗装剥れなければよいと思います。安いのもやっぱりメリットはあるが、極端な高額な値段はどうなんでしょう。値段はやっぱり3万~4万ぐらいで十分です。
この商品は、値段では安くもなく高くもなく買えやすい商品だと思います。特に炭火の釜です。ほのかな甘みと ツヤとからみあってバツグンです。炭は健康に良いと思います。
5点

何で炊くかでお米の味も変わりますね。
ほのかな甘みがあってツヤとからみあう炭火の釜で
炊くと、食事に満足して毎日が元気になりそうですね。
書込番号:9390534
2点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JG10
つやつや固めの私好みの炊きあがりです!
といっても母が炊き片づけているので、私は食べるだけですが。
ただひとつ難点が!
蓋を閉めるのに指1本だけでは簡単に閉められません。
体育会系の力自慢の私ですが、すぐに「カチャ」とはいかず…。
今までのが軽すぎたのかな?
不良品ではないと思うんですけど。。
最近のはこうなのかな?
ネットで購入し実物を見ていなかったので、
まさかそんなところに欠点があるとは。
高齢の祖父母をもつ家族には些細なことですがマイナスポイントかも。
0点

蓋が固いのは新品ということと(使い慣れてくると少しは柔らかくなる)、圧力系だからパッキンで空気が漏れ無い様にぴっちりくっ付ける必要があるから。特に前機種が圧力系でないものだとその差は大きく感じると思います。まあ、押さえるポイントと癖を掴めばそんなに苦労するものでもないとは思います。
とはいえ、メーカーはもう少し工夫して欲しいという機種もありますが。
書込番号:9380014
0点

7年前のサンヨー圧力IHから買い換えました。私が購入したのはJK10の方ですが、やはり蓋はちょっと力をかけてやらないと閉まらない感じがあります。指一本でしめるというわけにはいかないのは事実ですが、特に不便とも思いませんし、そのうち今までもののように閉まるようになるだろうと楽観視していてあまり気にしていません。
気にしなければそのうちきっと慣れますよ。おいしく炊けるんだからいいじゃないですか。
書込番号:9385114
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-JS06
レビューに色々書かせていただきましたが、今日発芽玄米を炊いたのでその感想を・・・
非常においしかったです!
今までのIHではあまり「発芽」を実感しなかったのですが、
今回、こちらの炊飯器で白米:発芽玄米を2:1、白米コースで炊きました。
「発芽」のプチプチ感が見事に出ていたのであまりの感動に、書き込みです。
ふっくらプチプチでした。
使用して思うのは予約のメモリーが1つしかないのがちょっと不便です。
予約では時間のメモリーのほかに○時間後、という設定ができますが、
分の設定まではできません。
おいしいので、5,5合炊きのおいしんどう、甘みなどの設定ができるところは気になりました。
2点

もう数年以上も前のモデルとなる、同社のBDZ10を使用中。重量級の“超”厚釜モデルで、その炊き上がりには満足していましたが、内釜のコーティングが傷み始めたため、内釜交換か、新規買い換えで悩んでいました。ただ、買い換えの場合も、三菱炊飯器の“炊き上がり味”が気に入っていたため、同社からの選択と決めていました。
候補機はいくつかあったのですが、2人分の容量があれば十分だったこと、コストパフォーマンスに優れそうな点から、この機種に決めようと考えていました。こんなタイミングで、ひろまじょっこさんの使用レポートを読ませていただき、背中を押される形で購入に踏みきりました。本日、到着予定。現用機と“味比べ”をしてみます。
書込番号:9364459
1点

AHchanさま、いかがでしたか?
「話と違う!」と思われたら・・・とかなり気になります・・・
お口に合いますように・・
書込番号:9365136
1点

ひろまじょっこさん、予想通りの炊き上がりでしたよ。おいしかったです。ただ、これまで使ってきた炊飯器が優秀だったため、劇的な変化というわけではありませんでした。
正直なところ、三菱の炊飯器は、10年前ぐらいから抜け出ていたと思います。熱量で米を炊くという発想は、他の家電メーカーと一線を画していた印象があります。
こんな背景があったものですから、今回の買い換えは、おいしく炊けて当たり前という意識を持っていました。で、その通りに炊け、満足しているというわけです。
洗濯機やオーブンレンジなどもそうですけど、一見、いまの工業技術ならメーカー間による製品性能の格差は皆無に近いと思いがちですけど、これがけっこうあるんですよね。盲信まではしてませんが、三菱の炊飯器技術は最高レベルにあると思います。
ひろまじょっこさんのように、ユーテリティに関する意見も申し上げられればよかったのですが、残念ながら“食べる人”に専念する状態でして(笑)。お米がおいしい、これ、幸せなことですね。使う上で、なにかお気づきのことがありましたら教えてください。
書込番号:9368086
2点



数日前に購入して使用しています。
とにかく安いのと使用レポート等がネットで見つからなかったのでちょっと心配でしたがいたって普通に美味しく炊けてます。
美味しさに特段のこだわりが無ければこの炊飯器で充分だと思いますよ。
機能も必要最低限なベーシックなものなので説明書を読まなくても直感で操作できるくらいです。(もちろん説明書は読みましょう)
炊飯スタートや保温停止ボタンそのものにランプが点くので見た目でも動作がわかりやすいですね。
蒸気キャップが取り外せて洗えるのもいいと思います。
これといったこだわりが無くて普通に食べられればいいのならこの炊飯器で充分だと思いますよ。
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JG10
台数限定で17800円で購入しました。とても安く買えて満足です。
まだ1度しか使用していませんが、お米がつやつや、もちもちで、ねばりがありとてもおいしいです。
ECJ-JK10にしようか迷いましたが、コストパフォーマンスから、こちらで正解でした。
他のメニューでいろいろ試したいと思います。
1点

茨城県のベイシア電器で購入しました。
象印のスタッフさんが接客してくれましたが、この表示価格は今まで見たことがない。と言っていました。
ラッキーでした♪
書込番号:9335144
2点

りぇっち☆さん、情報ありがとうございました。
当方は福岡なので、残念ですが安いところ探して見ます。
書込番号:9335306
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10
炊飯器の修理が完了し戻ってきました。とても親切で迅速な対応でしたよ。
直接メーカーへ電話連絡し、2日後に宅急便屋さんが壊れた炊飯器を引き取りがあって、代わりの炊飯器の無料で貸出してくれました。
なお、修理費用は無料でしたが送付料金1260円かかりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





