
このページのスレッド一覧(全1929スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2008年11月7日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月3日 21:34 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月1日 13:39 |
![]() |
3 | 0 | 2008年10月22日 22:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月17日 21:29 |
![]() |
7 | 2 | 2008年10月16日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK10
先日、ロジャースで買ったのが昨日届きました。
割れ物じゃなくて普通便で届きました。問題はなかったですが・・・
付属品をすべて洗って、まず1合 もちもちで炊いてみました。
ちょっと水分が少なめな感じでした。すべて規定量です。
夜に、2合をひたし炊き(20分)普通コースで少し水を多めに入れて
炊きました。ちょっと柔らかいかなー。
なので普通コースで規定量で次は炊いてみます。
ちなみに甘みがあり、おいしかったです。
ひたし炊きはいつもキッチンタイマーで旧炊飯器でもやっていたので
すごく便利です。
炊飯時間も15分ほど短くていいです。
ただ、洗い物が増えること(上についてるケースと中ふた)は面倒かなー。
他スレにもありますが、炊き立ては、旧炊飯器でもおいしいです。
が、今日はお米の甘味を強く感じましたから、こちらの方がおいしいのだと思います。
炊き分けコースにより差が少しありますね。
あとは炊飯時間が短い。私はそこがメリットです。今日は残りを保温しています。
翌朝どんな状態なのかが楽しみです。
炊きあがりの音ですが、居間(6畳)と炊飯器のある場所が3mくらい離れてますが
なんかボコっていったなー??くらいの音です。炊きあがりメロディーはよく
聞こえますが・・
あと蓋が頑丈?分厚いので開けるのに少し力がいりますね。
炊き込みごはんをよく作るので途中で具を投入できるのも今後使えますね。
温泉卵も作ってみたいです。
この価格ならおおむね満足だと思いますー。
新しい炊飯器って気持ちがいいですねー。
1点

ご購入&初使用おめでとうございます。
炊飯時のその音は炊飯の間どれくらいの頻度でありますか?
私もロジャースで購入狙ってますがなかなかタイミング合いません・・・
皆さんの特価情報も結構頼りにしてます。
書込番号:8557795
0点

kain5884さんへ
新家電はいいものですよねー。
ボコ音ですが、1回くらいしか聞こえませんでした。
TVもつけているので、わからなかったのかもしれませんが
炊飯器置場と自分のいる場所が少し離れていたらあまり気付かない程度だと
思います、ただ、これが早朝のタイマー炊飯だとシューとボコは聞こえるかなー。
でも沸騰音は電気ポットでも聞こえるので、私はあまり気にならないと思います。
ロジャースあの後チェックしていますが、出てこないですねー。
激安価格はこの機種の場合数台しか入ってないんじゃないかと思われるので
レスみたら即クリックしないと間に合わないですねー。
また出るといいですね。
書込番号:8558031
1点

標準とか甘めとか選べます。気圧1.2気圧ですか、圧力特有の粒変形などまったくなく、
炊き上がりも標準で十分甘く炊けて、これがお米かと感じるほどの炊き上がりです。
さすが、炊飯器の神様開発の商品だと感心しております。今年の夏モデルは、ほんとパッタリ
売れませんが、それもそのはずです。昨夏モデルで最後のこの上級仕上げ、しかも
7層特製銅釜あ22800円でゲトできるんですから、文句なし。このIK10以外、炊飯器は
考えられません。それともう、炊飯器の神様直伝の味が堪能できなくなるとおもうと
10年も20年も大切に使おうと思います。それほどすばらしい商品でした。感動です
書込番号:8583056
1点

今まで使っていたのが古くて安価な炊飯器で、新米を炊いてもイマイチな食感でした。やっと新しい炊飯器を一昨日購入できたので、すごく期待しつつ、まずは甘みコース4合で、30分ひたし炊きしました。
まず、前半にカチカチカチ。。。と音がし、後半には、プシューッとまるでビールを飲んだ後、世の男性方がぷはーというぐらいの大きさの音が8回前後します。どちらも炊事中1メートルの距離で初めて聞くとびっくりしましたが、そのうち慣れるでしょう。
さて、肝心の味ですが、すごく期待していたほどではなかったですが、まあ以前の窯よりは甘さを感じました。ちなみに米はコシヒカリ徳島産です。
うちは晩しかご飯を食べないので、4合を晩に炊き、翌日の晩も食べるので、24時間保温します。途中おやすみ保温しましたが、24時間後でも、黄色くなることはなく、味も普通でした。次はもちもちコースで炊いてみようと思います。
書込番号:8605468
1点

低価格な一般米で試しました。甘味十分な炊き上がりでした。このあたりどこのIK10
サイトでも同じことを書かれていました。
わたくしもコシヒカリで試しました。コシヒカリはもともと粒がしっかりしているせいでしょうか、
廉価のIH炊飯ジャーで炊いた炊き上がりご飯でも味の差異が小さかったと感じています。
その点、感想で述べられているとおりだと思います。
コシヒカリ以外ならその差歴然です。ぜひ色々な米で堪能してみたらいかがでしょうか。
安い米が高級米に化ける、、ちょっと言いすぎですが高い米ってもともと美味しいですからね。
炊飯器云々じゃないって言われてみればそうなのかもしれません。
コシヒカリであれだけ甘味を引き出せるなら120点満点でしょう!!
書込番号:8606657
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RE05
現在使用しているNH-SA05を修理に出している間の代替機として、NP-RE05を使用させてもらってます。同じ玄米を炊いたのですが、甘くなってびっくりです!お米も一粒一粒しっかりしている気がします。修理をやめてこれを買いたくなってきました。
0点






炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKL-A100
ごく普通の炊飯器からの買い替えだったのですが、何となくご飯に甘みが増したような気がしました。
そして、おこげですが 個人的には思ったよりは付かないなぁ〜 といった感じです。
火加減を強にしても 底の方が気持ち茶色くなる程度でした。
炊き込みご飯もしましたが それでも殆ど焦げないですね。
おこげを期待していた当方としましては 少し残念な点です。
総合的には美味しく炊けるので満足しています
3点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RE05
釜がはがれてきて、御飯がおいしくなくなったので、親夫婦に買ってあげました。
お米がつやつやでもっちりしています。
3合で圧力IHは、ほんと出回っているのが少ないですね。
コンパクトに使えて、とても喜んでもらってます。
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK18
IK10がとても人気ですが、IK18もとてもよかったです。
うちの前の炊飯器は5.5合炊きで5合炊いてて、一升炊きに変えたくIK18に変えました。理想の炊き方って炊飯器の要領の7部くらいで炊くのが良いそうです。
今は6合炊いたり2合炊いたりしてますがなんら支障ありません。
IK18の書き込みがなかったので書かせていただきました。
ちなみに今の最安値より少し高く買ってしまいましたが(~_~;)
2点

我が家もIK18にしました。購入して1ヶ月くらい経ちますが大変満足しています。
楽天で23,000円台でした。4合炊きが多くてたまに5合炊きするくらいなので、ベストの炊き方で使ってなかったんですね〜。
それでもすごく美味しく食べてます。
早炊きしても十分美味しい所も気に入ってます。
書込番号:8508401
2点

ぽっちゃん♪様お返事ありがとうございます。
早炊きもいいんですねーまだ使った事ありません。
今の所炊き込みご飯と普通・甘み・もちもちを使いました。白いご飯の炊き方はあまり違いが解りませんでした。ですので、普通の炊き方でいいかなーと。
五号炊かれるのなら一升炊きは正解ですよね。私なんて以前の炊飯器は5.5合炊きなのに六号炊いてた事もあるんですよ(~_~;)
これからも楽しく炊飯していきましょー(@^^)/~~~
書込番号:8508420
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





