炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/14 21:07(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

スレ主 せんちゃん22さん

近くのヤマダ電機でヤマダモデル(FT)が23800円でした。(機能はFGとほぼ同じ)価格コムの書き込みを見て決めました。
5年前に買った松下のIH(5万円でした。釜の厚さが7mmで洗うときめちゃくちゃ重い)も初めてご飯を炊いたときは「なんておいしい!」と感動しましたが、今回も同じような感動がありました。うちは玄米をかって5分付にしてるのですが、お米がプルプルに炊けます。値段も安いし釜も薄いのにこんなにおいしくたけるとはびっくりしました。炊いているときの音も「お米がおどっているんだ」と思うとわくわくします。唯一の弱点はふたが結構あつくなるところですね。他の方も書き込みされていましたが。ただ触れないというほどではありませんよ。炊飯器を買おうと悩まれている方はぜひお勧めです。SANYOはデジカメも良いしひそかにSANYOファンになっています。

書込番号:3778561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポします♪

2005/01/14 03:27(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-H100

スレ主 楽しい家電選びさん

購入後5日間(5回)炊きました。

見た目/
釜を開けてまず目に付いたのが粒の大きさ。7年前の安かったIH釜に比べ、一目で大きいとわかります。(土鍋をガスコンロにかけて炊いたお米と同じくらい?)しゃもじを入れるとふかふか、さくさくとよくほぐれますが、一粒一粒の形が崩れず美しい輪郭です。粒の形がしっかりしているため、粒と粒との間に無数の隙間が出来ています。それと、サンヨーのカタログにも載っていた「カニ穴」でしょうか。数は多くなく、4つか5つ位ですが所々ぽこんとした穴が開いています。真ん中がへこむというようなことはなく、全体的にふっくらとしています。

初日/
2合のお米を吸水させずに(研ぎたて)、ラインぴったりの水加減で「白米・ふつう」で炊飯し、終了音が鳴ってすぐ蓋を開けました。もくもくと蒸気が立ちのぼり、水分がじゅーと音を立てて蒸発しています。その状態を食べると・・・硬いです。芯があるというような硬さではなく、均質にしっかりとした歯ごたえがあります。私は硬めのご飯が好みですが、それでも硬すぎると感じてしまいました。食後もなんとなく、消化に悪そうな感じが・・・ですが、全く「吸水・保温無し」で炊いたご飯にしては、ちゃんと炊けているのではないでしょうか。

翌日以降/
「予約吸水」という機能を使って最低10分は吸水、炊きあがり後は30分以上保温するようにしました。水加減はラインぴったりです。すると、蓋を開けても湯気があまり立たず、食感も程よい歯ごたえに。

味・香り/
初日の炊き方ではほとんど風味もなく、さっぱりした味でした。「吸水・保温」をするようになってからは、お米の風味、ほのかな甘みを感じられるようになりました。

以前、東芝の圧力炊飯を試食したのですが、圧力炊飯のもちもち感、独特の甘みが自分には合わず、非圧力の商品ということで購入を決めました。(東芝の圧力炊飯のレポは、サンヨーのECJ−FK10の板に、題名:圧力体験記 で書き込みましたので興味のある方は覗いて下さい)
この炊飯器は、甘みやもちもち感を期待して買われる方には少々期待はずれになるかもしれません。ですが自己主張せずにおかずの味を引き立ててくれる、やさしい味の上質なご飯です。でも、もう少し甘みがあっても良いような気はしますが(^^ゞ
私にとっては良いお買い物でした。毎日の食事が幸せっていいもんです。(^^

書込番号:3776010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしかった〜!

2005/01/13 17:50(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV18

スレ主 良いね〜@さん

去年の年末に購入しました。

近くの電気店を色々回ってみたり色々調べた結果、三菱の超音波炊きの評判が良かったので決めました。

で、食べた感想は広告通り、お米にモチモチ感が出て美味しかったですよ。
ただ最初は水加減がいまいち定まらず、柔らか過ぎたり固過ぎたりと、慣れるまで苦戦しました。けど慣れたら最高!

この炊飯器を使って気づいた事は“冷めても美味しい♪”ということです。おにぎりにしたり、弁当に詰めてもビタビタになることなく、モチモチっとして美味しいです。
正直、炊飯器だけでこんなに変わるとは思いませんでした!

価格は周りの電気店よりもここの最安店の方が5千円ほど安かったのでネットで注文しました。ちなみに価格は2万1千円(送料込み)。

良い買い物できました〜♪

書込番号:3773281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あまり違いを感じませんでした

2005/01/12 15:59(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

4年前の3合炊きのIH圧力のいいやつを使っていますが、あまり違いを感じませんでした。
メニューがいろいろあるので、一通り炊いてみようと思います。

書込番号:3768482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/12 17:24(1年以上前)

よーく一粒一粒かみしがると甘みがこっちの方がいい。

書込番号:3768718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっと悩んでた結果!

2005/01/11 22:04(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 キャラメルリボンさん

先週まで使っていたのは、日立の92年製でファジーなんて書いてある(懐かしい)機種だったので、買い換えを11月頃から考えてずっと迷っていました。

メーカーで迷い、機種で迷い、購入店で迷い、結局最終的にここの意見も参考にこのFZ10に決めました。

購入はここの送料込み最安値の店です。ここでの表示は¥33,500でしたが、実際は¥33,400でした。しかも振り込みが郵便局可でしたので、手数料含めて¥33,530で済みました。

当居住エリアの大きな家電量販店でも、この価格にはほど遠かったので・・・。

注文日の翌日には届きました。

実際炊飯してみると、やはり圧力をかける音には最初びっくりしましたが、そんな音ぜんぜん苦にならないほどご飯がおいしいです!!米一粒一粒が独立しているとゆうか、一粒の存在感が違います。毎日お弁当を持って行くのですが、冷めてもおいしいです。

実は半信半疑だったんですが、購入してほんとによかったです。FK10とも迷ったのですが、私の場合ゴールドよりホワイトがよく、表示画面のオレンジもあまり好ましくなかったため、少し高くなるけど概観と機能で決めました。

少し気になる点は、蓋を閉めるのに少し重いのと、画面が光らない事(暗いと見えない)くらいですね。ゴム臭さはありませんでした。

ご飯の味や炊き上がりには文句なしです!少しでも迷っている方の参考になればうれしいです。

書込番号:3765518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新春売り出しにて購入しました。

2005/01/01 18:15(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKD-B100

スレ主 HIROSIMATIGERさん

税込み1万円。
透明感のあるつや、ほくほくの炊き上がり、もっちりとした食感。
満足です。

書込番号:3715349

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROSIMATIGER2さん

2005/01/11 11:37(1年以上前)

購入後、ご飯がうまくて米の減りかたがはやいです。
透明感がありかすかな甘みとホクホクで適度な弾力感でくせのないバランスのとれたご飯が炊けると思います、炊き上がりカニ穴もできます。
価格も手頃でコストパフォーマンスに優れているのではないかと思います。

書込番号:3763305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング