炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました(●^o^●)

2004/12/10 10:25(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CB18

スレ主 こめ2さん

象印を五年使いました。中釜の傷がすごく買い直しに。お気に入りでしたので、また買うなら象だと決めていました。友達などは、真空圧力を買いましたが、ih象ならではの味が好きです。ただ炊き上がりのテーマ曲進歩せず"^_^"米の香りは残っていますし、ご飯も立っています。値段も手ごろでgoodです。

書込番号:3610968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いました

2004/12/09 13:09(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JX

スレ主 雄くんママさん

購入後さっそく使ってみました!!予約機能も使いやすく、タイマーもついてるので何かと便利ですよ。確かにご飯に甘みは感じられませんが、ふっくらとたきあがり、一合程度の少量のご飯でも、おいしくたきあがりました。釜もご飯がこびりつくことなく洗いやすいです。そこそこおすすめできます。

書込番号:3607148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OK、合格です。

2004/12/05 20:43(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

美味しさと手軽さを求めて、長年ガスレンジ直火+真空保温調理器で炊いていましたが、オール電化でHIクッキングヒーターになってからご飯が美味しくない…
 鍋の底面が急激に過熱するのですから当然ですけどね。

 絶えかねて文明の利器に手を出しました。

 価格.comの書き込みを見比べて、ECJ-FZ10とこちらとで悩みましたが、リフォームのローンもありますし、5千円我慢してこちらに決めました。

 3日にアーチーホールセールに注文、昨日のお昼に本日発送予定のメールが届き、夕方届きました(代引きです)。

 早速炊飯。
 以前の炊き方よりは若干劣るものの、スイッチを入れて忘れていても炊き上がるのですから、ここは合格と判断しました。
 もう5千円払っていたら…とか、ちらっと考えましたが、十分満足の行く美味しい夕食を頂きました。

 ああ、やっと我が家にも新米が届いた。

書込番号:3590335

ナイスクチコミ!0


返信する
楽しい家電選びさん

2004/12/06 02:08(1年以上前)

こんにちは。この製品の購入を検討しています。
もう少し具体的に良い点と物足りなかった点を教えて頂けると助かります。特に、

以前の炊き方と比べるとどのように劣るのでしょうか。
やわらかさ(硬さ)、甘みについてはいかがでしたでしょうか。

書込番号:3592270

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2004/12/06 22:08(1年以上前)

まだ1回しか炊いていないので、なんとも言えないのですが…

 夕べは4合ほどを「白米、ふつう」で炊きました。

 食感は良いですね。
 粒もふっくらとツヤもあり、全体に重みのある炊き上がりでした。

 「若干劣った」と感じたのは味です。
 「ご飯が持つ味わい」噛みしめた時に感じていた美味しさがわずかに「劣って」いました。
 「甘み」とは違うと思うのですが、「甘み炊き」を試していないので今のところ報告できません。

 明日はおにぎりを持ってゆく者がいるので「もちもち」コースで炊いてみます。
 この報告は明日の…多分夜になります。

 今朝は保温しておいた夕べの残りを食べました。
 以前の(真空保温調理器に湿気取りのキッチンペーパーを蓋の間に挟んで取っておいた物を電子レンジで暖めて食べていた)ものよりパサついていました(加熱続けるのですから当然ですね)。

 炊き上がった時にかき混ぜておきましたが、下の方が固まってしまいました(移し変えないとダメなのか、保温を切れば良いのかは今後試してゆきます)。

 今夜は炊きませんでした。
 本当は夕べ食べるべきだった炊き損ねの残りご飯と、釜の下でくっついてしまった残りご飯をおかゆにして食べたので…(^^;

 ちなみに我が家の好みは、ふつう(って主観ですが)ベストだけれども、固めなら文句が出ない、やわらかいのはダメ。

書込番号:3595377

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2004/12/06 22:21(1年以上前)

「夕べ食べるべき…」は「昨夜食べるべき…」です。

 解るとは思いますが(^^;

書込番号:3595463

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2004/12/07 22:33(1年以上前)

追加報告

 もちもちコースで炊飯した朝ごはんは…かるい。
 ちっとも「もちもち」しない……
 硬いとか軟らかいとかではなく、軽いんです。

 ところが、お昼におにぎりを食べると、冷えて締まった為に良い感じの歯ごたえが…温かいうちに食べる事は想定していないのかな?
 まあ、おにぎりは美味しかったです。

 夕食は7分づきを甘みコースで31/4合炊飯。
 朝の炊き加減が軽めだったのは、玄米を精米する時に使うカップ(精米後に目減りするため少々大きめ)と、炊飯器のカップとの差が原因かもとしっかり測り直すと1/4カップ多かったので、わずかに水を増やして炊きました。

 結果は…増やさなきゃ良かったなぁ…
 ラインを気持ち上回るくらいでしたが、我が家の好みからはちょっと多かったみたいです。
 でも、わずかに水分が多い程度で、べた付いたわけではなく、ふっくらとちゃんと炊けたご飯で美味しかったです。


 訂正

 保温したご飯がそこの方で固まったと書きましたが、母からの報告が正しくなかったための誤解した。
 保温したご飯は少しパサついていましたが、固まってはいませんでした。
 固まったのは、その後に電気を切って釜に放置したまま冷えた結果でした(湿気がしたに溜まったのでしょうか?)。
 今後は保温しないご飯は容器に移して保管します。

書込番号:3600023

ナイスクチコミ!0


楽しい家電選びさん

2004/12/08 00:51(1年以上前)

詳しいご報告をありがとうございます。とっても参考になりました。
「やわらかすぎ」「もち米のようなクセのある甘さ」を恐れていたのですが、そのようなことは無かったようですね。

ふっくらしたツヤ・重みのある炊きあがり・さっぱりした味わい から私の経験の内では土鍋炊飯の炊きあがりに近いのかな、と感じました。

今までこの掲示板を含め多くの口コミを見ましたが、この製品は肯定派と否定派の意見が割れていて(同じ製品かと思うほど!)このように良い面と物足りない面を詳しく分析されたご報告をして頂けるのは有り難いことです。

また、何か気付かれたことがございましたらご報告お待ちしています。

書込番号:3601045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1つ前のNS-NA05

2004/06/18 21:50(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > ちょっと炊け NS-NB05

スレ主 FUZEさん

を使っています(炊き上がりのメロディーがないだけで性能はおなじだとおもいます)。一合炊いても旨いですよ!もう一台あるT社の炊きたてIHと比べても差があるようには思えません。価格も手ごろで炊き上がりも良くおいしくて満足しています。

書込番号:2935660

ナイスクチコミ!0


返信する
リモーネレモンさん

2004/11/23 10:22(1年以上前)

間違ってNA-05を買ってしまいました。
結果・・・・・美味しかった。
結果オーライ。

書込番号:3535801

ナイスクチコミ!0


FUZE3さん

2004/12/07 20:45(1年以上前)

結果良ければすべて良しですね!
値段の割には確かにかなりおいしく炊ける方だと思います。
私も満足しています。

書込番号:3599398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足。

2004/10/30 11:38(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > ちょっと炊け NS-NB05

スレ主 め組め組さん

スーパーで\6279(税込)で購入。やっぱり炊飯器は象印。

書込番号:3439000

ナイスクチコミ!0


返信する
FUZE3さん

2004/10/31 20:51(1年以上前)

\6279円は良かったですね。価格の割にはかなりおいしく炊けると思います。
今まで使っていてごはんがおいしくないと思ったことはありません。

書込番号:3445173

ナイスクチコミ!0


Gaussianさん

2004/11/28 21:33(1年以上前)

近所のヤマダで型落ちのNA05を6300円で入手しました。

前に使ってた三洋の3.5合炊炊飯器は0.5合で炊くとパサパサになって
閉口しましたが、この製品は「ちょっと炊け」というネーミングどおり
ご飯一膳分でもおいしく炊けるのに関心しました。一人暮らし用として
はベストバイだと思います。あとは時計機能があればもっと良かった。

書込番号:3560170

ナイスクチコミ!0


FUZE3さん

2004/12/07 20:40(1年以上前)

圧力IHなら違いがあると思いますが。虎の普通のIHも持っていますが。比べてもあまり変わらない位の炊き上がりだと思います。以外と味には敏感な方だと思いますが。そんなに違うとは思えません。確かに時計があるのも便利でいいと思います。ただ、時計付の場合は電池切れで交換となるとかなりの出費となるみたいです。

書込番号:3599373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。よかったです!

2004/12/07 16:03(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 lulu1721962さん

ナショナルのIHが出たばかりの頃に買って使っていましたが、内釜のコーティングがはがれてきたので、買い替えを考えていました。今度もナショナルにしようと思っていたのですが、ここの書き込みやその他いろいろ調べて、予算と、機能と、デザインとで納得できそうだったこの機種を買いました。
結果は、今のところ、文句なしです。新米はもちろん、古米も、一粒一粒がくっきりぱらりとして、でもきちんとやわらかく炊けていて、おいしいです!また、音が静かで、前のより、蒸気の出方が少ないようです。←圧力だからか?あと、毎回、内ブタや蒸気口を洗うように、と書いてありますが、ほとんど汚れていません。釜のまわりのふちのところも、前の炊飯器の場合はふきこぼれがこびりついて汚れていたのに(このふきこぼれをためるつゆ受けがついていました)、この機種はまったくふきこぼれがありません。だから手入れはずっと楽でうれしいです。
KWかKXか、このKYかでちょっと悩みましたが、やはり、2万円台前半でおさえたかったこと、我が家では玄米はほとんど食べないので、ここに書いてあったように1.2気圧で充分だろうと思ったこと、以上の2点から、KYに決めました。KWとKXが導入しているDSPインバーター(圧力を非常にこまめに制御するらしい)というものにもちょっとひかれたのですが、KYでもそれなりに圧力を制御しているみたいなので、それに、炊き上がりにも充分満足しているので、いい買い物だったと思います。毎日ご飯を炊くのがほんとうに楽しみです。ご飯がおいしいと毎日気分が良いです。

書込番号:3598413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング