
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年11月8日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 11:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器を買おうと前から思って居たのですが、
いざ決意を決めて電気屋さんへ。
始めは一万円しないだろうとタカをくくっていたのですが、
インダクションヒーター採用の物は皆2,3万円以上、
さすがにご飯を炊く為だけにその出費は許容できないと思っていたのですが、
店員さんの説明を受けるうちにIH採用の釜で炊いたご飯が食べたくなってきました。
そしてこの機種は炊飯だけでなくスープやシチュー、ポトフなど
長時間煮込む料理も専用の別釜で出来ると聞いてこの機種に決定。
たまたまアウトレットに安く出ていたのでそれを購入。
品物は、とにかく素晴らしいの一言です!
ご飯が本当にウマい!子供の頃料理上手なお母さんの居る友達の家で
ご飯を食べた時のような、舌に鮮烈に伝わるツヤと旨み。
炊飯器一つでこんなに変わるのかと感激しております。
超音波調理で研いだ後すぐに炊いてもホントにふっくら炊き上がるのにはびっくりです。
安いものではないですがたった2,3万の追加投資で毎日こんなご飯が
食べられるのだから、安い炊飯器を買う理由は全く無いと思います。
独身の人でも、この味は十分女の子を部屋に呼ぶ理由になるよ!
僕はこいつのおかげで彼女と自炊でラブラブな日が増えました。
僕らはいつも外食の日の方が多いくらいで、お世辞にも健康とは
言えない食生活を過ごしていましたがこいつのおかげで自宅で
野菜もたっぷり食べる機会が増えて美容的にもダブルラッキーかな、って感じです。
週末はシチューにチャレンジするぞー!
1点





この掲示板で結構お世話になっているので、ご恩返しのつもりで書き込みます。
ナショナルのIH炊飯ジャーを13年位使用しました。
その間、内釜を¥10,000で2回買い換えました(高すぎー!)
またまた内釜のコーティングが剥がれてきたので、今度は同額位で新品を買うことに。
(機能的には全く故障なくて惜しい気もしたのですが)
この機種がヤマダ電機で特価¥10,800で売り出し、見つけて即購入。
昨夜初めて使いましたが、今まで通りご飯普通においしく炊けました。
特殊機能付き高価格品が期待外れだった、という感想も掲示板でよく見ますが、
これは安くて当りだと思います。
蓋に付いてる閉まる為の突起部分が、ちょっとキャシャな作りで気になるけど、
荒々しく扱わなければ多分大丈夫でしょう。
後は、内釜の耐用年数だけが気になるところ、何年もつのかなー?
0点





10年近く使ったナショナルIH炊飯器の内釜コーティングが剥がれ始めて2年、底部分が全てめくれた状態でも貧乏っぽく使いながらこちらの情報をもとに色々検討し機種を決めオークションでたまたま見つけたため新品を全て込み価格22000円で購入しました。
使い始めは臭いが気になるというのを目にしていたので覚悟しての初回、白米だったのでかなり気になりました。これをどうにかできるものならして欲しいと思う程に思えました。2回目は炊き込みご飯にしました。炊き込みスイッチでうまく炊けていました。臭いはありましたがそれほど気にならなかったです。3回目以降白米、気にすればわかる程度でも薄く4回目には完全になかったです。
1合だけ炊くことが出来るかと思っていましたが線がないため無理でした。最低2合炊きです。
ナショナルでは「切」のボタンがあったのでわかりやすかったですがタイガーでは「取り消し」ボタンをしようするようです。メーカーを変えたので少々手間どうことがありました。
こちらでの色々な情報がとても役立ったのでお礼がてら書き込みさせていただきました。
0点



2004/11/08 00:55(1年以上前)
1合炊き挑戦してみましたら成功しました。だいたい自分で思った水位にして炊いたら上手に炊けます。これでお弁当作りも満足です。
お米を前に買ったことのある安いタイプのにしてみましたがやはりふっくら炊けているように感じました。
書込番号:3474271
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10


1週間前に買ったナショナル「SR-DG10F」のあまりのデキの悪さに(詳しくは SR-DG10F の掲示板見てね)、こちらを購入しました。
結果は歴然でした。こちらの炊飯器の圧勝です。あまりの差に怒りを通り越して、ナショナル製を1週間で見限ってこっちを買って良かったと思います。毎日食べるご飯なんで、一日でも早くアノまずいご飯から開放された喜びでいっぱいです。
この製品の下の書き込みには「フタが高温になる」「フタが閉まりにくい」との悪評がありましたが、全くそんなことはありませんでした。
炊き上がりのお米の香り、一粒一粒がしっかりしてて、モチモチの弾力があり、大満足なお買い物でした。
0点

おいしく炊けて何よりです。
松下製、返品ということは考えなかったんですか?
書込番号:3470611
0点





11年使った3合炊き・280Wの炊飯器が壊れて買い替えました。
予想外の出費なので、おいしく炊けるらしいが高額IH炊飯器を横目に
「技術的に古い」(とは店員某の弁)マイコン炊きの
この商品を買いました。
いやまったく。うまいです。
280W→450W、薄っぺらいアルミ釜→厚釜
たったこの2点の変化なのに従来より劇的にうまい飯を炊き上げてくれました。
280W程度のものと450W程度のものでは平均3000円くらい違うので
それすらケチろうとしましたが、確実に有意義な3000円になりました。
液晶が上向きで使いやすいのと、保温時ワット数が少ないのも魅力です。
やっぱ見下ろして使うから
液晶やボタンが鉛直的な側面にあるのは使いにくそうで選びませんでした。
ただボタンや文字が大きくて実用的過ぎるのがデザイン的にマイナスですが
(この大き過ぎには購入直後に後悔したくらい気に入らない)
メシがうまいので大目に見ている今日この頃です。
最安価格14000円は高いですね。ビックカメラは9000円くらいだったような。
あまりに違うので台所へ行って型番を確認してきましたが
やはりこの機種でした。何だこの違いは?
0点

見た目はその2点かもしれないけど
内臓のマイコンチップに組み込まれている
どういうふうに熱を加えていくかのヒーター制御も
うまくいっているんでしょうね。
いい1台に出会えて何よりでした。
書込番号:3470594
0点





先日NJ−GZ15を購入したものですが、ちょっとした不具合があり交換してもらいました。 前回購入した《ぎおん》さんと書きましたが
私の聞き違いで、実は三菱さんでありました。
23年間三菱の炊飯器を使用していますが(今回で3台目)今までの中で一番美味しく炊けます。(値段もいいですが)
今回三菱とサンヨーで多少迷いましたが、デザインはやはり三菱ですね。 ヘルメットの様な炊飯器と比べると断然良いと思います。
炊飯時の設定ですが、<もちもち>の<かため>が我が家には合っているようです。 対応の良さ、味、三菱で本当に良かったと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





