
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月9日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月8日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月4日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 05:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月29日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




オークションで価格.comより安く出ていましたので入札したら、
あんまり人気が無い機種なんでしょうか?すんなり落札できました。
今まで使っていたダイエーのバーゲンで10,000円で買ったタイガーのIHジャーの炊き上がりと比べると、とても同じお米とは思えないほど、もっちり、艶々で同じ値段の炊飯器と思えないほどでした。
家族全員びっくりしていつもよりお代わりが増えていました。
ビタークラフト5層釜と1400Wの強い火力のお陰なんでしょうね。
なぜ、こんなに安い値段になってるんでしょうね。不思議です。
0点


2003/11/09 23:26(1年以上前)
お、落札完了ですか。良い買い物をなさったようですね。
特にその商品に関して、製造過程でのトラブル等は無かった様に思いますので
安く買えたのは、単に需要が少なかっただけかと。
で、お代わりによって消費が増えたお米代で元を取られる、と(笑)。
書込番号:2110654
0点







米は新潟産コシヒカリ(魚沼産ではない)。購入初日説明書どおり銘柄1で炊いたが水っぽくベトベトな炊き上がり。翌日同じ水量で銘柄2(魚沼産コシヒカリetcコース)で炊いたところ、なんともふっくらな炊き上がりでした。もちろんとても美味しかったです。保温後もあまり味は落ちないし、電気釜にしては高かったですがよい買い物だったと思います。難を言えばしゃもじうけ(かけ?)があんまりいただけないです。
0点

松下はしゃもじ受けを付けないですねぇ
まぁ、横着な人にとってはあった方がいいけど。カップに水入れて置いておくか。
書込番号:1076384
0点


2003/11/08 20:40(1年以上前)
家では昔からシャモジうけは使ってないですね
なんでかというと夏、ゴキ○りがシャモジのとこに・・・
それからは大きいボールに水をたっぷり入れてその中にシャモジをいれてます
書込番号:2106020
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


FZ-10使い始めて3日目、とりあえずの感想です。
まず話題のご飯の甘みですが、これは確かにあまくなります。何と言うか、おかゆの持っている甘さの様な感じです。かといって決して甘すぎるという様なものではありません。おいしいですよ。
次に我が家では通常麦を混ぜて食べているのですが、それにまつわる2つの事を紹介します。
1つ目は麦が今までの8年前のIHジャーでは米よりも硬く炊き上がっていて多少ブツブツした感じが残ったのですが、この炊飯器で炊くと米と同じやわらかさになって食べやすくなったということ。
2つ目は麦が前は対流の関係からか釜の中心に集まるように炊き上がっていたのですが、これで炊くと米と均一に混ざるようになりました。これこそ銅釜の全体で大沸騰している証拠かも。何にしても麦飯派の人にもオススメです。
あと、購入する前は超音波と言うものがうるさいとイヤだなと思って心配していたのですが、非常に静かな炊飯で安心しました。
前に同機種でツユ受けが無いのでツユがこぼれるとの指摘もありましたが我が家では問題なしです。
ということで私的には大満足です。以上参考になれば幸いです。
0点


2003/11/04 16:53(1年以上前)
エアロエアロさんこんにちは。すぐにでもジャーを購入したいのです(7年使ったジャーのコーティングがはがれてきました)が、FV10とFZ10の価格差が1万近くありますが、銅釜ということで違うのでしょうか?購入の際迷われませんでしたか?
書込番号:2092584
0点







JIV-V180を33390円(税+送+代手)で購入しました。
よろしいところは、釜に取っ手が付いていて取り出す時にあまりあつくない。
ふたが洗えてとっても清潔。悪いところは、電源コードが少し短いかな。
あと、蓋の閉まりが悪いなーと思ったら、真空断熱ふた止めが、
しめられていませんでした。輸送中は、はずしてあって、取説のお使いに
なる前に...に記載があるのかと思いましたが、ないんですねこれが!
何ではずれていたの?とにかく蓋の閉まり問題は解消しましたが。
(その他にも、内蓋のセット方向があったりして..)
最後に...どの機種にするか迷いましたが、12年前の炊飯器の交換なので
かなり美味しいと感じますが、購入して正解かは、ライバル炊飯器の炊きたて
が食べられないので、何とも評価のしようがないのですが...まあ合格で
すね!!
0点


2002/06/15 15:31(1年以上前)
少ないですね
書込番号:773515
0点


2002/06/15 15:32(1年以上前)
どうしてでしょうね。
書込番号:773517
0点


2002/06/15 15:32(1年以上前)
こまったもんだ。
書込番号:773518
0点


2003/07/10 12:50(1年以上前)
なかなか良い製品だと思うんだけどね。すくないね。
書込番号:1746657
0点


2003/10/29 16:16(1年以上前)
少しご飯がかためみたい。水ふやそう。
書込番号:2073550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





