
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年9月14日 12:47 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年8月31日 07:42 |
![]() |
18 | 0 | 2018年8月29日 10:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年8月11日 08:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年8月10日 17:14 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月9日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BB05
皆様、こんにちは!
今まで、2003年製のシャープ KS-F105 を使用してきました。 内釜も、少しところどころ剥げています。
炊いたときは、いいのですが、保温しても、すぐに、ごはんが、黄色くなったり、固くなったりしていました。
今回、妹が、新しい炊飯器を購入したので、この炊飯器(NLBB-05)を譲り受けました。
2017年に購入しもので、今までのものとは、ものすごく性能が違いました。
ご飯を昼に炊いても、夜まで、きちんと保温もできるし、タイマーも、18時に炊きあがるようにきちんとできるし、
14年の性能の差が、すごくわかりました。
これからも、大事に使用していきます。
4点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA108
パナソニック 5.5合炊き スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-PA108-T ですが、
「白米ー銀シャリ」で、炊飯しましたが、問題なく美味しく炊けました。
別途、銀シャリ選択で詳細設定するボタンがありますが、選択しなくても美味しく炊けます。
次回は、銀シャリ選択で、美味しさを極めて見たいと思います。
やはり高価なものは、違いますね。
18点



2001年製、まだ使用中です。外見はそれなりに少し古い感じはあります。内臓電池も切れたみたいで、タイマー使用時は午前零時に固定なので、出来上がり時間を計算して(午前零時から何時間後と)指定する必要がありますが、内窯は傷一つありません。丈夫です。すごい技術です。ゴム製パッキン等も買った時のをそのまま使ってます。
0点



炊飯ジャーの消費電力が350wであまり電気代がかからないものを探していました。
もう1台タイガーの炊飯ジャーがあるのですが、サブ用としてシャープ製KS-C5E-Wの炊飯ジャーを購入しました。
操作パネルが上蓋の表面にあり、見やすいです。うち釜に持ち手がついているのですぐに炊飯器本体から取り出せています。
炊飯通知のピー、ピー、ピ、ーピーと鳴って白いご飯もじょうずにおいしく炊けていますから、満足しています。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZC10
ひさかたぶりに 炊飯器を購入。
老眼が進んで、表示が見えにくいのはパス、この象印にしました。
最近、デザインはいいが、操作するのに表示が小さかったり
位置がよくないものが多い。
やはり象印は トレビアーン です。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





