炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/08/25 19:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:154件

ケーズデンキで58,000円で購入しました。
8年前に購入した東芝製の圧力IH炊飯器よりは美味しく炊けていると思いますが、まだ購入後数回しか炊いてないので、米の種類や炊き方でどう変わるのか楽しみにしています。

書込番号:20142973

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RX05

クチコミ投稿数:31件

NP-GG05とNP-RK05とこのRXでずいぶん迷いましたが、プラチナと圧力式に惹かれ購入しました。
RK05の口コミで意見を頂戴したのを参考にしました。
購入後半月なので詳しい結果はわかりませんが、途中経過で。
今までガス釜を使っていて、今回IH炊飯器は初めてなので、比較としてはあまり参考にならないかも。

予約炊きは使わず。
炊き方は白米ふつうで水加減は線通り : 柔らかすぎ、べたつき加減(米計量がやや少なめだったかも)
   1   白米もっちり           : 柔らかい、もちもち感ありでもべたつき多少あり
   2   白米しゃっきり          : 多少固め(我が家の好みに近い)、べたつきなし
   3   白米ふつう 水加減少し少な目: 白米しゃっきりに近い         
   4   早炊き    水加減線通り  : 炊き上がり時間は普通より10分早く40分、炊き上がりは3と同じ
                            (炊き上がりとは保温に移行した時間)

結果 ガス釜に比べ水加減がとてもシビア、米1カップ以内だと水線が内がまの底のカーブに近く見にくいので気を使う。
    今後米の銘柄や新米古米など種類を変えるたびに、いくつか試行錯誤しないといけないと思われる。
    蒸気発生は減少モードでなくても非常に少ない。圧力バルブの作動音は小さく気にならない。
    ウルツや保温は13時間後だと多少水分飛ぶが食感あまり落ちず、合格と判定、とても便利と思う。

結論 1、壊れてもいないガス釜から交換の意味がなかった。
      (5,5合炊きだったので小さいのがほしかった、当方高齢に分類される夫婦二人で、1,5Capも炊けば一日で食べきれないぐらいなので)
    2、宣伝につられてRXにしたが、たぶんGG05で充分であったろう。

不十分な検証量ですがいつも口コミ拝見してる側なので、少しでもご参考になればと思います。
分類を選ぶときレポート(良)と(悪)しかなく、特別悪いわけでなくどちらでもないですが、やむなく(良)を選んでいます。

書込番号:20129677

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

良かったですよ。

2016/07/18 17:55(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

スレ主 zawa1430さん
クチコミ投稿数:1件 極め炊き NL-BA05の満足度4

水を1割位少なく入れ普通に炊くとIHまでは行きませんが釜の外側のご飯はとても美味しかったですよ。炊き込みご飯のオコゲもちゃんとあるし良かったですよ。※完全に個人的感想です。

書込番号:20048186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ高い

2016/06/26 22:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZB10

スレ主 doblevistaさん
クチコミ投稿数:1件 極め炊き NP-ZB10の満足度5

当初、ほかの圧力IHの購入を検討してましたが、機能と価格がベストバランスの本製品を購入。実際に使用し味といい機能性といい非常に満足です

書込番号:19988921

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンプで使ってます

2016/06/13 16:59(1年以上前)


炊飯器 > リンナイ > こがまる RR-035GS LP

クチコミ投稿数:1件

もう30年以上キャンプをしています。独身時代から、直火飯ごうから鍋炊きと色々と炊飯やって、ファミリーになって電気炊飯器(電源付サイト)を使用して来ましたが、最終的には一気に炊きあげるご飯が一番美味しいと言う結論に達しました。今では夫婦二人のキャンプでこの炊飯器を使っています。変換器を使ってCB缶、OD缶と燃料を使い分けていますが、15分程度で炊き上がり、蒸らしを入れても30分もあれば美味しいご飯が出来上がります。最近買って良かった道具のNo,1です。災害時にもガス電気がなくてもご飯が炊けるのでいざという時にいいと思います。

書込番号:19953618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果に決めました。

2016/06/06 14:52(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW106

クチコミ投稿数:1件

1年6か月前に サンヨー踊り炊きが壊れてしまいパナソニックの踊り炊き(1番高いグレードのSR-SPX104 )を購入したら。。。
別物の踊り炊きでした。 安い炊飯器より美味しいかも?程度でガッカリと思いました。
先日、三菱KAMADO(NJ-AW105)を買った友人宅で夕食を御馳走になり お米の銘柄を聞いたら普通に薬局で普通のお米で炊飯器をKAMADO に変えたら美味しいと自慢されました。
今回、価格も下がってので美味しいご飯なら!っと購入してしまいました(笑)
実家は父が象印極め羽釜(南部鉄)を2年前購入して 母が釜が重くて大変!と。両親はご飯は満足していましたが(70代 )私の好み触感ではなかったので 今回パナソニックの炊飯器は高い買い物(勉強料)でしたが 今回、KAMADO 購入で今は毎日満足したご飯を食べています。(ちなみにパナソニック炊飯器は弟夫婦にあげました。
使いやすさも簡単です。

書込番号:19934082

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング