炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキオリジナル タイガー JPB-K10S

2016/03/16 19:17(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

クチコミ投稿数:9件

圧力IH炊飯器で価格も比較的安いほうです。税抜きで34800円です。
古い炊飯器を1000円で下取りしてくれました。気持ち程度の値段ですが。

店員さんに11層のJPB-G101とこの9層のJPB-K10Sの差はどうですかと尋ねたところ、やはりわからないという答えでした。
お米、水、研ぎ方の違いのほうが大きいでしょう。

この機種の良いところは分つきの米に対応しているところです。
精米所で自分の好みで分つきされる方にはとてもいいと思います。

書込番号:19699065

ナイスクチコミ!18


返信する
fermoさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/26 06:45(1年以上前)

>マハロオヤジさん
JPB-G101購入を検討するも、家族から蓋部分の黒色が不評で、JPB-H101のホワイトにする予定でしたがオリジナルモデルの見た目を気に入り昨日購入しました。情報大変ありがとうございました。

年度末のためか下取り1000円込みで税込み29000円で購入できました。

書込番号:19729379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/03/29 21:01(1年以上前)

>fermoさん
安く買えて良かったですね。少しうらやましいです。

デザインの面で確かに蓋の上の色だけが黒では炊飯器として何ですし、真っ白も少し安っぽい感じですが、ケーズデンキのオリジナル品はいい色と模様だと思います。

書込番号:19740542

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2016/03/07 16:17(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BE10

いままでの炊飯器が炊飯中にエラーモードが出て壊れてしまった(圧力部品の故障だそうです)のでこの商品を購入しました。前回と同じ象印の圧力IHです。金額も前回(6年前)とほぼ同じでした。目立った変化はなく安心の形・・・・見慣れた形で落ち着きます。操作方法も前回と同じ。逆に、何が変わったのか・・・と思いました。
上蓋の蒸気が出るところが丸く大きくなりましたね。洗いやすくていいです。あと、内蓋に雑穀フィルターなる部品が1個付きました。
洗うパーツは少しでも少ないほうがありがたいのですが・・・・圧力がかかったままで蓋が開かないというトラブルが各社で相次いだらしく雑穀フィルターは各社ともつけるように改良されたそうです。
最初はとりあえず「白米・ふつうモード」で炊いてみましたが、私は「ややもちもちモード」のほうが好きかも。エコ炊飯など炊き分けメニューも色々あるので試してみようと思います。お手入れ方法も簡単でわたしは象印の炊飯器が好きです。

書込番号:19667968

ナイスクチコミ!8


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/19 00:21(1年以上前)

   色々検討していますが、参考になるご意見、レビューをありがとうございました。

手入れのし易さもさることながら、確かにネットとの価格差は大変なものですね。

書込番号:19706397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初購入

2016/03/13 10:30(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BU10

スレ主 RISING3さん
クチコミ投稿数:1件

我が家は初代からSANYOの炊飯器を使用していましたが、劣化してきたため初めてZOJIRUSHIを購入しました。
パナソニックも検討しましたが、ほかの方の口コミを見てZOJIRUSHIにしました。
美味しく炊けますが、炊き上がる時間がかかるのが難点です。

書込番号:19687631

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 一升最高!

2016/03/12 23:58(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G181

クチコミ投稿数:1件

内釜で米を研げたのが最高!

書込番号:19686627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ホースが長いと 使用できない?

2013/03/10 16:21(1年以上前)


炊飯器 > リンナイ > 直火匠 RR-055MST 13A

クチコミ投稿数:1件

3/7日商品届きました。
送料税込み 51300円 開封後ホースは2メーター以下で使用して下さいと注意書き
が入っていました。購入時見過ごしてしまいました。
メーカー相談センターに 今までの電気炊飯器設置場所に置きたい ホースの長さは5メーター
になりますと言うと 2M以下の使用をお願いしています 申し訳ありませんがご使用頂けませんと回答が有りました。
理由を数値で教えて下さいといっても 回答が頂けません。

納得できず 本社相談室に説明を求めました。
距離が長いと ガス圧低下や着火ミスなど発生の恐れが有り
2メーター以下での ご使用をお願いしています。
業者にガス栓の工事を依頼しますと言い電話を切りました。
5万円捨てるより 元栓工事代払った方が良いと思いました。

翌日きたガス会社の方に 現場を見てもらい工事を依頼した所
工事をしなくても 5メーターで使用しても大丈夫です。
テレビ放映後 当社でもお客様の依頼で取り付けもしています。
接続と着火確認をします 初めは空気がホース内にあり着火エラーが有りました。
3回目で正常着火 その後は一発着火を確認して頂きました。
接続 安全確認無料でした。
数値を示した 安全説明は有りません。

東京ガスのホームページを調べました。
使用する器具によりガスコードの長さが指定される場合が有りますと記載が見つかりました。
1時間当たりのガス消費量とコードの長さ
7ミリ    2M  7.6KW             RR-055MST   RR-100MST
       3M  6.4KW    都市ガス13A   2.15KW   2.15KW
       4M  5.8KW         12A   2.00KW   2.00KW
       5M  記載無し      LPガス用   2.15KW   2.33KW
8ミリ    5M  7.6KW

    RR-055MST LPガス用は2.15KWです 5メーターホース使用で何が問題?
    
       
硬めで炊いて見ました たしかにおいしかった。
今までの電気炊飯器ではこの味は食べた事がない。

柔らか目の設定で炊いたら まずい いくら火力が強くても
水の量が仕上がりを決定する おいしさにこだわると大変だと思う。 

書込番号:15874633

ナイスクチコミ!10


返信する
lubyさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/06 13:54(1年以上前)

ガス会社がいくらOKを出したところで、いざ事故があったら、
メーカーとしては知ったことではないんでしょうけどね

書込番号:16101670

ナイスクチコミ!4


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/02 18:25(1年以上前)

所詮、鉄管かゴム管の違いで管でしか有りませんから、20mjも50mも引っ張るならいざ知らず、2mも5mもね。

書込番号:16207550

ナイスクチコミ!1


Sutekichiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/07 23:33(1年以上前)

わが家も炊飯器を置く位置がガス栓から3m程離れていて購入に迷っています。
そもそもタイマー付器具専用ガスコードの2m以上のものが見当たりません。
WX333さんはどこで手に入れたんですか?

書込番号:17709537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/13 17:00(1年以上前)




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

戻ってきました

2016/01/30 14:00(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKO-G550-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:123件

土釜の炊きたてミニ JKM-G550を使っていたのですが、
お粥のようにしか炊けなくなり、土釜風のこの製品を購入。
実は、JKM-G550の前はこの製品を使っていたので、
先祖帰りをしたことになります。
土釜に代えたときは、土釜風より美味しくなるのかと期待したのですが
値段が高いだけで、差は感じられませんでした。
今回、土釜風に戻したのですが、こちらの方が美味しく炊けました。
早炊きだと芯があるというほどでありませんが若干堅め、極うまは炊くのに
時間がかかるので、白米に落ち着きました。
おこげもいい感じです。
昔の製品ですが、頑張って製造を続けてほしいものです。
次に買うのは5年後か。

家族二人だと1合くらいしか炊かないので、
2合炊きを作ってくれるとありがたいです。
少容量のは安いけどおもちゃみたいのが多い。
核家族が多くなったので、ぜひ、真剣に取り組んでほしい。

書込番号:19538837

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング