炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1925スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 精米度合いでの炊飯の考察

2024/09/11 20:06(11ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

https://youtu.be/P5HzFJRk_bw?feature=shared
より抜粋です

個人的には玄米からの7部付きは、吸水機能で理想に調整しやすい気がしました

※部付き米は、割合が大きいほど吸水時間は多くなる傾向ですが、変色しにくいかなと個人的な感謝検証で感じました^_^

※※個人的に時間がある時は、コイン精米で五部付きから7部付きの間を追求したいと思っています^_^

基本市販の八部付きの美味しさが個人的な基本で比較しています^_^

書込番号:25886938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

タイガー 炊飯器洗いが、楽

2024/09/11 19:08(11ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JRI-B100

クチコミ投稿数:26件

タイガー炊飯器どれにしようか迷った挙句、この機種にしました。
結果は、満足です。コーティングの層の違いで、約1万の差 、本当は土鍋が、欲しかったけど、価格と、味で、違いがどこまでか?に疑問を、持ち、この機種にしました。

書込番号:25886838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 速炊きの個人的な考察

2024/09/06 20:35(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

粒が小さいお米の炊き方で何かできないかと、思い試行錯誤^_^

粒が小さい分温度変化にシビアだと思ったので、試しに速炊を使ってみた

※なんか普通に炊くよりも満足して食べれた気がする^_^

書込番号:25880839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/06 21:59(1年以上前)

ちゃんと吸水すれば早焚きでも変わらない(夏は30分)

使ってるタイガーのIH式土鍋窯炊飯器は吸水時間込みで予約できるので便利です。

書込番号:25880909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/09 14:13(1年以上前)

小さい米粒はくず米と言い篩に落とされってしまったお米ですね。
味は正規のお米とあまり変わらないとか。
小さいが故に芯まで吸水される時間が短く済むのでしょうね。
早炊きは良い選択でしたね。

書込番号:25884182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件

2024/09/09 19:44(1年以上前)

濃縮分の水分は玉ねぎにおまかせです^_^

>NSR750Rさん
>珈琲とんかつさん
教えていただき大変ありがとうございます^_^

個人的な感謝検証で大変恐縮ですが、
粒の大小のお米の共通のおかずは、写真の麺つゆで淡路島の玉ねぎを炒め煮したものをおかずとして検証しました

粒が大きいというか普通のやつだと飯をかき込みたくなる不思議な魔力に取り憑かれました^_^

一方粒がおとなしめのやつだと、おかず力が強く少ない量で飯を食すことができました^_^

※速炊きは、その日に食べ切る量での設定で共通と考えています

※※粒が小さいお米は長期の保温には向かないと体感で感じましたが、食べ切るのであればヘルシーポテンシャルは高いかなと勝手に感動しています^_^

書込番号:25884528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器

基本水道水がそれなりの温度で、個人的に何か足りない気がしたのでやってみました^_^

お米の白いあくがでないぐらいにさっと少なめに洗って、研ぎ汁が白くても気にせずに氷を入れて水温とお米を冷やして、そのままお釜にドボンからの適量のお水に調整して炊く^_^

※冷蔵庫に常備しているペットボトルを使わずに、原始的に氷で冷やして美味しくたけるかもという命題に挑んでみてみました^_^

※※個人的には許容範囲内でなんか理由もなく美味しかったですm(_ _)m

書込番号:25866286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 02:25(1年以上前)

夏場に長時間予約炊飯の時に氷を使うと過度浸水や雑菌繁殖を抑えるらしいです。
予約炊飯さえしなければ炊き立ての味に影響は皆無だと感じます。
もし味に違いを感じたならおそらく氷によって水量が変化してしまったせいです。
氷を使うなら内釜の線でなく重さで測った方が良いと記事を見たことがあります。
私は氷使用は面倒なのでやめました。冷蔵庫の冷水派になりました。

書込番号:25878600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

物があれば地域で一番安いヤマダ電機

2024/09/01 17:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:29件

東大阪のヤマダ電機で税込み37500円でした
ちなみに近くのエディオンより1万近く安く買えました
前は8年前の真空の出たて?をリビングで
使ってて真空ポンプの音が煩く真横のテレビの音が聞こえないほどの音量でした

RC-10HGWは最新モデルだけあって
ポンプ動いてる!???って炊飯器の目の前まで行って耳をすませなければ分からない程静か!!!
全モデルと比べると電源コードの巻き込み機能が無かったり液晶に表示される項目が番号で省略されてたりとかコストダウンされてるけどそんなの全然気にならないぐらい満足

書込番号:25874375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

15年働いてくれました。

2024/08/30 14:02(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

スレ主 mukomakoさん
クチコミ投稿数:1件

ついにお別れの時が来ました。15年間で内窯のコーティングが膨れて一度交換していますが、長年よく働いてくれました。
最近は裏ブタのパッキンを止めているネジが、穴側の樹脂が劣化したことによって2本外れてしまったり、炊き始めの圧力がかかり始めるときに圧力が抜けておならのような音を立てる愛嬌のあるやつでした。あるサイトのキャンペーンで破格の値段で最新機種を手に入れられたため、まだ使えそうではありましたが残念ながら交換です。きれいに掃除して送り出したいと思います。15年使っていると変に愛着が湧いちゃいますね。

書込番号:25871067

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング