
このページのスレッド一覧(全1927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2013年1月11日 11:10 |
![]() |
4 | 1 | 2013年1月11日 07:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月24日 00:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年12月21日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月18日 01:27 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月16日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10
使用から2年半の使用で、内釜の底のフッ素加工が剥がれました。
すぐにお客様センターへ電話して、対応を相談すると、無償で交換するとのこと。
釜の3年保証がある当該製品を購入してよかったと思いました。
お客様センターの担当者曰く、不具合の可能性があるため、詳細に調査したいとのことでした。
同様の事象が発生している方は、一度お客様センターに相談してみるといいですよ。
親切で丁寧な対応でした。
7点

機種は違うのですが象印のNP-GB05の内釜のフッ素加工が一センチ角以上の範囲でぺろりとはがれました。購入後4〜5年くらい経過していたので、お客さまセンターでは無償交換できないといわれてしまいました。
すこしずつ傷がついていくのはフライパンとかで経験してますが、大きな範囲で一度にはがれたのは初めてで、「フッ素焼付け加工の際の金属表面の下地処理が悪かったのではないか?不良品ではないか」と聞いたのですがメーカーの言い分は「フッ素加工は経年劣化ではがれます」とのことで有償で内釜購入になるとのことでした。
他の1000円程度のフライパンや鍋などでも、こんなはがれ方見たことないですが、フッ素コーティングって経年劣化で、こんなはがれ方するのでしょうか?
書込番号:15601928
2点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MX100J(W) [パールホワイト]
約10年使っていた三菱の炊飯器が故障し、
最新の炊飯器を購入するのだから、蒸気レスで美味しく炊けそうな
お手頃価格の炊飯器を探していたところ、
この商品にたどり着きました。
日立の炊飯器は今では少ない国内生産ということもあり
安心感が違うかなと思いこの商品を購入。
届いてすぐに期待していた極上炊きモードで水加減は普通・30分浸して
無洗米3合を炊いたところ米の表面は硬く、
粘りも甘みも米の香りも弱くがっかりしました。
初めての圧力炊飯器でしたので、水加減が足りないのかと思い、
次の時には軟の位置で水加減を調整し、30分浸して極上炊きで炊飯、
結果は、内釜の底から3センチぐらいはべちゃべちゃでそれより上の米は表面が硬く、
不味いご飯が炊きあがりました。
それでも何回か炊飯を試行錯誤しましたが美味しく炊けたことが無く、
1ヶ月間試してからサービスセンターに連絡して状況を説明。
翌日、日立のサービスマンが商品を引き取りにきました。
状況を説明すると、たぶん温度か圧力センサーの初期不良の様な話でした。
次の日にサービスマンから連絡が来て新品交換となり、その日に届けてくれました。
すぐに30分浸して水加減は普通・極上炊きで炊飯。
今までの動作音と違い炊いている音が聞こえました。
わずかに蒸気キャップの穴から湯気も出ているし炊いているお米の香りも微かにします。
そして炊きあがったお米は粘りもあり甘み香りも良く美味しいお米に炊きあがりました。
一番驚いたことは、内釜の蓋に水分が沢山ついていたこと、
蒸気キャップに水が沢山入っていたことでした。
(故障品は静かな動作音で微かな蒸気もなしお米の炊いている香りもしないし、
内蓋や蒸気キャップに水滴や水はほぼありませんでした。)
日立の炊飯器を購入して美味しく炊けていない方は、
一度サービスセンターに連絡してみた方が良いかもしれませんね。
(交換した炊飯器で気づいたことは圧力センサーにゴムか樹脂のカバーが付いていた
のでそこら辺が生産ロットによっては不具合があるのかもしれません。
交換前にはプラスチックの突起センサーでした。)
今回の件で日立サービスマンの誠実な対応には感動です。
迅速な対応で翌日には新品の商品が届いたのには驚きました。
今では蒸気レスで美味しく炊けるお買い得な炊飯器です。
初期不良がなければ、☆×5で価格・機能バランスでオススメの炊飯器です。
3点

私も同じような症状で悩んでいます。
私の場合は何回かに1回炊けていなかったり、下がべちょべちょ上が固い、などなります。
毎回確かに水が足りないのかな?とも思いますし、美味しく炊けた!と思ったことはありません。
以前日立のサービスセンター(関東の某所)に連絡したのですが、
「みてみないとわかりません。サービスセンターに送る(自己負担)か、持込してください。」
といわれてそれだけでも金がかかるげなことを言われて憤慨しているところです。
サービスセンターによって対応がちがうんですかね?これで私は日立不信におちいってしまっています。
あとアマゾンで購入し、領収書を紛失してしまっており、アマゾンのHPから確認できる購入履歴では保証対応してもらえないものでしょうかね?
書込番号:15601368
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MG10J(S) [ダークシルバー]
ぞうさんのIH圧力炊飯器を使用しておりましたが、炊きたてはすごくおいしいのですが保温するとお米が粉臭くなるため買い替えを致しました。
この商品は炊きたては、前の炊飯器よりも味は落ちますが、(まあ我慢できるレベル)保温後でもそれほど味が変わらないので、その点は評価したいです。
以前は4万弱で購入したのですが、今回の商品は半額以下で購入でき保温してからの味は前よりも粉臭さがなくなったため一応の評価はしたいです。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SS10-BP [プライムブラック]
TVの再放送で見てこちらを調べたところ
他の方の口コミを見て不安に思っていましたが
思い切って購入しました。
いままで使っていた炊飯器が10年前のものだったせいか
見違えるようにおいしかったです。
他はよくわかりませんが、私はこちらを購入して良かったです。
0点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
NP-HP10の内釜がだいぶ傷んできたのですが、内釜だけでも1万円位しますので、まだまだ使用しよう思っていました。
たまたま、価格コムのページにある、大幅値下げランキングにて、紹介されていたこの商品が5年保障をつけても15000円位でしたので衝動的に買い換えました。
炊き上がりは、艶やかで、ふっくらとしています。
今までのものも、新品当時は同じような炊き上がりだったかも知れませんが、内釜の傷みにより、炊き上がりに斑があり、時々硬いご飯が混ざります。
炊き上がりの味は、大変よくなっています。ふっくらとしているので余計にうまく感じるのかも。
今年はじめに、赤色のトースターを買ったので、炊飯器も赤にしました。
タイガー・象印がランキングでは強い印象ですが、日立もすごいと思いました。
衝動買いでしたが、いい物を購入できたと思います。
本当に、ご飯がうまいですよ。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





